NETIS 登録番号:(旧)CB-990076-A
-
中央分離帯への除草用自然土舗装完成状態 -
中央分離帯への施工・敷き均し・散水工程
概要
スタボン・ソイル工法は、自然土による舗装で雑草の繁茂を抑制し、優れた浸透・保水性に加え、施工の簡易性も兼備し、環境に配慮した雑草繁茂抑制工法である。
自然土舗装材「スタボン」
主原料の真砂土を乾燥させ、専用の固化材・防塵剤などを一定の割合で混練した、雑草繁茂抑制のための舗装材である。透水性のある自然土で練り上げられているため浸透性、保水性に優れており、社会問題となっている温暖化現象およびCO2削減に対応できる、環境に配慮した防草対策品。
特長
1 .優れた浸透・保水性能
スタボンは浸透性・保水性に優れているため、公園や学校など、緑の多い場所に最適。
2 .管理コストを大幅に削減
雑草などが生えにくく、落ち着いた風情に仕上がり、管理コストもかからない。
3 .環境に優しい防塵剤配合
環境に配慮して防塵剤を配合することで、施工時の粉塵の影響が抑えられるため、公共事業をはじめ、個人宅など幅広い分野で採用されている。
適用箇所
中央分離帯、道路植栽帯、路側帯、道路安全帯、公園の園路、遊歩道、広場、雑草繁茂場所、建物周り
製品荷姿
施工事例
主な施工実績
新発田市拡幅 中曽根地区舗装工事(国土交通省)
新東名 豊川舗装工事、各務原IC 防草対策工事
松本管内防護柵工事、名神集中補修工事(NEXCO 中日本)
浜名湖ガーデンパーク公園修繕工事(静岡県)
由利地区地方道交付金工事(秋田県)

スタボン・ソイル工法 の資料請求はこちらから
株式会社エコーライト
TEL : 0537-86-2957
FAX : 0537-86-3040
https://echolight.co.jp/