NETIS 登録番号:KT-180003-A
概要
全天候型常温合材「ロードケアZ・R」は、道路舗装を簡単に補修できる材料として開発された。従来の常温合材の安定の悪さ、遅い強度発現、降雨時や水溜りには使用できないなどの欠点を解消した補修材。全天候型なので、雨天降雪時にも使用でき、施工直後に交通開放できるほど初期安定性に優れ、また長期的な耐久性・安定性にも優れている。寒冷地(製品が−10℃)でも常温とかわらない施工ができる。
特長
1.サラサラとした性状で敷き均しがスムーズ
タックコートが不要。施工時の作業性が良く、スムーズに敷き均すことができる。
2.低気温の−10℃以上でも作業可能
寒冷地(製品が-10℃ )でも常温とかわらない施工が可能。
3.雨天や水たまりもOK 耐久性もOK
雨天降雪時、水溜りにも使用可能。従来型の常温合材に比べ、高い耐久性がある。
4.袋詰めなので長持ち
袋詰めなので長期保存(12カ月程度)ができ、劣化の心配が少ない材料である。
タイプ別特長と主な用途
細粒タイプ
作業性が良く扱いやすい。調整の難しい段差修正や、すり付け等にも対応できる全天候型常温合材。
・橋梁ジョイントの補修、マンホール等の段差解消
・穴埋(ポットホール)の補修
・クラック・目地の補修
開粒タイプ
排水・低騒音・水跳防止に使用されているポーラスアスファルト舗装のメンテナンスを考えた全天候型常温合材。
・排水性舗装、透水性舗装などの補修に効果的
・穴埋(ポットホール)の補修
・深いポットホールにも対応可
施工方法
①施工前・清掃
②充填(材料投入)
③転圧
④施工完了

常温合材 ロードケアR の資料請求はこちらから
三井住建道路株式会社
TEL : 03-3357-9044
FAX : 03-3354-7017
https://www.smrc.co.jp/