カナレックスML NETIS 登録番号:(旧)KK‐060019‐V
【カナレックスML】
「カナレックスML(マルチレイヤー)」は、波付き管と管台一体型リブの連続構造による独自構造の多条電線保護管。リブに平面があるため管を密着させて敷設でき、掘削幅、深さを浅くできるという特長を持つ。電線共同溝をはじめとする電力・通信ケーブルの埋設管工事、情報化時代に伴う光ファイバーの多条敷設、都市部での電線地中化工事の省力化・効率化を実現する。
特 長
1.優れた施工性
従来品と比較し、落砂しやすい独自構造のため一括埋め戻しが容易。
2.優れた難燃性
JIS C3653規格難燃性試験で30秒以内に自然消火。
3.優れた耐圧強度
JIS C3653圧縮強度試験の強度評価基準に適合しているため、浅層での埋設が可能である。
4.ワンタッチ接続
管自体のオスメス構造とワンタッチ式の新・中間継手、ロングベルマウス、ベルブロックを採用することで、接合部の省力化が図れる。
【NEW デカノック(ワンタッチ継手付き)】
「NEWデカノック」は、「カナレックスML」との接続がワンタッチで確実に行えるハンドホール。サイズダウンと接続の省力化によりトータルコストも削減でき、また工期も大幅に短縮できる。
特 長
1.トータルコストを削減
ノックアウト面積が大幅に拡大、条件により2サイズダウンが可能。サイズダウンにより掘削工事、埋設工事にかかる手間を削減できる。また、重量の軽減により現場機械の小型化が可能になり、トータルコストを削減できる。
2.工期の大幅短縮が可能
ワンタッチ継手(ベルブロックおよびベルマウス)を工場で取り付けて現場に納品。工場生産により、品質が安定している。
3.ワンタッチ接続
管路材(=カナレックス、難燃カナレックス、カナレックスML)との接続はワンタッチで、スピーディかつ確実に実施できる。

カナレックスML の資料請求はこちらから
カナフレックスコーポレーション株式会社
TEL : 06-6881-0767
FAX : 06-6355-3727
http://www.kanaflex.co.jp/