NETIS登録番号:QS‐120023‐VE
概 要
「省合金二相ステンレス鋼」は、ダム・堰・水門・排水機場などの河川施設において、現在使用されているSUS304等の代替品として開発されたもの。耐食性と強度、さらに価格安定性に優れており、初期投資を抑えつつ、再塗装などの維持管理費用の削減に貢献する技術である。
※省合金二相ステンレス鋼は、2015年9月にJIS規格に追加された。
特 長
1.従来型ステンレス鋼(SUS304など)に対する長所
・クロム量を高め、さらに低炭素として、従来鋼と同等以上の耐食性を確保
・微細な二相組織とすることで、従来鋼の約2倍の高強度(0.2%耐力)を実現
・ニッケルやモリブデンなどのレアメタルを削減しており、価格が安定している
2.技術の効果
・長期的な耐久性に優れ、再塗装が不要となるためライフサイクルコストを縮減できる
・高強度を活かして設備を軽量設計すれば、材料費など初期投資の抑制が可能となる
・高強度と高硬度により磨耗量が減少し、機械設備の耐久性の向上に貢献する
従来鋼との比較
●金属組織の比較
●耐食性の比較(海岸での暴露試験)
表面 裏面 表面 裏面
試験条件:山口県海岸、1年間暴露、中央部にTIG溶接(酸洗あり)
●強度の比較
●ライフサイクルコストの比較
従施工実績
国の機関…31件、自治体…57件、民間…13件
※2019年12月現在

省合金二相ステンレス鋼(NSSC2120・ASTM S32304) の資料請求はこちらから
日鉄ステンレス株式会社
TEL : 03-6841-6163
https://stainless.nipponsteel.com/