概 要
業務用厨房からの排水には特に多量の油脂分が含まれており、この油脂分は冷却凝固して排水管内に付着して排水管を詰まらせる大きな原因となる。この排水中の油脂を浮上分離させて回収するのがグリース阻集器である。
ホーコス株式会社では、設置条件に合わせ各種グリース阻集器をラインナップしているが、空気調和・衛生工学会の新規格『SHASE-S217-2016』の適合品である「グリース阻集器(Nシリーズ)」を新しく発売した。
同製品は日本阻集器工業会性能試験合格認定品として、同工業会の認定証票の貼り付けを許されており、適正な容量・構造をもったグリース阻集器であることが証明されている。
製品ラインナップ
●本体材質
ステンレス製、FRP型
●設置条件
地中埋設、床吊、シンダー埋込
●導入方式
側溝導入式、パイプ導入式
施工実績
●レストラン等営業用厨房
●小型飲食店(ビルインテナント)厨房
●学校・病院等厨房
●食品工場 等
特 長
■独自の乱流防止構造=「セイリュー板方式」採用
①油の細分化を抑制
第一槽(=バスケット槽)の内部に起こる旋回流を抑止、バスケット槽の油脂溜まりと細分化を防止した。
②槽内流速の均一化
局部的に流速が早くなることを防止して、流れ方向に対して均一に流速を制御、浮上分離に必要な滞留時間を確保している。また、流体解析を用いて分離槽を通過する際の流路および流速を分析し、最適化した。
■隔壁一体型トラップ採用
③大きな分離槽を確保
隔壁一体型トラップを開発し、大きな分離槽を確保するとともに、より浮上分離を促す構造とした。
④サイホン現象が発生しにくいトラップ
隔壁一体型トラップにより、サイホン現象の主原因である「ウォータープラグ」を防止した。

グリース阻集器(Nシリーズ) の資料請求はこちらから
ホーコス株式会社
TEL : 03-6858-4430
FAX : 03-6858-4431
https://www.horkos.co.jp/