NETIS登録番号:KT-180040-A
概 要
エコクロム®は、セメント系固化材等を用いた地盤改良の六価クロムの溶出量を低減する材料である。従来は六価クロム溶出低減型固化材で対応していたが、本技術の活用により、固化材の種類を選ばず、事前の配合試験で六価クロムの溶出量が環境基準値を超過していても、環境基準値以下に低減でき、経済性および周辺環境への影響低減が図れる。
また、周辺環境によって六価クロムの溶出量を限りなくゼロ(定量下限値 0.01mg/L以下)とする対応も可能である。
使用方法には、パワーブレンダー工法のスラリープラントにエコクロム®コンテナを付加し、混練水、固化材と同様に自動計量して改良材スラリーとして添加する。
エコクロム ®添加量と六価クロム溶出量の関係
特 長
1. 六価クロムをゼロ化
一般的なセメント系固化材添加量の0.2〜1.0%のエコクロム添加量で六価クロム溶出量を定量下限値(0.01mg/L)とすることができる。
2.土質を選ばず使用可能
関東ローム、シラスなどの火山灰粘性土を含めた土質を選ばず地盤改良が可能である。
3.経済性に優れる
従来の高価な六価クロム溶出低減型固化材を使用せず、一般的なセメント系固化材へも変更可能であり、経済性に優れる。
4.環境にやさしい
六価クロムの溶出量を環境基準値以下とするため、周辺の自然環境への影響抑制が図れる。また、固化材使用量の低減により製造時のCO2も削減可能であり環境面においても有効である。


エコクロム の資料請求はこちらから
株式会社加藤建設
TEL : 03-3637-5341
FAX : 03-3636-6022
http://www.kato-kensetu.co.jp/