概 要
災害時におけるトイレ問題を解決する組立式の個室トイレ。地下工事、ダム工事などトイレ設置が困難な工事現場やイベントにも活用できる。例えば、災害時にはインフラ設備が機能停止すると水洗トイレは使えず、排泄物の処理が滞り、感染症の発生、蔓延も心配される。
また、トイレの劣悪な環境(臭い、汚い、暗い、男女兼用、プライバシーがないなど)は、排泄の我慢やトイレの回数を減らすために飲食を摂取しなくなるという事態をも招き、脱水症状・健康被害を引き起こす恐れも懸念される。
トイレを要因とするこれらの問題を解決し、健康被害や災害関連死から被災者を守るためにも、本製品を地域・施設の要所へ備蓄することで、万が一の際の安心・安全なトイレ環境を確保することが必要である。
●2019年度東京都トライアル発注認定商品
個室内部
特 長
1.設置が容易
軽量で工具も必要なく、約20分で組み立てができる。また、インフラ設備(水道・下水道・電気など)が不要なため、災害発生直後から使える。
2.屋外設置
耐水・耐風対策が施されており屋外使用可能。また、付属の砂袋(重り20kg用)を、各4カ所に設置することでさらに耐風効果が増す。
3.連続使用
約1,600回分(約50人で1週間)の使用ができるため、多くの人が集まる避難所やイベント会場に適している。
4.廃棄が容易
照明器具を除く全ての材料が可燃性材料を使用しており、最終処理は全てを焼却できるため、感染症の予防につながる。
5.広い室内
六角柱のゆとりある個室と、床の耐荷重が200kgと強固なため、介添者の付き添いができ、高齢者や子供の使用時も安全である。
6.防犯・プライバシー対策
ドアには表示錠を採用する他、内開きドアのため防犯性が高い。また、夜間でも外に影が映らないためプライバシーにも考慮されている。
昼間はトップライトにより明るさを確保、夜間は人感センサー付きLED照明により、昼夜安心・安全に使用できる。

ほぼ紙トイレ の資料請求はこちらから
株式会社カワハラ技研
TEL : 03-3532-3121
FAX : 03-3532-3122
https://www.kawahara-giken.com/