骨材そのものの風合いを舗装に表現できる、半透明のアスファルトである。顔料を使ったカラー舗装はもちろん、地域で産出される天然石や貝殻などを使用することで、歴史的な街並みから近未来的な建造物まで、さまざまな景観に調和する。
●クラック・骨材飛散の発生を抑制
紫外線による硬化・脆化影響の抑制を実現した。これにより、明色舗装の主要な損傷であるクラックや骨材飛散の発生を、最小限に抑えることが可能である。
●施工性を改善
レーキ作業や締固め時の糸引き現象を大幅に低減した。作業性が改善することで、施工時の端部処理を容易にするとともに、ダンプ荷台への合材付着を抑制し、合材の持ち戻り量を低減する。
●路面温度を低減
明色舗装を使用すると、一般的なアスファルト舗装に比べ、路面温度を8~10℃下げることができる。路面に近いベビーカーの乳幼児にもやさしい舗装である。
「改質アスファルト|施工性改善型 明色舗装用アスファルト メイブライトA|出光興産株式会社」の資料請求はこちらから