同社は、豊富な製品ラインアップのもと、ユーザーの設備・機器を保護する最適なソリューションを提供している。
中でも、LAN用SPDには業界で初めて劣化確認機能を持たせたシリーズにより保守・管理の効率化を可能にし、環境にも配慮したRoHS2規制10物質にも対応している。
ネットワークカメラ、デジタルレコーダ、スイッチングHUBなど、LAN回線に接続された機器の保護用で、LAN回線の高速化(Cat6)やPoE給電の電力大容量化(PoE++)に対応した製品。
従来の劣化確認機能に加え、新たに接点出力機能を備えSPDの死活を遠隔で確認することができる。
1.PoE給電線間の線間サージ電圧を抑制
ダイオードブリッジ技術により、通信線間だけでなくPoE給電線間の線間サージ電圧も制限
2.高速LAN回線・75WまでのPoE給電に対応
LAN(5GBASE-T、2.5GBASE-T、1000BASE-TX、PoE、PoE+、UPoEおよび75WまでのPoE++に対応)
3.接点出力機能付き
外部接点出力(C接点)により遠隔で死活監視が可能
4.劣化確認機能付き
チェックボタンで故障の有無が確認可能(別途電源不要)
5.DINレール対応
導電性DINレール使用の場合、一括アースが可能
監視カメラ、AHD2.0(AnalogHighDefinition)カメラ、リモートマイク、同軸LANコンバータなど、同軸線に接続された機器の保護用で、以下の特長を有している。
1.小型で高い保護性能
2.同軸線への電源重量可能
3.接地端子を使い分けることで1点接地を実現
放送設備、制御機器、防災設備など、通信線に接続された機器の保護用で、以下の特長を有している。
1.劣化確認機能付き(LED表示、別途電源不要)
2.JISC5381-21に対応し、小型で高い保護性能
3.プラグイン方式で脱着が容易
4.SPD本体交換の作業性を向上させ、狭小スペースに取付可能
5.DINレール対応(導電性DINレールの場合、一括アースが可能)
JISC5381-11に適合する場合、電源用SPDの1次側にメーカー指定の分離器の設置が必要である。
●電源用SPD KSシリーズ
1.SPDの故障をLED表示で確認可能
2.JIS協約形配線用遮断器2極寸法幅(50mm)
3.劣化時の警報出力機能付き(型番末尾「-S」の場合)
4.DINレールや連接取付板に設置可能
●SPD保護用ヒューズDU20kA
1.インパルス電流耐量(公称放電電流:20kA)
2.φ15mm×50mm用のヒューズホルダが使用可能。
3.SPD故障時の発火による火災を防止。
4.遮断器の動作による停電を防止。
「避雷関連機器|LAN用SPD/同軸用SPD/通信用SPD/電源用SPD/SPD保護用ヒューズ|株式会社ダイヘン」の資料請求はこちらから