• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す
ホーム > 建設情報クリップ > 建設ITガイド > 施工管理トータルソリューションシステム デキスパート

 
デキスパート
 

トータルソリューションシステム

概念図
「デキスパート」は約30種類のソフトから構成される土木工事の施工管理トータルソリューションシステムである。
それぞれのソフトが「デキスパート基本部」上で起動し、工事名などの基礎情報を共有できるほか、データ連動にも優れているため、技術提案から電子納品まで煩雑なデスク作業を大幅に短縮化できる。
 
●充実のラインナップ
電子納品、工事写真、CADをはじめ、工程管理、施工計画書作成、情報化施工、土木測量、出来形管理、品質管理、安全管理などの豊富なラインナップから構成されたソフトは、組み合わせ自由。
ユーザーごとに異なる課題を解決するために必要なソフトを選択できる。
また、出力以外は稼働台数無制限なため、社内全員で使用することができ、導入が容易なことも大きな特長である。
 
●優れた連動性
ファイルの互換性だけでなく、施工に関する一連の作業を想定しているため、積算データの取り込みや測量機との連動性も強化されている。
そのため、作業効率のアップだけでなく、ミスの軽減、ノウハウの構築など評価される施工を実現するための一元管理が可能である。
 
 

NETIS登録技術 KK-110050-V

デキスパートは土木標準積算データを利用した施工管理システムとしてNETISに登録されている。
工種名・工種ごとの数量・日当たり施工量・使用資材・指定機械などの土木標準積算データをデキスパートに取り込むことで各ソフトでのデータ利用が可能。
さらに登録技術の活用で、工事成績評定での加点や、新技術としての技術提案を行うことも可能である。
 
 

電子納品支援ツール「電子納品支援システム」

各地方整備局や県など約350種類の要領・ガイドライン(案)に対応した電子納品支援ソフト。
 
●充実したサポート機能
電子納品時の複雑なフォルダー構成を日本語で分かりやすく表示。
作成済みの書類や図面データもドラッグ&ドロップで直感的かつ簡単にフォルダーへ格納できる。
管理情報の入力は2度打ちの必要がない情報一括入力機能に加え、成果品を作成しながらエラーチェックも可能。
さらにソフト上に電子納品要領(案)を表示するアシスタント機能も搭載されているため、手元に要領(案)がなくても入力するべき内容が明確になる仕組みだ。
 
「電子納品はこれから」というユーザーから「電子納品をいかに簡単に行うか」というユーザーまで、幅広く使える電子納品支援ソフトである。
 
 

土木施工CAD「A納図[A-NOTE]」

「デキスパート」ユーザー3万社から寄せられた要望と、開発25年のノウハウを生かした土木施工CAD。
作業頻度にかかわらず、いつでも簡単に操作コマンドにたどり着けるよう、直感的に分かりやすい日本語メニューを採用している。
 
●専門性
電子納品対応や図面描画にとどまらず、土木施工で必須となる座標管理や土量計算などの機能を多く搭載。
さらに工事看板など4,000点の建設部品を標準装備しているため、図面作成の効率化も図れる。
電子納品においては、CAD製図基準(案)に則した作図はもちろん、既存図面に対する図面チェック機能や修正機能が充実しており、電子納品に対する負担も軽減できる。
 
●連動性
同シリーズの土木測量システム「現場大将」「出来形展開図作成」などとの連動を活用することにより、大幅な作業効率アップもできる。
ExcelやWordへの貼り付けが容易なため、提案力の高い書類作成が可能である。
 
 

土木工事写真管理システム「写管屋」

土木工事写真管理システム「写管屋」

土木工事写真管理システム「写管屋」


国土交通省の「デジタル写真管理情報基準(案)」をはじめ、全国の要領・基準に対応している土木工事写真管理システム。
 
●徹底的に追求した効率化
基準(案)などに準拠したマスターのほか、積算データの取り込み機能も搭載しているため、写真分類フォルダーが簡単に作成できる。
撮影した写真を取り込むだけで、分類情報がそのまま写真管理情報へ反映されるので、最小限の入力で電子納品データが作成可能となっている。
 
●出来形管理表を同時作成
同シリーズの「出来形管理システム」では150種類以上の共通仕様書に対応しており「写管屋」との連動機能を使用することで、写真情報入力時に出来形管理表を自動作成できる。
 
 

「出来形管理システム」

国土交通省をはじめ各地方整備局や県など全国の共通仕様書に対応。
 
●効率的なデータ入力
全国の土木工事共通仕様書に準拠した規格値や略図、測定項目が搭載されているため、測点・設計値・実測値を入力するだけで出来形管理図表が作成できる。
さらに入力ミスによる規格値割れもメッセージ表示がされるため、確実な帳票作成が可能。
 
●直感的な帳票編集
提出先に合わせた出来形帳票の出力はもちろん、より見やすい出来形帳票へのカスタマイズも可能。
他社より一歩進んだ書類作成に貢献。
 
 

「施工計画書作成支援システム」

施工計画書作成支援システム

施工計画書作成支援システム


使い慣れたExcelの汎用機能に施工計画作成のための専用機能を搭載した、施工計画作成支援ソフト。
 
●施工方法マスターやイラストを豊富に搭載
施工方法マスター120種類以上、イラストなどを1,700種類以上搭載。
現場状況に合わせた編集も自由に行えるため、見栄えの良い施工計画書を簡単に作成できる。
カスタマイズしたデータはマスター化し再利用できるので、ベテランの経験を次世代に継承することができる。
 
●積算データ活用
積算データを最大限に活用できるので、取り込むだけの簡単操作で工事概要や主要機械、主要材料など、膨大な帳票作成が効率良く行える。
 
 

充実したサポート体制

同社では全国15ヵ所の拠点による訪問サポートをはじめ、全国各地で積極的にCPDSセミナーを開催しており、導入後も安心して利用できる体制が整えられている。
 
また、保守会員制度では、携帯電話からもつながるフリーダイヤルによるサポートや、常に最新・快適な環境で使用できる「自動アップデート」など充実したサポートを提供している。
 
さらに、インターネットを活用したe-ラーニング講座「デキスパートスクール」も2014年2月にリニューアル予定。
総合評価や工事成績評定などの座学を動画で学習しながらCPDSユニットを最大6ユニット取得できる。
 
 

施工管理トータルソリューションシステム デキスパート

標準価格:要問い合わせ
 
動作環境
OS:Windows 8.1、32,64ビット版、Windows 8.1,Pro,Enterprise、Update なし,Update (KB2919355)
   Windows 8、32,64ビット版、Windows 8,Pro,Enterprise
   Windows 7、32,64ビット版、Home Premium, Professional, Ultimate, Enterprise、SP1
   Windows Vista、32ビット版、Home Basic,Home Premium, Ultimate,Business,Enterprise、SP2
   ※64ビット版OS上では、32ビットアプリケーションとして動作する
CPU:Intel Core 2 Duoもしくは互換プロセッサ2GHz以上(Core i5以上推奨)
メモリ:2GB以上(4GB以上推奨)
HDD空容量:10GB以上の空き容量(20GB以上推奨)※SSD(フラッシュメモリドライブ)も使用可能
 
(株)建設システム
Tel.0545-23-2600
 
 
 
 
【出典】


建設ITガイド 2014
建設ソフト&ハード名鑑
建設ITガイド2014
 
 

最終更新日:2014-10-31

 

同じカテゴリの新着記事

ピックアップ電子カタログ

最新の記事5件

カテゴリ一覧

話題の新商品