• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

道路維持修繕工|NETIS登録技術

NETISは、New Technology Information System(新技術情報提供システム)の略称で、国土交通省が運用している新技術に関わる情報を共有および提供するためのデータベースです。
●NETIS登録番号による識別について
・評価情報が掲載されていない技術:登録番号の未尾(-A)
・継続調育等の対象となった技術:登録番号の末尾(-VR)
・継続調査等の対象としない技術:登録番号の末尾(-VE)
申請情報:登録申請を受理した技術について、登録申請書類に記載されている技術的事項および経済性に関わる情報等の技術開発者の申請情報を指します。
評価情報:各地方整備局等の新技術活用評価会議等による事前署査、事後評価結果に関する情報等を指します。

※本サイトでは、経済調査会の独自調査で得られたNETIS登録技術の概要を掲載し、申請情報並びに評価情報については掲載しておりません。
※本サイトにおいて、NETIS登録番号の頭に”(旧)”が記載されているものは、NETIS掲載期間が終了した技術です。
※工種分類など、NETISに登録されているデータとは異なる場合があります。

検索結果一覧 197件中 1-30件を表示

鋼構造物表面処理用レーザークリーニング工法『JPL工法』

JPL工法の詳細

一般社団法人日本パルスレーザー振興協会

カテゴリ:道路付属物塗替工

「JPL工法」は、橋梁等の素地調整工程において、高パワーのパルスレーザー照射および集塵システムを用いることにより塗膜・錆を除去する技術。従来のブラスト工法による素地調整と異なり、騒音や粉塵の発...

『AT-P工法(河川構造物補強工法)』

AT-P工法(河川構造物補強工法)の詳細

AT工法研究会

カテゴリ:橋梁補修補強工

AT-P工法(河川構造物補強工法)は、RC 巻立て工法など従来のポリマーセメントモルタル巻立て工法に比べて、補強部巻立て厚を抑えた(最小30㎜)耐震補強工法である。  従来は既設躯体周囲に設置...

補強主筋埋設方式橋脚補強工法『AT-P工法(橋脚補修工法)』

AT-P工法(橋脚補修工法)の詳細

AT工法研究会

カテゴリ:橋梁補修補強工

AT-P工法(橋脚補修工法)は、補強筋外側配置のRC 巻立て工法や従来のPCM 巻立て工法に比べて、補強部巻立て厚を極度に抑えた(最小34㎜)橋脚耐震補強工法。  従来は既設橋脚躯体周囲に設置...

コンクリート用有機系表面保護材『U-レジストクリアコート/ガード』

U-レジストクリアコート/ガードの詳細

MUマテックス株式会社

  • NETIS

カテゴリ:橋梁補修補強工

「U-レジストクリアコート/ガード」は、エポキシ樹脂と強靭なウレタン樹脂を主材料に用い、コンクリートへの劣化因子の侵入防止と、はく落防止の両方が可能となる表面保護技術である。塗膜が透明でメッシ...

ポリマーセメント系表面被覆工法『UBEレジスト工法』

UBEレジスト工法の詳細

MUマテックス株式会社

  • NETIS

カテゴリ:橋梁補修補強工

「UBEレジスト工法」は、コンクリート構造物の表面部から塩化物イオンや炭酸ガス、水、酸素などの侵入を抑制することで、中性化や塩害などの劣化を抑制するポリマーセメント系表面被覆工法である。

耐塩害タイプポリマーセメントモルタル『U-リペアパッチCT』

U-リペアパッチCTの詳細

MUマテックス株式会社

  • NETIS

カテゴリ:橋梁補修補強工

「U-リペアパッチCT」は、塩化物イオンが拡散しにくいポリマーセメントモルタルであり、周辺環境の塩分濃度が高いコンクリート構造物の補修工事においても、鉄筋腐食を抑制して長寿命化できる断面修復材...

高性能シラン系含浸工法『エルシーセイバー工法(RSII/SFII)』

エルシーセイバー工法(RSII/SFII)の詳細

MUマテックス株式会社

  • NETIS

カテゴリ:橋梁補修補強工

「U-エルシーワンRSII」および「U-エルシーワンSFII」は、ダレにくく、1回塗りで所定量の塗布が可能で、施工しやすい粘性であるため、工期の短縮が可能となる。また、コンクリート内部に深く浸...

非接触の塗膜除去工法『クリーンレーザー工法』

クリーンレーザー工法の詳細

一般社団法人クリーンレーザー工法協会

カテゴリ:道路付属物塗替工

「クリーンレーザー工法」は、高出力のレーザー照射とバキューム吸引により、鋼構造物の塗膜や錆、付着塩分を飛散させることなく除去する工法。1997年にドイツで開発され、2010年に欧州の環境賞を受...

無繊維透明樹脂型コンクリート表面保護・はく落防止工法『RTワンガードクリア工法』

RTワンガードクリア工法の詳細

シーカ・ジャパン株式会社

カテゴリ:橋梁補修補強工

RTワンガードクリア工法は、中性化・塩害等によるコンクリートの劣化を防止し、繊維を用いずに押抜き試験性能を満足させた透明なコンクリート表面保護・はく落防止工法である。使用材料は、全て1成分形で...

『サビバリヤー』

サビバリヤーの詳細

株式会社エコクリーン

カテゴリ:橋梁補修補強工

3種ケレン以上の素地調整後、塗膜の密着性を妨げるケレン後の錆粉、塗膜屑、油分、排気ガス等の汚れを除去することができるサビバリヤー脱脂洗浄剤と、赤錆(不安定錆)から黒錆(安定錆)へ転換させること...

研削材の再利用が可能『循環式ハイブリッドブラストシステム』

循環式ハイブリッドブラストシステムの詳細

一般社団法人循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会

カテゴリ:橋梁補修補強工

「循環式ハイブリッドブラストシステム」は、橋梁補修補強工等において、鋼構造物の素地調整(1種ケレン)やコンクリート劣化部のチッピングを行うための循環式機能付きのブラスト工法である。

『サーベルDFを用いたイタチハギ、クズ、ニセアカシア、ギンネム等への防除工法』

サーベルDFを用いたイタチハギ、クズ、ニセアカシア、ギンネム等への防除工法の詳細

丸和バイオケミカル株式会社

カテゴリ:道路除草工

「サーベルDFを用いたイタチハギ、クズ、ニセアカシア、ギンネム等への防除工法」は、選択性除草剤サーベルDFを動力噴霧器で散布することで、イタチハギ、クズ、ニセアカシア、ギンネムなどの防除を実現...

複合型防草マット『マルチマット』

マルチマットの詳細

北陵ジー・アール・シー工業株式会社

カテゴリ:道路除草工

マルチマットは、高性能防草シートと、マット1枚当たり400ピースのGRC製小平板を工場で強固に一体化した複合型防草マットで、優れた屈撓性を有している。1枚の重量が11.5㎏と軽量のため、手作業...

『ミエドレン(EF・Gシリーズ)』

ミエドレン(EF・Gシリーズ)の詳細

三重重工業株式会社

カテゴリ:トンネル補修補強工

本工法は、硬質塩化ビニル製の樋をアンカーボルトで壁面に固定して、トンネル等の施工目地およびクラックからの漏水を排水路へ誘導し、また微小なコンクリート片の剥落を防止する技術である。EFシリーズは...

『太平洋ゴムラテシリーズ』

太平洋ゴムラテシリーズの詳細

太平洋マテリアル株式会社

カテゴリ:路面補修工

道路橋RC床版上面での断面修復では、下地コンクリートとの強固な一体化が重要視される。太平洋ゴムラテシリーズは、これらの要求事項を高度に満足せしめる超速硬ポリマーセメントモルタルである。

『T&C防食』

T&C防食の詳細

株式会社日興

カテゴリ:補強・補修工
掲載誌:積算資料公表価格版2024年4月号 p.311

T&C防食はコンクリート表面に2種類の浸透性材料を塗布することにより、表層部の細孔量を減少させ、スケーリング劣化を防止する技術である。平成16年に「凍害表面剥離劣化防止材」として表面含浸材では...

コンクリート塩害劣化防止表面含浸工法『T&C防食 塩害用』

T&C防食 塩害用の詳細

株式会社日興

カテゴリ:補強・補修工
掲載誌:積算資料公表価格版2024年4月号 p.311

「T&C防食-塩害用-」は2種類の含浸材を使用したハイブリッド型のコンクリート表面含浸工法。表層部のち密化、強固な吸水防止層形成により、塩化物イオンの侵入を効果的に抑制し、耐塩害性を飛躍的に向...

『TG-NAP工法』

TG-NAP工法の詳細

可塑状グラウト協会

カテゴリ:補強・補修工

可塑状グラウト空洞充填工法である「TG-NAP 工法」は、特殊安定剤および特殊粘着剤を混和したセメントスラリーのA液と、アルミニウム塩を主成分とする特殊可塑剤を溶解したB液の二液を別々に注入箇...

可塑状空洞充填材『エアパック工法』

エアパック工法の詳細

可塑状グラウト協会

カテゴリ:補強・補修工

「エアパック工法」は、エアモルタルにおける、水と接触するとエアと固体粒子が分離するという弱点をカバーした工法。エアと固体粒子の分離を防止し、また水に強い性質を持つため、今まで困難だった湧水箇所...

鋼コンクリート合成壁高欄において側鋼板とコンクリート界面からの浸入水を防ぐシール材『ブリッヂシール』

ブリッヂシールの詳細

早川ゴム株式会社

  • NETIS

カテゴリ:橋梁補修補強工

「ブリッヂシール」は、鋼コンクリート合成壁高欄に関する技術である。側鋼板内側に反応接着型止水材を貼付てコンクリート打設することで、界面からの浸入水を防ぐ技術で、従来は水膨張性ゴムの設置で対応し...

繊維補強超速硬ポリマーセメントモルタル『リフレモルセットSF』

リフレモルセットSFの詳細

住友大阪セメント株式会社

  • NETIS

カテゴリ:橋梁補修補強工

「リフレモルセットSF」とは、高機能特殊粉末樹脂および特殊繊維をプレミクスした、RC床版の部分補修用の繊維補強超速硬ポリマーセメントモルタルである。

重交通対応の常温アスファルト混合物『凹道埋たろう』

凹道埋たろうの詳細

株式会社NIPPO

  • NETIS

カテゴリ:路面補修工

「凹道埋たろう」は、道路舗装の欠損部の応急的な補修に使用する袋詰めタイプのカットバック改質アスファルト系常温混合物で、従来はカットバックアスファルト系常温混合物で対応していた。本技術の活用によ...

『シンカーペット-neo』

シンカーペット-neoの詳細

世紀東急工業株式会社

  • NETIS

カテゴリ:路面補修工

「シンカーペット-neo」は、痛んだ既設舗装にアスファルト混合物を仕上り厚さ3cm未満となるように薄層で舗設するカーペットコートに分類される表面処理工法である。本技術は専用の添加剤を添加するこ...

全天候型高耐久性常温補修用ポーラスアスファルト混合物『コールドパーミックス』

コールドパーミックスの詳細

東亜道路工業株式会社

  • NETIS

カテゴリ:路面補修工

「コールドパーミックス」はカットバックアスファルト系常温混合物で20kg、10kgの袋入り。高耐久型で施工性に優れ、未開封であれば1年程度の保存が可能。カラー材もある。1袋で3cm厚ならば0....

塗装周期延長耐食鋼『CORSPACE』

CORSPACEの詳細

日本製鉄株式会社

カテゴリ:橋梁補修補強工

「CORSPACE(コルスペース)」は、鋼材に微量添加したスズ(Sn)の効果により、塗膜欠損部の鋼材腐食を低減する構造用鋼材であり、従来は溶接構造用圧延鋼材等が使用されていた。本技術の活用によ...

橋梁の長寿命化に寄与『橋梁用FRP水切り板』

橋梁用FRP水切り板の詳細

株式会社ダイクレ

  • NETIS

カテゴリ:橋梁補修補強工

「橋梁用FRP水切り板」の特長は、[安全性の向上]非常に軽量なため施工性に優れており、アンカーボルトで固定するため、確実な取り付けが可能である。[施工性の向上]取付孔が長孔構造であるため、床板...

RC壁高欄の塩害対策『コンクリート製壁高欄における塩化物イオンの吸い上げ低減工法』

コンクリート製壁高欄における塩化物イオンの吸い上げ低減工法の詳細

早川ゴム株式会社

  • NETIS

カテゴリ:橋梁補修補強工

寒冷地の鉄筋コンクリート製壁高欄(RC壁高欄)の塩害は、表面に付着した塩化物イオンが内部に浸透することによって生じるが、他ケースとして防水層端部の巻上げが未実施の場合、凍結防止剤を含む水が舗装...

床版上面薄層増厚補強工法『スラブガード工法』

スラブガード工法の詳細

太平洋マテリアル株式会社

  • NETIS

カテゴリ:橋梁補修補強工

「スラブガード工法」は、既設コンクリート床版の上面に鋼繊維を配合した超高強度で緻密なモルタルを厚さ20mmの薄層で打設して補強・補修を行う工法で、従来はSFRCによる床版上面増厚工法で対応して...

雑草抑制プレート『草ゼロプレート』

草ゼロプレートの詳細

早川ゴム株式会社

  • NETIS

カテゴリ:道路除草工

「草ゼロプレート」は、舗装部と縁石や水路の境界面に設置して、雑草の生育を亜鉛イオンにより抑制する。舗装の新設だけでなく改修工事でも既存の縁石等に貼り付けて使用し、舗設後は埋設されるため美観を損...

高耐久型弾力性アスファルト混合物『エラスペーブ』

エラスペーブの詳細

株式会社NIPPO

  • NETIS

カテゴリ:路面補修工

「エラスペーブ」は、高耐久型弾力性アスファルトを用いた表層用混合物で、従来はストレートアスファルト(60~80)を使用していた。本技術の活用により、疲労抵抗性とリフレクションクラック(基層ひび...

1 2 3 4 5 6 7 >