• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す
ホーム > 話題の新製品 > 建設ソフト、IT関連 > CAD、BIM・CIM > 住まいの仕様検討やカラーコーディネートをWEB上で実現する新サービス

福井コンピュータドットコム株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:野坂寅輝)では、建材・設備と住まいの
3Dシミュレーションサイト『3D カタログ.com』において、住まいの仕様検討やカラーコーディネートをWEB上で実現する
新サービスを、10月4日より提供開始する。
 
福井コンピュータドットコムが住まいの仕様検討やカラーコーディネートをWEB上で実現する新サービスを開始
 
■サービスの概要
建材・設備と住まいの3Dシミュレーションサイト『3D カタログ.com』(https://www.3cata.com)は、主要建材メーカー101社、
約4,500シリーズの製品を収録した“複合型WEBショールーム”として、2016年4月よりサービスを提供している。
今回提供開始するサービスは、新築戸建てやリフォーム案件において、成約後にCADで設計される住宅プランデータを
「3D カタログ.com」上で施主と共有し、実際に使用する建材や住宅設備をWEB上で視覚的にコーディネート、
選定を行えるサービスである。
 
提案側となる住宅会社は、自社で取り扱い可能な建材や住宅設備の候補を絞りこんだ提案が可能で、
候補の中から施主に選定を依頼する。
提案された施主は、サイト上に立体表示されるプランに建材や住宅設備を配置し、好みのコーディネートを視覚的に確認しながら、
実際に使用するものを選定できるため、イメージ通りの住まいづくりに役立つ。
 
●「3D カタログ.com」新サービスの運用イメージ
①実際の設計プランを公開
 CADで設計したプランを「3D カタログ.com」にアップロードし、自社で取扱い可能な建材などを設定した状態で提案。
②建材・住宅設備を視覚的に選定
「3D カタログ.com」に公開されたプランに、提案された建材を使ってコーディネートし、選定結果を住宅会社に連絡。
③コーディネート結果を設計に反映
 コーディネート結果を「3D カタログ.com」からCADにダウンロードし、各種図面や積算などに反映させることが可能。
④コーディネート結果を出力
 コーディネート結果をイメージボードとして出力・印刷することも可能で、具体的な打ち合わせなどに使用できる。
 
さらに提案中のプランデータをVR(バーチャルリアリティ)システムへ連携させることも可能で、実際のスケール感を確かめながら、
住まいづくりの検討を具体的に行えるようになる。
 
■問い合わせ先
福井コンピュータドットコム株式会社
TEL:0776-67-8890
http://www.fukuicomputer.com

最終更新日:2016-09-30

 

同じカテゴリの新着記事