「コンクリート工」(17社) の製品をまとめて資料請求できます。
宇部興産建材株式会社
カテゴリ:コンクリート工
アルミナセメントを含む数種類の結合材を用いた速硬系のポリマーセメントモルタルであり、早期開放および工期短縮が望まれるコンクリート構造物の補修工事全般に使われる断面修復材である。
住友大阪セメント株式会社
カテゴリ:コンクリート工
リフレパセットD70は無機系のコンクリート浸透性改質剤。特殊シラン化合物がコンクリート表面から浸透・硬化することで炭酸ガスや塩化物イオン等の劣化因子の侵入を防ぎ、コンクリートの耐久性を向上させる。
株式会社不動テトラ
カテゴリ:コンクリート工
EPSパネル養生工法は、トンネル断面形状に合わせて加工したEPSパネルを型枠脱型後の覆工コンクリート表面に密着させて保温・保湿養生を行い、コンクリートの初期強度の向上を図り、ひび割れを低減する...
朝日工業株式会社
カテゴリ:コンクリート工
「スクリュープレート工法」はねじ節鉄筋の端部に定着金物を取り付け、グラウトにより固定しコンクリート中に定着させる工法である。コンクリート中に鉄筋を定着させるために設けられた標準フックを特殊な定...
株式会社安藤・間
カテゴリ:コンクリート工
部分パイプクーリング(LPクーリング:Localized Pipe Cooling)により、温度ひび割れの発生が懸念される範囲のみを限定して、短期間(1〜3日間程度)通水冷却することでひび割れ...
株式会社キア・コンサルティング
カテゴリ:コンクリート工
コンクリート構造物に「エクセルバリア」を塗布、含浸させることで、コンクリート表層内部が緻密化し、中性化や塩害、凍害などの劣化を抑制する技術。
大和紡績株式会社
カテゴリ:コンクリート工
「マーキュリーC」は東北大学との共同研究により開発されたコンクリートおよびモルタル用ポリプロピレン短繊維。コンクリートなどに練混ぜることでひび割れを抑制し、さらにひび割れ発生後の乾湿繰り返し環...
株式会社ムーヴ
カテゴリ:コンクリート工
コンクリートの打設作業において、レーザー距離計を用いて、打込みの高さを適時測定し、打重ね時間の計画値と実測値をリアルタイム比較することで、打設状況を効率的に把握し、品質管理の向上を実現させるモ...