株式会社ダイクレ
カテゴリ:橋梁補修補強工
安全性の向上・・・非常に軽量なため施工性に優れており、アンカーボルトで固定する為、確実な取り付けが可能である。 施工性の向上・・・取付孔が長孔構造である為、床板鉄筋を避けることができる。...
宇部興産建材株式会社
カテゴリ:橋梁補修補強工
U-エルシーワンRSⅡおよびSFⅡは、ダレ難く、1回塗りで所定量の塗布が可能で、施工しやすい粘性であるため、工期の短縮が可能となる。また、コンクリート内部に深く浸透して撥水層を形成し、劣化因子...
株式会社ケー・エフ・シー
カテゴリ:トンネル補修補強工
石炭火力発電所にて発電時に発生するフライアッシュを再生資材として配合した充填材。主にトンネル背面空洞の充填を目的としているため、製造後の材料も安定していることが特長で、長距離圧送に適している。
株式会社NIPPO
カテゴリ:路面補修工
本製品は、道路舗装の欠損部の応急的な補修に使用する袋詰めタイプのカットバック改質アスファルト系常温混合物で、従来はカットバックアスファルト系常温混合物で対応していた。本技術の活用により、安全性...
東亜道路工業株式会社
カテゴリ:路面補修工
カットバックアスファルト系常温混合物で20kg、10kgの袋入り。高耐久型で施工性に優れ、未開封であれば1年程度の保存が可能。カラー材もある。1袋で3cm厚ならば0.3㎡、5cm厚ならば0.2...
昭和瀝青工業株式会社
カテゴリ:路面補修工
「浸透型補修工法」は、高機能舗装Ⅰ型(排水性舗装)の比較的軽微な損傷時に舗装を切削せずに(非破壊式)、ディストリビューターで浸透型補修材(特殊改質アスファルト乳剤)を路面の散布し、これを浸透さ...
東亜道路工業株式会社
カテゴリ:路面補修工
ファスト・アスはバインダーと骨材を1パッケージ化し、手を汚さずに簡単に混合、舗設することができる小規模用常温硬化型路面補修材である。1パッケージ2kg入りで5パッケージ入り10kg/箱。1mm...
デンカ株式会社
カテゴリ:補強・補修工
掲載誌:積算資料公表価格版2022年8月号 p.312
湿式吹付けによる低粉塵、低リバウンドな補修法。収縮が小さく、高い付着力を発揮する。急結材を使用せず、こて仕上げが可能なため、施工性に優れている。