西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社
カテゴリ:橋梁補修補強工
コンクリート片のはく落防止対策ネット工法で、従来のはつり・断面修復工法に比べ、短期間で経済的に剥落防止が可能となり、施工後にはひび割れ等の目視観察ができる。スマートメッシュで使用している高強度...
青木あすなろ建設株式会社
カテゴリ:橋梁補修補強工
既設橋梁の橋軸直角方向は、レベル1以下の中小地震時に桁ずれを生じさせないなどの理由から、制震デバイスを用いた耐震補強が普及していない。「ダイス・ロッド式摩擦ダンパー」は、橋軸直角方向に適用でき...
JFEシビル株式会社
カテゴリ:橋梁補修補強工
橋梁用二重鋼管ダンパーは鋼材のみで構成された軽量・コンパクトなダンパーである。軸力管に、繰返し伸び性能に優れた、低降伏点鋼管(JFE-LY100S、JFE-LY225S)を使用することで、圧縮...
馬居化成工業株式会社
カテゴリ:橋梁補修補強工
本技術は、1液の塗布でコンクリート表層部の品質を改善し耐久性の向上を図る1液型のけい酸塩系表面含浸剤である。従来では表面含浸剤と補助剤の2液を別々に塗布する必要があったが、本技術を活用すること...
シンレキ工業株式会社
カテゴリ:道路除草工
ボーソーシールPLUSは、MMA樹脂モルタルタイプの防草材である。優れた耐久性、耐候性を有し雑草の繁殖を長期的に抑制する。施工面の凹凸にもしっかり密着、剥がれにくい。防根剤(根の忌避剤)が配合...
シンレキ工業株式会社
カテゴリ:路面補修工
全天候反応硬化型常温合材ロードプラスターKは、水をかけることで急速に固まる道路補修用の全天候型アスファルト常温合材である。最大粒形5mmの骨材、植物性オイル含入のアスファルト、その他添加剤から...
日本ライナー株式会社
カテゴリ:道路維持修繕工その他
乾きにくい水性路面標示の乾燥を早めるために開発された水性路面標示速乾工法である。水性路面標示「ロードラインマーキュリー」施工直後に硬化促進液を塗布するだけで乾燥時間を著しく早めることが可能となる。
積水樹脂株式会社
カテゴリ:道路維持修繕工その他
ピタリングラインは、交通規制を伴う道路工事などで工事規制部前後に任意の線形(ライン)を仮設標示し、ドライバーに対する視線誘導効果を高めることで、道路規制(保安施設)の品質向上を図る製品である。...
昭和瀝青工業株式会社
カテゴリ:路面切削工
ハイブローン工法は、0.8l/㎡以上散布することにより、透水係数が小さくなり、高い遮水機能を有し、表層に加熱混合物を舗設することにより熱溶着による強い接着力を発現し、合材間の滑りを抑え、骨材飛...