大日本塗料株式会社
カテゴリ:橋梁補修補強工
コンクリート表層部の組織を改質することで撥水効果が得られる。同時に表面からの水分、塩分等の侵入を防ぐことで、コンクリート構造物の塩害、凍害、中性化などによる劣化進行を抑制できる。
大日本塗料株式会社
カテゴリ:橋梁補修補強工
亜鉛末を配合した粘着シートを「貼る」ことで重防食塗装と同等の防食性を付与することが可能な材料である。作業の簡素化、省人化、省力化、工程工期短縮が期待できる。
日進化成株式会社
カテゴリ:橋梁補修補強工
ニッシンボンドは、鋼床版およびコンクリート床版とフレッシュコンクリートを接着増進させるエポキシ樹脂系接着剤である。新技術として以下の性能を持つ。1)毒物劇物フリー 2)塗布後の待機時間ゼロ...
日本鋳造株式会社
カテゴリ:橋梁補修補強工
粘性系シリンダー型ダンパー(NES-D)は、経年変化の少ないシリコン系粘性体を採用した高機能ダンパーである。新設あるいは既設橋梁の耐震補強として支承部周辺に設置することで、地震時の上部構造慣性...
株式会社横河ブリッジ
カテゴリ:橋梁補修補強工
パワーストッパーは1基で3方向の変位に対応でき、レベル2地震時の支承の水平力分担構造、横変位拘束構造として適用可能な耐震装置である。また、ポット部が2分割構造のため、設置・点検等の作業性に優れ...
七王工業株式会社
カテゴリ:道路除草工
1)遮水性・遮光性が高く、シート下の防草はもちろん、さらにシート自体の保水性が低いため、シート上は飛来した種子の発芽・生育を抑制。2)紫外線に強い短繊維不織布を表面に使用し、紫外線起因のシート...
ニホン・ドレン株式会社
カテゴリ:トンネル補修補強工
本技術はトンネルや橋梁上部からの漏水等を硬質塩ビ製の横引樋を使用して漏水を延長方向に導く漏水対策工法である。本技術の活用により、周辺環境の抑制、経済性、品質の向上が期待できる。