橋梁補修補強工
大塚刷毛製造株式会社
カテゴリ:橋梁補修補強工
本技術は鋼構造物の丸リベット頭部の劣化塗膜・錆などを除去する素地調整用切削工具(無段変速型ディスクグラインダーにて使用)である。本技術の活用により、施工精度や経済性の向上、省力化が図れる。作業...
株式会社エービーシー商会
カテゴリ:橋梁補修補強工
本製品は、コンクリート構造物の欠損部分を埋め戻す断面修復材。軽量タイプの「ABC断面修復材ライトファースト」と高強度タイプの「ABC断面修復材ハードファースト」の2種類を用意しており、施工条件...
株式会社エービーシー商会
カテゴリ:橋梁補修補強工
本製品は、コンクリート構造物の欠損部分を埋め戻す断面修復材。軽量タイプの「ABC断面修復材ライトファースト」と高強度タイプの「ABC断面修復材ハードファースト」の2種類を用意しており、施工条件...
西日本高速道路メンテナンス九州株式会社
カテゴリ:橋梁補修補強工
従来の簡易鋼製ジョイントは、止水材の劣化等による漏水に対し全取替を行っていたが、REJ工法は止水材を撤去し鋼材部のブラスト(一種ケレン相当)を実現させたことにより付着性を確実にし、さらに伸縮性...
株式会社アイゾールテクニカ
カテゴリ:橋梁補修補強工
被覆・撥水・表面改質の効果を持つ、一液型のコンクリート表面保護塗料である。被覆部分が透湿性を有するために塗膜の膨れが起きにくいことが特長。長期的にコンクリートの劣化(中性化、塩害など)を抑制で...
株式会社イヤマトータルブリッジサポート
カテゴリ:橋梁補修補強工
「循環式ハイブリッドブラストシステム」は、橋梁補修補強工等において、鋼構造物の素地調整(1種ケレン)やコンクリート劣化部のチッピングを行うための循環式機能付きのブラスト工法である。ブラスト処理...
株式会社アストン
カテゴリ:橋梁補修補強工
CS-21ビルダーは、既設コンクリートに不足しがちな水酸化カルシウムを主成分とする助剤を主剤に混合して使用する、2液混合型の反応型けい酸塩系表面含浸材。混合後も一定時間液体状態を保ち、浸透した...
RC構造物のポリマーセメントモルタル吹付け補修・補強工法協会
カテゴリ:橋梁補修補強工
補強筋を既設橋脚面に接触配置し、コンクリートよりも強度特性や耐久性に優れる特殊ポリマーセメントモルタルを、所定のかぶりを確保するまで吹付けることで既設橋脚と一体化し、耐震性能を向上させる工法。
株式会社川金コアテック
カテゴリ:橋梁補修補強工
K-PRO工法は、ゴム支承に有害なオゾン亀裂を防止するために生まれた画期的な特殊弾性コーティング工法である。ゴム支承の表面に強固に密着、ゴム支承に生じるせん断変形に追随し、オゾン劣化から保護す...
株式会社デーロス・ジャパン
カテゴリ:橋梁補修補強工
多くの道路橋において、伸縮装置の排水機能が低下し、劣化因子を含む路面排水が漏水することにより、上部構造の桁端部や支承部および下部工の劣化が助長している。床版桁端部は作業スペースが極端に狭く施工...