電子カタログ
フライクリーン(FC)材は、火力発電所等から発生する石炭灰(フライアッシュ)を主原料とし、造粒固化したリサイクル路盤材であると同時に非焼結人工骨材でもある。
コンクリート再生材RC材と同等以上の性能を有し、その代替材として利用が可能である。
また、単位体積重量が13~15kN/㎥(1.3~1.5tf/㎥)と軽く、水に浮かず物理的強度も備え化学的に安定した材料なので、構造物に作用する土圧や荷重の低減、軟弱地盤などにおける盛土材、裏込め材としての適用性があると考えられる。
特 性 | フライクリーン(FC)材 FC40 |
コンクリート再生材 RC40 |
粒度(㎜) | 40~0 | 40~0 |
粗粒率 | 5.95 | 6.07 |
洗い損出量(%) | 13.2 | 13.5 |
密度(㎏ /l) | 1.84 | 2.47 |
吸水量(%) | 23.66 | 7.12 |
単位容積質量(㎏ /l) | 1.04 | 1.52 |
安定性損出量(%) | 23.4 | 27.7 |
すりへり減量(%) | 30.2 | 30.4 |
最適含水比(%) | 23.0 | 11.2 |
最大乾燥密度(㎏ /㎤) | 1.312 | 1.639 |
修正CBR (%) | 125.4 | 86.5 |
塑性指数(PI) | NP | NP |
凍上率(%) | 7.9 | 9.3 |
「再生路盤材|フライクリーン(FC)材|越智建設株式会社」の資料請求はこちらから
最終更新日:2023-08-28