電子カタログ
「くさびナット」は谷部の非対称なネジ山を特長としている強力なゆるみ止めナット。
高保持力・高効率・高耐力・高信頼性を低コストで実現した画期的なロックナットである。
締結時にくさび面により応力を分散し、荷重をかけることで強力なゆるみ止め効果を発揮する(図1)。
ナット単体で効力を発揮するため作業性にも優れている。
本製品は2023年2月にNETIS-VEに認定された。
1.強力なロック効果・作業効率向上(図2・図3)
ボルト締結時における2重ナット・座金が不要で、締結時には強力なゆるみ止め効果を発揮する。
また、使用時は通常ナット同様、着座するまでの抵抗がないので手で軽く挿入でき、最後の締め付け時のみ工具を使用するため、生産性を向上させる。
ボルトへの荷重が均一
ダブルナットなど、従来のゆるみ止め工法からの切り替えで、大幅に作業工数を減らし、作業時間の削減を実現。
2.リーズナブルな価格
シンプルな製造工程で導入しやすい低価格を実現。
現在使用中のロックナットからの切り替えや、部品点数の削減によって、約30〜50%のコストダウンが可能。
NAS3350振動試験に合格しており、高いゆるみ止め性能を保持。
そのため継続的に振動・衝撃がある場所での使用に特化している。
[実用例]
道路・橋梁・トンネル・物工全般(道路標識・ガードレール・駐車場設備・防護柵・防音壁・水門設備・配電盤・農機具・生産設備・マテハン・トラックなど)
鉄 | 三価クロメート | M4~M16 |
溶融亜鉛めっき | M8~M16 | |
ステンレス | パシペート処理 | M4~M16 |
「特殊ナット|ゆるみ止めナット くさびナット®|株式会社八幡ねじ」の資料請求はこちらから
最終更新日:2023-08-08