検索結果一覧
ソイルサンプラー工法研究会
カテゴリ: 調査試験
のり面地質調査の「ソイルサンプラー工法」は、経年変化等によって老朽化したモルタル・コンクリート吹付工の背面・地山からコアを採取し地質構成を直接観察できる地質調査工法。
三信建材工業株式会社
カテゴリ: 調査試験
本技術は、GNSSに頼らず自動飛行を行うことが可能なドローンを活用し、撮影された画像を解析することにより橋脚や床版に生じた損傷を検出する技術であり、国土交通省発行「点検支援技術性能カタログ」に掲...
株式会社新潟リアライズ
カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材
「エポックキャップ」はロックボルト頭部定着用部材である。 従来の保護キャップは基面から45~150mmほど突出しているが、本製品は突出高を29mm程度まで抑えた。 そのため落石・雪崩等による...
株式会社ダイチ
カテゴリ: 道路・橋梁・トンネル資材
従来の鉄筋挿入工の頭部保護材は、突出部がおおむね150mm前後あることから、落石や倒木、融雪時のクリープ、雪崩等による破損や脱落、また道路路面に近い場所では冬季の除雪作業時における排雪板による破...
新東化成株式会社
カテゴリ: 一般土木資材
降雨や積雪などの影響を受けにくく、安全性、経済性に優れた点検階段であり、高速道路などの法面点検階段はもとより、災害時の避難階段、水力発電所、ダムなどでも採用されている。 再生プラスチック製品で...
KTBスーパーフレーム工法研究会
カテゴリ: 一般土木資材
KTBスーパーメタルフレーム工法は、斜面安定用受圧板として、鋼製フレームを使用した法枠アンカー工法で、KSシリーズ、オクトシリーズ、KSGシリーズの3つのシリーズがある。 受圧板の軽量化、施工...
KSネット・ワイヤネット工法協力会
カテゴリ: 一般土木資材
J-ワイド伏工は落石予防工の一種であり、従来の落石予防工商品であるワイヤネットの構造を見直した新しいタイプの落石予防工である。 補助ロープの代わりに高強度金網を用いることで、高い安全性と経済性...
斜面の安全・安心研究会
カテゴリ: 一般土木資材
強靭防護網(きょうじんぼうごあみ)は、高強度な金網およびワイヤロープ、緩衝装置等の組み合せにより、斜面上部で発生した落石を補足した際、落石エネルギーを効率よく吸収しながら、斜面下端まで安全に誘導...
松尾工業株式会社
カテゴリ: 一般土木資材
「簡易アングルフェンス」は、一般の落石防護柵に比べ、非常に簡易な防護柵である。 簡易なため低価格で施工期間も短いが、落石防止効果は高く、小規模な落石対策に有効である。 急斜面やコンクリート...