国土交通省総合政策局公共事業企画調整課
1.はじめに
土木工事標準歩掛(以下「標準歩掛」という)は,施工合理化調査等の実態調査に基づき土木施工に必要とされる標準的な機械,労務,材料等の所要...
国土交通省大臣官房技術調査課コスト評価係長 山下 敦馬
1.はじめに
わが国の社会資本ストックは,高度経済成長期などに集中的に整備され,今後急速に老朽化することが懸念されることから,真に...
農林水産省農村振興局整備部設計課施工企画調整室
1.はじめに
農林水産省が行う土地改良事業等で実施する工種は,ダム,頭首工,用排水機場,開水路,管水路,畑地かんがい施設,ほ場整備工など多岐...
国土交通省港湾局技術企画課専門官 遠藤 正洋
国土交通省港湾局では,国による港湾・海岸土木請負工事等の発注にあたり,その予定価格の基礎となる積算価格を適正に算出するために「港湾請負工事積算基...
(前)国土交通省水管理・国土保全局下水道部下水道事業課再構築係長 門見晋作
1.はじめに
下水道用設計標準歩掛表(通称「白本」という)は,下水道工事の特性を勘案した固有の積算基準として,施...
公益財団法人 リバーフロント研究所 技術参与竹村 公太郎
地球規模の食糧問題
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉が大詰めを迎えている。
将来の日本の農業の進む道が大きく左右される...
株式会社 日立製作所 情報・通信システム社 プロジェクトマネジメント統括推進本部本部主管 初田 賢司技師 蘆村 武史
ITプロジェクトを成功に導くためには、どのようにマネジメントすれ...
独立行政法人 水資源機構
1.はじめに
本年も本格的な洪水期を迎え、水資源の確保とともに洪水調節の役割を担うダム等が機能を発揮する時期となっている。
ところで、去る平成25年は、台風...
国土交通省総合政策局公共事業企画調整課
1.はじめに
国土交通省では、公共工事において品質・安全の確保、環境の保全、コスト縮減などを図り、良質な社会資本整備を着実に進めるため、
優れた技...
日本大学生産工学部建築工学科教授湯浅 昇
日本では高さ100m以上の超高層ビルが700棟以上ある。
竣工当初は時代の最先端だった超高層ビルも、30~40年も過ぎれば機能・性能は陳腐...