• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す
ホーム > 建設情報クリップ > 2018年8月
建設情報クリップ
1. はじめに 国が発注する営繕工事に関する積算基準については,各府省庁が官庁営繕事業を実施するための「統一基準」として位置付けられており,「公共建築工事積算基準」(以下,「積算基準」という),...
1. はじめに 下水道事業における標準歩掛は,各地方公共団体に参考送付されている国土交通省土木工事積算基準を基本とするとともに,下水道事業特有の工種については,国土交通省下水道部(以下,「下水道...
1.建設機械等損料の概要 建設機械等損料とは,土木請負工事費の積算に用いる機械経費の一部であり,建設業者が保有する建設機械等の償却費・維持修理費・管理費等のライフサイクルコストを1時間当たりまた...
1.はじめに 土木工事標準歩掛(以下,「標準歩掛」という)は,土木工事に広く使用されている工法について,施工合理化調査等の実態調査に基づき土木施工に必要とされる標準的な機械,労務,材料等の所要量...
1. はじめに “不夜城”と呼ばれる霞ヶ関。膨大な業務量を抱えながらも,旧態依然とした仕事のやり方を変えられない──そんなところに不夜城たる所以があるのかもしれません。今,そんな霞ヶ関の働き方を...
1.はじめに 国土交通省では,働き手の減少を上回る生産性の向上と担い手確保に向けた働き方改革を進めるため,調査・測量,設計,施工・調査および維持管理・更新のあらゆるプロセスにICTを取り入れるこ...
はじめに 「落石対策便覧」が約17年振りに改訂されました。改訂内容としては, 性能設計の枠組みの導入 従来型構造物の慣用設計法の適用範囲の明確化 落石防護施設の性能照査としての実験的検...
はじめに 東京メトロは,都心を中心に9路線,営業キロ195.1km,全駅数179駅で1日約724万人のお客様にご利用いただいている。このうち地下区間の営業キロ168.6km(総延長に占める割合は...
はじめに 都市化により緑地,山林,田畑などが市街地に転換されると,ビルや住宅の屋根,舗装道路などの不浸透面積が増大する。また,下水道の整備により,雨水が速やかに河川に排水される。その結果,大雨時...
1. はじめに 新名神高速道路(以下,「新名神」)は名古屋市から神戸市を結ぶ約174kmの高速自動車国道で,国土軸を形成する重要な道路です。現在供用中の名神高速道路(以下,「名神」)とともに,大...
前の10件

ピックアップ電子カタログ

このページの先頭へ

最新の記事5件

カテゴリ一覧

バックナンバー

話題の新商品