NETIS登録技術 トップ
JFE建材株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
道路付属施設の防護柵設置工(横断・転落防止柵設置工)のビーム設置を1人施工を可能とする。製品技術でビーム仮置き可能かつボルトなしで固定可能な金具をもつ施工性の良い歩行者自転車用柵である。パネル...
JFE建材株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
防護柵設置工(横断・転落防止柵設置工)の縦格子型の縦格子パネルやブラケットが、現場の勾配角度や平面折れ角度に合わせて自在に傾動または回転し取り付け調整が可能な自在縦格子柵である。本技術の活用に...
JFE建材株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
「再帰反射ボルト装備のガードレール」は、ガードレール設置工において反射体などの付加物なく反射させる技術で、従来はガードレール設置工の後に反射テープを貼り付ける工法で対応していた。本技術の活用に...
日本製鉄株式会社
カテゴリ:橋梁補修補強工
「CORSPACE(コルスペース)」は、鋼材に微量添加したスズ(Sn)の効果により、塗膜欠損部の鋼材腐食を低減する構造用鋼材であり、従来は溶接構造用圧延鋼材等が使用されていた。本技術の活用によ...
積水化学工業株式会社
カテゴリ:橋梁補修補強工
「UVPPS(PPSライニング)工法」は、透明性の高い光硬化型FRPシートを老朽化した鉄等に貼り付けることで、耐久性(耐摩耗性・防錆)、施工性(硬化時間が速く形状不問)、施工後の視認性が向上す...
積水化学工業株式会社
カテゴリ:消・融雪設備
本技術は、高速道路等の消・融雪に関する技術である。従来技術は、散布エリアが狭く、1車線毎に散水ノズルが必要であった。 本技術では、ノズルの内断面積を急激に減少させて散水の流速を上げることで、1...
積水化学工業株式会社
カテゴリ:消・融雪設備
本技術は、屋外露出で圧力配管として使用可能な硬質ポリ塩化ビニル管で、従来の水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管に比べて、軽量で施工性に優れた配管材料である。 また、紫外線劣化対策(遮光処理)が不...
積水化学工業株式会社
カテゴリ:消・融雪設備
本技術は、屋外露出が可能な耐震型高性能ポリエチレン管で、従来の水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管に比べて、軽量で施工性に優れた配管材料である。 紫外線対策した配合により、遮光処理が不要で施工コ...
株式会社エヌ・エス・ピー
カテゴリ:コンクリート工
「ブロック塀基礎スペーサー」は、かぶりを一定に保つスペーサーを用いたブロック塀基礎工である。従来はサイコロ状のコンクリート等で対応していた。本技術の活用により、かぶりの確保が容易になり、設置の...
早川ゴム株式会社
カテゴリ:コンクリート養生マット
掲載誌:積算資料2023年9月号 p.202
アクアマットは、ウレタン系保水材が水をしっかり保持し、重力の影響を受けずにコンクリート表面を湿潤状態に保つことが可能。厚さ約2mmと薄く、強靭なフィルムで補強されており、取り回しや保管が容易。