- 2011-09-30
- その他
株式会社 TJMデザイン(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:田島 庸助)は、昨年9月に発売した『ドライバーカッターL500 オートロック』のボディー色を従来の黄色1色から9色に展開し、9月1日に発売した。
■製品の概要
先端部に、ドライバー強度でこじる・突く・引っかく・(ネジを)回すなどの作業ができる「爪」を装備。各々の職人が自分のカッターを見分けるサインとなる「マイカラー」としてプラムレッド、アジアンアプリコット、オーロライエロー、デイトナグリーン、フレンチブルー、バイオレットブルー、キングパープル、グランプリホワイト、グロスブラックの9色展開とした。
■標準価格(税込み)
661円
■問合せ先
株式会社 TJMデザイン
http://www.tajimatool.co.jp/
- 2011-09-30
- その他
住宅ソリューションズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:北上 義一)は、建築資金エスクロー、建築資金立替、建物完成保証をパッケージ化した、住宅クラウド・エスクローサービス『家づくり三住士』の提供を10月1日より開始する。
■サービスの概要
立て替え金の提供、資金の管理、建材・資材の提供、住宅の完成保証と家を作るうえで必要な安心が盛り込まれた、以下の3つのサービスで構成される。
・建築資金エスクローサービス
住宅ソリューションズ株式会社が、依頼主である施主と工事請負者の工務店に対して、中立・公平な第三者の立場で建築資金の適切な管理を行うエスクロー(第三者預託)サービス
・建築資金立替払いサービス
建築開始後の中間金としての支払時に活用する、施主に代わりオリックス株式会社が必要資金を立て替えるサービス
・建物完成保証サービス
株式会社エスクロー・エージェント・ジャパンの土地家屋調査士・司法書士ネットワークにより、不動産登記業務と連携して出来高のモニタリングを行うサービス
■問合せ先
住宅ソリューションズ株式会社
http://housol.com/
- 2011-09-29
- 住宅建材
三協立山アルミ株式会社(本社:富山県高岡市、代表取締役社長:藤木 正和)は、リフォーム玄関ドア『ラフォースR2』の、新デザイン3種を10月3日に発売する。
また、ニーズの高い枠タイプ「片袖親子FIXタイプ」も規格設定し、同日に発売する。
■製品の概要
既存枠を残してドアを取り返す「SRカバー工法」による施工で、短期間で効率よく完成度の高いリフォームができる。また、電気配線工事不要(乾電池式)の電波式リモコンキー「ATリーガル」の取り付けにより、簡単に施解錠できる電池錠仕様へのグレードアップも可能。
■問合せ先
三協立山アルミ株式会社
http://www.sankyotateyama-al.co.jp/
- 2011-09-27
- 電気設備資材・工法
株式会社フジタ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:上田 卓司)は子会社である株式会社高環境エンジニアリング(本社:東京都渋谷区、社長:茶山 和博)を通して、LED照明装置開発のベンチャー企業であるSOLECO株式会社(本社:千葉県千葉市、社長:朴 鍾)と共同で開発した、LED照明装置の販売を開始する。
■製品の概要
点灯中の発熱による光量及び効率の低下を防ぐ独創的な自然放熱機構により、電源を含めた総合効率で1Wあたり100ルーメンを超える大出力光量の高効率なLED照明装置であり、国内で初めて実用製品化に成功した。ラージタイプ(SOLEC-FL160)とスモールタイプ(SOLEC-FL80)の2種類となり、顧客の要望に応じ、モジュールタイプを適宜組み合わせて要望の光量を提供する。
SOLEC-FL160(ラージタイプ)
・LED素子数:CREE 社製 30個
・総消費電力:142W
・総光束:14,500ルーメン(気温25℃)
・外形寸法:φ150×260mm(本体)、252×90×43.8mm(電源)
・重量:2.0kg(本体)、1.1kg(電源)
・設計寿命:40,000時間(省電力モード)
SOLEC-FL80 (スモールタイプ)
・LED素子数:CREE 社製 15個
・総消費電力:71W
・総光束:7,200ルーメン(気温25℃)
・外形寸法:φ110×187mm(本体)、252×90×43.8mm(電源)
・重量:0.9kg(本体)、0.8kg(電源)
・設計寿命:40,000時間(省電力モード)
■問合せ先
株式会社 フジタ 広報室
Tel:03-3402-1911
http://www.fujita.co.jp/
- 2011-09-27
- 住宅建材
トーソー株式会社(本社:東京都中央区、社長:大槻 保人)は、窓まわり製品のベーシックシリーズ『コルト』に、ローマンシェード『コルトシェード』、和紙調プリーツスクリーン『コルト扇(せん)』、プリーツスクリーンの新機種『ツインワンチェーンスタイル』、『チェーンタイプ』を追加し、10月3日より全国で発売する。
■製品の概要
・ローマンシェード「コルトシェード」
生地は遮光15色を含めた全55色のカラーに対応し、共通生地のロールスクリーンなどとのコーディネートも可能。全色ウォッシャブル対応生地。
・和紙調プリーツスクリーン「コルト扇(せん)」
不織布を使用し和紙のようなやさしい風合いは、和室や和モダンな空間にも違和感なく溶け込む。全20色展開。
・プリーツスクリーン「ツインワンチェーンスタイル」
1本のチェーンでスクリーンの全体昇降と上部・下部スクリーンの切替が可能。チェーンを下へ少し引くと自動的にスクリーンが下がる。
・プリーツスクリーン「チェーンタイプ」
1本のチェーンでスクリーンの全体昇降が可能。チェーンを少し下に引くと自動的にスクリーンが下がる。
■問合せ先
トーソー株式会社
http://www.toso.co.jp/index.html
- 2011-09-26
- その他
住友スリーエム株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:ジェシー・ジー・シン)は、国内市場への導入を予定している簡易発はつ塵じん抑制剤『3M ダストサプレサント』のサンプル出荷を開始した。
■製品の概要
長期的な耐久性を備えた簡易発塵抑制剤。アクリル酸とエステルを主成分とした粘液で、水で希釈して利用する。ハンドスプレーを用いた小規模な散布から、散水車や放水銃などの機器・設備を用いた大規模な散布にいたるまで、あらゆる対応が可能となっている。標準的な希釈率(4%)では1リットルあたり60円程度となり、低コストで利用することができるもの特長である。
生活環境や各種作業環境の悪化により健康への悪影響が懸念されている、東日本大震災の被災地のがれき置き場周辺などでの活用が期待される。
■問合せ先
住友スリーエム株式会社
TEL:0570-022-123
http://www.mmm.co.jp/
- 2011-09-22
- 共通資材・工法
住友スリーエム株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:ジェシー・ジー・シン)の『コンクリート保水養生テープ』が、このほど国土交通省運用のNETISに登録された(登録番号:CB-110014-A)。
■製品の概要
保水養生に、片面に粘着力を持ち、打設脱型直後のコンクリート表面に直接貼ることができる「3M コンクリート保水養生テープ2227HP」を利用。表面からの水分の蒸発をほぼ完全に抑制することにより、クラック発生を大幅に抑えるなど表面品質が向上し、耐久性も高まる。
また散水が不要なのでアルカリ汚染水が発生しないことから、特別な対策が不要。用水の手配が必要なく、労務費も抑制できるなど、トータルコストの削減が期待できる。
■設計価格
・3M コンクリート保水養生テープ2227HP:800円/m2
■問合せ先
住友スリーエム株式会社
TEL:0570-011-511
http://www.mmm.co.jp/
- 2011-09-20
- 建築資材・工法
三協立山アルミ株式会社(本社:富山県高岡市)は、外装ルーバー『トーンスクリーン 上向きタイプ』を発売した。
■製品の概要
工場や商業施設の空調設備等からの音が近接の集合住宅への騒音となることがあるが、『トーンスクリーン』はこうした騒音発生源を囲い、周囲環境への影響を軽減する吸音機能を付加したビル用外装仕上げ材。
今回発売の「上向きタイプ」は、ルーバーを上向きに配することで、通風を確保しつつ階下からのブラインド効果を高めたもの。防音と外観意匠に配慮する外装材として、建物の屋上や上層階に冷却塔や屋外機(機械騒音を発生する機器)などを設置するケース等に適している。
下地材にルーバーをボルト固定するシンプルな取り付け方法なので、複雑な工程がなく簡単に施工できるのも特長である。
■参考価格
125,000円/㎡(下地鉄骨、パネル加工品を含まない)
■問合せ先
三協立山アルミ株式会社
http://www.sankyotateyama-al.co.jp/
- 2011-09-20
- 住宅建材
トーソー株式会社(本社:東京都中央区、社長:大槻 保人)は、2007年より発売を開始した調光ロールスクリーン『ビジックデコラ バーチカル』『ビジックデコラ』『ビジックライト』を10月3日に発売する。
■製品の概要
『ビジック』は、厚地と薄地が交互に織られた前後2枚の生地をスライドさせて柄の重なり具合を調節することで、光の量を自由にコントロールすることができるロールスクリーン。
従来は横ボーダーの外観だったが、今回バーチカルブラインド(縦型ブラインド)のような縦ボーダーのタイプや厚地に複数のカラーをミックスさせて織った生地など、デザイン性を高めた製品を新たに追加し、多様化するユーザーニーズに幅広く応えられるラインナップとなった。
■参考価格(税込)
・ビジックデコラ バーチカル:67,620円
※TR-8529(パレス/ブラウン)、部品カラー:ブラウン×木目ダーク、幅180cm×高さ180cm
・ビジックデコラ:61,425円
※TR-8528(パレス/ベージュ)、部品カラー:ホワイト×木目ダーク、幅180cm×高さ180cm
・ビジックライト:72,555円
※TR-8539(カイトボーダー/グレー)、部品カラー:ホワイト、幅180cm×高さ180cm
■問合せ先
トーソー株式会社
http://www.toso.co.jp/
- 2011-09-13
- 建築資材・工法
三菱マテリアル建材株式会社(本社:東京都中央区、社長:稲葉 好則)は、押出成形セメント板『メースみなも』および『メースなごみ』を2012年1月に発売する。
■製品の概要
凹凸形状が醸し出す“影”に注目し、建築物の高級感や美観を一層際立たせることを目的とした同社の新プロジェクト「プレミアムデザイン」シリーズの第一弾製品。
『みなも』は凹部が半径長の異なる円弧で構成されており、視覚の方向によって影の深みが変化し、かつ柔らかな影を演出する斬新なデザイン。一方の『なごみ』は、帯のような幅広のリブが安定感を与え、さらに辺縁を階段状とすることにより“影”のグラデーションを演出するデザインとなっている。
■問合せ先
三菱マテリアル建材株式会社
TEL:03-5847-2832
http://www.mmkz.co.jp/