- 2014-01-31
- 住宅建材
旭トステム外装株式会社(本社:東京都江東区、社長:条生 秀人)は、窯業系外装材『AT-WALL ガーディナル(三辺合じゃくり工法)』シリーズに新柄『ランティスVZ』『クアントVZ』を追加し、2月1日に発売する。
■製品の概要
本体の三辺を合じゃくり加工し、専用のジョイント部材「カンシキくん」と合わせて施工することで、新シーリングレス工法を実現したサイディング。
今回追加される2点の特長は下記の通り。
●18VZシリーズ「ランティスVZ」
ランダムな割り石調のテクスチャーで、ひとつひとつのピースが豊かな表情を作る。
強調された陰影が迫力ある壁面を演出する。
●18VZシリーズ「クアントVZ」
自然石の色合いを意識し趣き深い塗装を施しており、彫りの深いテクスチャーは住まいに落ち着いた重厚感を与える。
■標準価格(税抜き)
5,900 円/枚(厚さ18mm×幅455mm×長さ1,820mm)
7,125 円/㎡
■問合せ先
旭トステム外装株式会社
TEL:0570-001-117
http://www.asahitostem.co.jp/
- 2014-01-30
- 建設ソフト、IT関連 | その他
株式会社 ハンズシェア(本社 東京都渋谷区、代表:斎藤 実)が運営する、建築会社マッチングプラットフォーム『ツクリンク』(http://tsukulink.net/)の会員数が半年で380社、案件流通数が220件を突破した。
■サービスの概要
建築系案件の発注先及び受注先の募集をサイト上に登録することにより、業者間のマッチングを実現。
業者ネットワークの拡大や、営業の効率化及びコストの削減を促進し、また、案件とリソースの不均衡を是正することにより、過度な長期労働や長時間移動を減らし、労働環境を改善することを目的としている。
利用の流れは、
①発注者が案件を登録
②登録された案件の職種に合う業者へメールが自動配信
③メールを見た業者から直接発注者へ連絡を行い、商談後に契約
となっている。
■問合せ先
株式会社 ハンズシェア
http://handsshare.com/
- 2014-01-29
- 住宅設備機器
TOTO株式会社(本社:北九州市小倉北区、代表取締役 社長執行役員:張本 邦雄)は、2010年に新発売したシステムキッチン『CRASSO(クラッソ)』をモデルチェンジし、新『CRASSO(クラッソ)』として3月3日に発売する。
■製品の概要
「キッチンをファッションとして楽しむ」をテーマに、インテリア空間で人気のあるトレンドを重点的に分析し、壁床などの建材との相性を意識した新扉カラー全57色をラインナップ。
今回新たに開発した同社の新塗装技術「UVダイレクトファイン塗装」により、これまでよりも高品位な色柄を価格を抑えて販売することが可能になった。
その他の新機能として、ユーザーに好評の「水ほうき水栓」は、タッチスイッチとエアイン機能を付け「タッチスイッチ水ほうき水栓(エアイン)」として、従来型シングルレバー水栓から約41%の節水を実現。
フィルターが無く掃除がラクな「ゼロフィルターフード」は、省エネモーターとLED照明を搭載し「ゼロフィルターフードeco」として、従来型シロッコファンフードから約71%の節電効果を達成した。
また、シンクで下洗いした食器を「通いかご」へセットして、「通いかご」ごとそのまま食器洗い乾燥機に入れられる「食器洗い乾燥機(フロントオープン・通いかご)」は、後片付けもスムーズにストレスなく行うことができる。
■標準価格(税抜き)
「クラッソ」I 型 2550mm
基本プラン:670,000円~
おすすめプラン:1,136,300円~
クリスタルプラン:1,607,300円~
3段引き出しプラン:670,000円~
※組立費別途
■問合せ先
TOTO株式会社
TEL:0120-03-1010
http://www.toto.co.jp/
- 2014-01-27
- 建設ソフト、IT関連 | その他
福井コンピュータグループのカスタマサポート事業会社である福井コンピュータスマート株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:橋本 彰)では、ユーザーのCAD環境をガードするセキュリティサービス『スマートサービスプロテクション』をリリースした。
■サービスの概要
ウイルス感染やパソコンの乗っ取り、情報漏洩などのリスクに対して、パソコンなどのセキュリティ強化が叫ばれる一方、セキュリティソフトによるソフトウェアの誤認識が大きな課題となっている。
福井コンピュータグループのカスタマサポートセンターでも「セキュリティソフトの誤認識でCADが使えない」という問い合わせが多く、本サービスは、ドイツのセキュリティソフト「G Data トータルプロテクション」の持つ高いセキュリティ能力をベースに、①ホワイトリスト方式、②コード証明書方式の2種類の方法で福井コンピュータ社製CADの誤認識を避ける、同社CADユーザー向けのセキュリティサービスとなっている。
主な機能は下記の通り。
1.同社CAD の誤認識なし
2.バックアップ機能
3.複数パソコン、複数年契約でお得な価格体系
4.ネット上の脅威から個人情報まで完璧に保護するオールインワンソリューション
5.豊富な機能を搭載
(ウイルス検出/フィッシング詐欺サイト検出/メールウイルス検出/アンチスパム/ファイアウォール/有害サイトフィルタリング/バンクガード/オートスタートマネージャー/システム最適化/データ暗号化/バックアップ・リストア/デバイスコントロール)
■問合せ先
福井コンピュータスマート株式会社 スマートサービス事務局
TEL:0776-67-8880
http://www.fukuicompu.co.jp/
- 2014-01-24
- 建設ソフト、IT関連 | ハードウエア
株式会社 ムトーエンジニアリング(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:阿部 要一)は、描いたイメージを簡単に立体化する3Dプリンタ『Value3D MagiX MF-1000』を発売した。
■製品の概要
高剛性ボディとZ軸両持ちテーブルを組み合わせることで、パーソナルサイズながら高い精度の出力を可能にした3Dプリンタ。
最大20cm×20cm×17cmの造形が可能。積層レイヤーは100ミクロンを採用し、手軽に高精度に3Dデータを立体化する。
また熱溶融積層(FDM)方式により、ランニングコストも低減できる。
■問合せ先
株式会社 ムトーエンジニアリング
TEL 03-6758-7123
http://www.mutoheng.com/
- 2014-01-24
- 住宅設備機器
クリナップ株式会社(本社:東京都荒川区、代表取締役社長:井上 強一)は、“美コートワークトップ”を標準装備したシステムキッチン『S.S.』を発売した。
■製品の概要
ステンレスワークトップに施した親水性のセラミック系特殊コーティング「美コート」により落としにくい油汚れも水拭きだけで落とすことが可能。コーティングにより耐傷性もアップしている。
また「特殊エンボス加工」により食器や調理器具等とワークトップが接する面を少なくすることで、擦れ傷が付きにくく目立ちにくくなっている。
■問合せ先
クリナップ株式会社
TEL 0120-126-174
http://cleanup.jp/
- 2014-01-24
- 機械設備資材・工法
株式会社 ホトロン(本社:東京都新宿区、代表取締役:本田 忠盛)は、自動ドア用手かざしセンサー『PF-R5』を発売した。
■製品の概要
内蔵されたビームスイッチの光線を遮るとドアが開閉し、正面・下向き・左右の3パターンにビームスイッチの角度調整ができるため、狭い位置のドアにも設置可能。矢印マークがあるため、手をかざす箇所が一目瞭然で分かりやすい。
防水・防塵構造で、直接スイッチに触れないので衛生面に配慮した場所に適している。
■問合せ先
株式会社 ホトロン
TEL 03-5330-9221
http://www.hotron.co.jp/
- 2014-01-24
- 土木資材・工法
保安道路企画株式会社(本社:横浜市旭区、代表取締役:森 健太郎)は、車線分離標『ポストフレックス 上下タイプ』を発売した。
■製品の概要
必要な時だけ簡単に地中からポストを引き出すことが可能。ポスト部は従来のポストフレックスと変わらないため、車両に踏まれても復元し、車両にも傷が付きにくくなっている。
定期的な解放→規制が必要な場所に適しており、車両の規制や誘導、歩車道の分離などに利用が可能。
■問合せ先
保安道路企画株式会社
TEL 045-955-4311
http://www.hoandoro.jp/
- 2014-01-24
- 共通資材・工法
マックス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:川村 八郎)は、JIS規格ねじ“DTSN”にも対応したターボドライバー『HV-R41G4』を発売した。
■製品の概要
強化せっこうボードを留めるJIS規格ねじ“DTSN”にも対応したターボドライバー。各部寸法を見直すとともに、内部のエア流量を増やすことで高い打ち込み力を実現し、作業の省力化を図っている。
また、ねじの残り本数が6本以下になるとランプが点滅し、ねじ切れを事前に警告する機能を搭載し、作業効率性に寄与している。
■問合せ先
マックス株式会社
TEL 0120-228-358
http://www.max-ltd.co.jp/
- 2014-01-24
- その他
日本信号株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:降旗 洋平)は、使いやすく高精度な地中埋設物探査レーダ『グランドシア』を発売した。
■製品の概要
地上を探査歩行して地中埋設物や空洞の位置と深さを探査する地中埋設物探査レーダ。
従来型の地中レーダは単一周波数の電磁波を使用するが、本機は周波数を連続的に変化させた電磁波を使用する「チャープレーダ方式」を採用している。高周波数の電磁波は浅部(数10cm以内)の探査分解能を高め、コンクリート中の鉄筋を明瞭に表示できる。低周波数の電磁波は深部(1m以上)の探査深度を深め、地中の埋設管を明瞭に表示できる。
探査データは付属のパソコンに記録され、より見やすくするためのデータ処理や報告書用の画像保存も簡単にできる。
掘削工事における試掘の際に本機を併用することで、埋設管がある箇所を試掘する際のはずれ防止が可能となる。さらに埋設管がない箇所は重機で、ある箇所は手掘りで試掘するという現場判断が可能となり、試掘の効率化と安全を実現できる。
使用する電磁波は電波法の「微弱無線局」に完全準拠しており、免許取得も不要。探査対象は金属管、樹脂管、空洞、水など。探査深度は標準モード1.5m、最高3m(いずれも参考値で、土質および探査対象物による)。プラント、道路、下水道、鉄道など幅広い用途で使用できる。
■問合せ先
日本信号株式会社
TEL 03-3217-7382
http://www.signal.co.jp/