検索結果一覧
PAN WALL工法協会
カテゴリ:法面工
切土法面の安定化工法であるCAB-C工法を構造下部に設置することで支持地盤の安定性を高め、構造上部にCAB-B工法という相性の良い構造形式を接続方法に留意して構築することにより、お互いのメリッ...
地山補強ネット工法研究会
カテゴリ:法面工
ESネット工法は、表層すべりが想定される自然斜面や法面に適用できる表層崩壊対策工法。格子状に配したケーブルと交点部に打設したロックボルトで構成される。頭部締付時に、押さえパイプを介してケーブル...
富士金網製造株式会社
カテゴリ:法面工
FM式ドレンかご工法は、法面の雨水や浸透水の速やかな処理を促し、法面の侵食を防ぐ工法である。積雪寒冷地においては、凍上を抑制するとともに、たわみ抵抗性により、融雪水によって生じる法面の滑りや崩...
補強土植生のり枠工協会
カテゴリ:法面工
補強土植生のり枠工「GTフレーム工法」は、一般に補強盛土工法などで用いられるジオグリッドや改良土(短繊維混合補強砂)を法枠材として使用した新しい吹付法枠工法である。新発想の柔構造法枠により、ね...
法面土木業協会
カテゴリ:法面工
崩壊した斜面を復旧させる「法面工事」では、斜面の崩壊形態や地質の特性などを同時に把握し、ベストな施工方法を判断する「専門的な技術」が必要となる。法面工での共通課題を、法面に特化したICT技術を...
PAN WALL工法協会
カテゴリ:法面工
急勾配斜面安定・地山補強土工の理論に基づく工法。表面工にプレキャストコンクリート板を使用、急勾配(垂直~5分)化で改変面積を最小化、段階的な逆巻き施工を基本とした安全性の高い工法。
国土防災技術株式会社
カテゴリ:法面工
高強度ネット「デルタックスネット」と伸縮性のあるリングに森林の持つ根系の抵抗力を組み合わせた工法。小面積から施工が可能で従来工法よりも部材が軽量なため施工性が高く、森林施業の安全性や森林の景観...
ライト工業株式会社
カテゴリ:法面工
ELAST GUARD工法とは、比較的軽微なスケーリングなどによる小片剥落やひび割れの発達した既設モルタル吹付面にポリウレタン樹脂を2mm厚さに吹き付けて劣化防止を図るモルタル吹付面の延命対策...
SD工法研究会
カテゴリ:法面工
スタンドドライブ工法(SD工法)は、足場やクレーンを使用せずにロックボルト工の施工ができる無足場ロックボルト工法である。削孔機をワイヤーで固定し、移動するため、仮設足場やクレーンを必要としない...
東興ジオテック株式会社
カテゴリ:法面工
老朽化した既設モルタル・コンクリート吹付面を、はつり撤去することなく補修・補強する工法。産業廃棄物の排出抑制減CO□排出量を最大21%削減できる環境に配慮した低炭素型で、地山の風化状態に応じた...