• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

調査試験|NETIS登録技術

調査試験

NETISは、New Technology Information System(新技術情報提供システム)の略称で、国土交通省が運用している新技術に関わる情報を共有および提供するためのデータベースです。
●NETIS登録番号による識別について
・評価情報が掲載されていない技術:登録番号の未尾(-A)
・継続調育等の対象となった技術:登録番号の末尾(-VR)
・継続調査等の対象としない技術:登録番号の末尾(-VE)
申請情報:登録申請を受理した技術について、登録申請書類に記載されている技術的事項および経済性に関わる情報等の技術開発者の申請情報を指します。
評価情報:各地方整備局等の新技術活用評価会議等による事前署査、事後評価結果に関する情報等を指します。

※本サイトでは、経済調査会の独自調査で得られたNETIS登録技術の概要を掲載し、申請情報並びに評価情報については掲載しておりません。
※本サイトにおいて、NETIS登録番号の頭に”(旧)”が記載されているものは、NETIS掲載期間が終了した技術です。
※工種分類など、NETISに登録されているデータとは異なる場合があります。

検索結果一覧 105件中 61-90件を表示

高所作業車が適用できないコンクリート構造物に『壁面走行ロボットを用いたコンクリート点検システム』

壁面走行ロボットを用いたコンクリート点検システムの詳細

「壁面走行ロボットを用いたコンクリート点検システム」は、ハイピア等の高所作...

> 製品の詳細を見る

埋設鋼材長さ測定および健全性分別装置『ポストチェッカーII』

ポストチェッカーIIの詳細

「ポストチェッカーII」は埋設された鋼材(照明柱、基礎鋼管、防護柵支柱、ト...

> 製品の詳細を見る

『マルチファインアイ』

マルチファインアイの詳細

「マルチファインアイ」は、路面の映像からわだち掘れとひび割れ(パッチング)...

> 製品の詳細を見る

ドローンによる構造物点検システム『ラインドローンシステム』

ラインドローンシステムの詳細

「ラインドローンシステム」は、飛行範囲の制限が可能なラインドローンによる構...

> 製品の詳細を見る

現場環境一元管理システム『NDX-Cloud』

NDX-Cloudの詳細

「NDX-Cloud」は、現場環境や計器のデータを一元化しクラウドでリアル...

> 製品の詳細を見る

IRIワイヤレス路面測定技術『ACTUS』

ACTUSの詳細

「ACTUS」は加速度センサーを車両サスペンション上下に取り付け、走行しな...

> 製品の詳細を見る

スマートフォンによる簡易路面性状評価システム『DRIMS』

DRIMSの詳細

「DRIMS」は、iPhoneを用いて、舗装の路面性状をIRI(国際ラフネ...

> 製品の詳細を見る

『ZEROSAI』

ZEROSAIの詳細

「ZEROSAI」は、気象庁のデータを活用した気象予測と現場からの正確な観...

> 製品の詳細を見る

可搬型振動センサを用いた交通量観測の機械化『振動式可搬型トラフィックカウンター』

振動式可搬型トラフィックカウンターの詳細

「振動式可搬型トラフィックカウンター」は、交通量調査を振動センサを用いて機...

> 製品の詳細を見る

1㎞メッシュ天気情報とリアルタイム雷雨情報『ピンポイント雷雨アプリ』

ピンポイント雷雨アプリの詳細

「ピンポイント雷雨アプリ」は、JLDNの観測結果による落雷情報とピンポイン...

> 製品の詳細を見る

どんな角度でも測定できるポール『傾斜補正機能付きプリズムオートポール』

傾斜補正機能付きプリズムオートポールの詳細

「傾斜補正機能付きプリズムオートポール」は、TS測量に関する技術である。プ...

> 製品の詳細を見る

ハンディ型3Dモデル投影『高精度AR(拡張現実)システム』

高精度AR(拡張現実)システムの詳細

「高精度AR(拡張現実)システム」は、施工管理に関する技術である。タブレッ...

> 製品の詳細を見る

地盤を高品質かつ定方位で掘削『ACEボーリングコア方位確認システム』

ACEボーリングコア方位確認システムの詳細

ボーリング調査においては、土砂や岩盤を回転・圧入による掘削にて試料を採取す...

> 製品の詳細を見る

高圧ガスを使用しない孔内載荷試験装置『AUTOLLT2』

AUTOLLT2の詳細

「AUTO LLT2」は、LLTゾンデを使用し、試験とデータ収録を全自動で...

> 製品の詳細を見る

高速型ボアホールスキャナ装置『Boretec-type-A』

Boretec-type-Aの詳細

「Boretec-type-A」は、地質調査業務で使用していた基礎設計に重...

> 製品の詳細を見る

3次元地中レーダ探査モバイルマッピングシステム『GMS3』

GMS3の詳細

「GMS3」は、3次元地中レーダーと全周囲カメラを用いた埋設管や空洞等の路...

> 製品の詳細を見る

『Mアラート』

Mアラートの詳細

「Mアラート」は、斜面の広域な表層すべりについて傾斜変動を長期モニタリング...

> 製品の詳細を見る

『表層異常監視装置』

表層異常監視装置の詳細

「表層異常監視装置」は、表層すべりや構造物の傾斜について傾斜変動を自動監視...

> 製品の詳細を見る

『Amatellus』

Amatellusの詳細

「Amatellus」は、作業の中止に関する判断に高精度の気象予測システム...

> 製品の詳細を見る

『Guard NAVI』

Guard NAVIの詳細

「Guard NAVI」は、計測管理技術である。各種センサー計測情報を一括...

> 製品の詳細を見る

『3Dデータを活用した小型橋梁の点検・変状調査技術』

3Dデータを活用した小型橋梁の点検・変状調査技術の詳細

「3Dデータを活用した小型橋梁の点検・変状調査技術」は、全方向を撮影できる...

> 製品の詳細を見る

『MMSD』

MMSDの詳細

「MMSD」は、ラインカメラとレーザーを用いた走行型計測とその解析結果を基...

> 製品の詳細を見る

コンクリート構造物の劣化・変状調査『遠方自動撮影システム』

遠方自動撮影システムの詳細

「遠方自動撮影システム」は、一眼レフカメラとロボット雲台を使用した高解像度...

> 製品の詳細を見る

濁水下でも水中映像撮影が可能なROV(無人潜水機)『音響カメラ搭載型ROV』

音響カメラ搭載型ROVの詳細

「音響カメラ搭載型ROV」は、遠隔操作型無人潜水機ROVに音響カメラを搭載...

> 製品の詳細を見る

近接目視困難箇所のひび割れ幅を高精度で測定『橋梁点検ロボットカメラ』

橋梁点検ロボットカメラの詳細

「橋梁点検ロボットカメラ」は、橋桁の下面や支承部など近接目視が困難な箇所に...

> 製品の詳細を見る

表面塩分濃度のスクリーニング『蛍光X線分析によるコンクリート塩分濃度調査工法』

蛍光X線分析によるコンクリート塩分濃度調査工法の詳細

「蛍光X線分析によるコンクリート塩分濃度調査工法」では、蛍光X線分析法によ...

> 製品の詳細を見る

< 1 2 3 4 >