検索結果一覧
「ロックボルト」(12社) の製品をまとめて資料請求できます。
岡部株式会社
カテゴリ:ロックボルト
掲載誌:積算資料公表価格版2023年4月号 p.91
1.のり面の防災 2.切土補強土工法 3.擁壁補強 4.各種構造物の基礎 5.トンネルNATM工法 6.既設のり枠の補強 7.ダム余水吐
岡部株式会社
カテゴリ:ロックボルト
掲載誌:積算資料公表価格版2023年4月号 p.91
1.ボルトの所定位置に横からワンタッチで強固に取り付けることができる。 2.鉄筋のかぶりを十分確保することができる。
岡部株式会社
カテゴリ:ロックボルト
掲載誌:積算資料2023年4月号 p.417
OSDPロックボルトは、削孔ロッドがそのままロックボルトとして使用するため、ロッド回収とロックボルト挿入の手間が省ける。全長にわたりネジにしたため、グラウトの付着性能が高く、ロープネジであるた...
株式会社ケー・エフ・シー
カテゴリ:ロックボルト
掲載誌:積算資料2023年4月号 p.417
JIS G 3112に規定された高張力異形棒鋼SD345を使用。JIS B 0205に基づく、メートル並目ネジを転造加工。先端形状は、円錐状。
株式会社ケー・エフ・シー
カテゴリ:ロックボルト
掲載誌:積算資料公表価格版2023年4月号 p.91
高強度素材SD685を採用し、降伏荷重297kN以上の高強度ながら、SNツイストボルトより、さらに軽量化(3.4kg/m)。素材径を同等とし、ツイストボルトの表面形状を再現したことで、挿入抵抗...
株式会社ケー・エフ・シー
カテゴリ:ロックボルト
掲載誌:積算資料2023年4月号 p.417
独特のフシ形状を備えた異形棒鋼をねじり加工することによって、モルタルで充填されたボアホールに対して挿入しやすい表面形状を形成。JIS B 0205に基づくメートル並目ねじを転造加工。