検索結果一覧
「接地棒」(4社) の製品をまとめて資料請求できます。
日本地工株式会社
カテゴリ:接地棒
掲載誌:積算資料2023年4月号 p.754
直径16~36mm、長さ1.3mの溶融亜鉛めっき鋼棒を継足し、目的の深度に設置する棒状接地極。逐次継足すことで深く打込むことができるため、1極で低抵抗が得られ、施工面積を最小に押さえることが可能。
日本地工株式会社
カテゴリ:接地棒
掲載誌:積算資料2023年4月号 p.754
直径5.5mmの銅棒を渦巻状に加工したコンパクトな形状により、可搬性に優れた接地抵抗低減剤併用タイプの接地極。深度1.0~1.5mまでの地中に設置可能。粘性土、砂質土、礫質土などの地質に適応。
日本地工株式会社
カテゴリ:接地棒
掲載誌:積算資料2023年4月号 p.754
直径30mm、長さ2.5mのパイプ状の銅製接地極を継足して、目的の深度に設置する捧状接地極。ロータリーボーリング工法に適応したもので接地抵抗低減剤(チコーゲル)と併用して使用。
日本地工株式会社
カテゴリ:接地棒
掲載誌:積算資料2023年4月号 p.754
直径5.5mm、長さ10mの銅棒を中心部より屈曲させ、渦巻状に加工したコンパクトな接地抵抗低減剤併用接地極。深度5.0mまでの地中に設置可能。粘性土、砂質土、礫質土などの地質に適応。
掲載誌:積算資料2023年4月号 p.754
掲載誌:積算資料2023年4月号 p.754
掲載誌:積算資料2023年4月号 p.754
掲載誌:積算資料2023年4月号 p.754
掲載誌:積算資料2023年4月号 p.754
掲載誌:積算資料2023年4月号 p.754