• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

検索結果一覧

「落石防止材」でよく見られている製品

上記全てを資料請求カートへ追加

落石防止材|建設資材データベース

242件中 121-150件を表示

『落石防護柵〈平成29年基準品〉』

落石防護柵〈平成29年基準品〉の詳細

日鉄神鋼建材株式会社

カテゴリ:落石防護柵
掲載誌:積算資料2024年5月号 p.502

開口型落石防護網工『オープンロックネット(ORN工法)』

オープンロックネット(ORN工法)の詳細

落石工法研究会

カテゴリ:落石防止網

オープンロックネット(ORN工法)は、ワイヤロープと金網が一体となって落石を受け止め、ネット部全体で落石エネルギーを吸収。より安全で高い強度、施工性を確保した新しい落石防護網工である。また、支...

『強靭防護網』

強靭防護網の詳細

斜面の安全・安心研究会

カテゴリ:落石防止網

強靭防護網(きょうじんぼうごあみ)は、高強度な金網およびワイヤロープ、緩衝装置等の組み合せにより、斜面上部で発生した落石を補足した際、落石エネルギーを効率よく吸収しながら、斜面下端まで安全に誘...

最大1400kJの衝撃に対応可能『ハイアーネット』

ハイアーネットの詳細

CCM協会

カテゴリ:落石防止網

「ハイアーネット」は、最大1400kJの衝撃に対応可能な落石防止網。柔軟で強靭な高強度金網と緩衝装置により、阻止面全体の衝撃吸収機能を飛躍的に高め、効率よく落石を捕捉する。軽量でシンプルな構造...

『ビーズリンガーネット工法』

ビーズリンガーネット工法の詳細

亜細亜防災協会

カテゴリ:落石防止網

ビーズリンガーネット工法は、(1)1200kJレベルの落石エネルギーに対応、(2)アンカーへの負担が軽減、(3)国立大学法人金沢大学との共同研究、(4)コスト縮減と迅速なメンテナンス、(5)積...

落石予防工『フリーネット(FN工法)』

フリーネット(FN工法)の詳細

落石工法研究会

カテゴリ:落石防止網

フリーネット(FN工法)は、転石・落石の危険性がある浮石に対して強度の高いワイヤロープや金網を密着させ抑え込み発生源で抑止する落石予防工。落石防止だけでなく、法面の自然保護や緑化促進も期待できる。

『簡易アングルフェンス』

簡易アングルフェンスの詳細

松尾工業株式会社

カテゴリ:落石防護柵

「簡易アングルフェンス」は、一般の落石防護柵に比べ、非常に簡易な防護柵である。簡易なため低価格で施工期間も短いが、落石防止効果は高く、小規模な落石対策に有効である。急斜面やコンクリート構造物等...

『SAMフォーム』

SAMフォームの詳細

太陽工業株式会社

カテゴリ:落石衝撃力緩衝材
掲載誌:積算資料2024年5月号 p.503

砂などの従来の緩衝材に比べ、重量が約100分の1と軽量な発泡スチロールブロック。

『SAMジョイント』

SAMジョイントの詳細

太陽工業株式会社

カテゴリ:落石衝撃力緩衝材
掲載誌:積算資料2024年5月号 p.503

砂などの従来の緩衝材に比べ、重量が約100分の1と軽量な発泡スチロールブロック。

『SAMジョイントピン』

SAMジョイントピンの詳細

太陽工業株式会社

カテゴリ:落石衝撃力緩衝材
掲載誌:積算資料2024年5月号 p.503

『防風柵』

防風柵の詳細

積水樹脂株式会社

カテゴリ:防風柵・防雪柵
掲載誌:積算資料2024年5月号 p.504

『防風柵』

防風柵の詳細

株式会社ニッケンフェンスアンドメタル

カテゴリ:防風柵・防雪柵
掲載誌:積算資料2024年5月号 p.504

『J-ワイド伏工』

J-ワイド伏工の詳細

KSネット・ワイヤネット工法協力会

カテゴリ:落石防止網

従来の落石予防工商品であるワイヤネットの構造を見直した新しいタイプの落石予防工。金網やワイヤロープの表面処理に亜鉛アルミ合金めっきを施しているため腐食に対する耐久性に優れ、従来の菱形金網と比較...

『ストロンガー工法 下部接続部材』

ストロンガー工法 下部接続部材の詳細

株式会社ビーセーフ

カテゴリ:落石防護柵
掲載誌:積算資料公表価格版2024年5月号 p.132

本工法は、既存の落石防護柵をそのまま利用し、特別な加工を施すことなく簡易に補強・柵高のかさ上げを行う補強工法である。H鋼式支柱の下端に接続部材を設置し、さらに上端には接続部材を設置後に上部拘束...

『ストロンガー工法 緩衝金具』

ストロンガー工法 緩衝金具の詳細

株式会社ビーセーフ

カテゴリ:落石防護柵
掲載誌:積算資料公表価格版2024年5月号 p.132

本工法は、既存の落石防護柵をそのまま利用し、特別な加工を施すことなく簡易に補強・柵高のかさ上げを行う補強工法である。H鋼式支柱の下端に接続部材を設置し、さらに上端には接続部材を設置後に上部拘束...

『ストロンガー工法 上部拘束バー』

ストロンガー工法 上部拘束バーの詳細

株式会社ビーセーフ

カテゴリ:落石防護柵
掲載誌:積算資料公表価格版2024年5月号 p.132

本工法は、既存の落石防護柵をそのまま利用し、特別な加工を施すことなく簡易に補強・柵高のかさ上げを行う補強工法である。H鋼式支柱の下端に接続部材を設置し、さらに上端には接続部材を設置後に上部拘束...

『ストロンガー工法 上部接続部材』

ストロンガー工法 上部接続部材の詳細

株式会社ビーセーフ

カテゴリ:落石防護柵
掲載誌:積算資料公表価格版2024年5月号 p.132

本工法は、既存の落石防護柵をそのまま利用し、特別な加工を施すことなく簡易に補強・柵高のかさ上げを行う補強工法である。H鋼式支柱の下端に接続部材を設置し、さらに上端には接続部材を設置後に上部拘束...

『ストロンガー工法 ワイヤ金網』

ストロンガー工法 ワイヤ金網の詳細

株式会社ビーセーフ

カテゴリ:落石防護柵
掲載誌:積算資料公表価格版2024年5月号 p.132

本工法は、既存の落石防護柵をそのまま利用し、特別な加工を施すことなく簡易に補強・柵高のかさ上げを行う補強工法である。H鋼式支柱の下端に接続部材を設置し、さらに上端には接続部材を設置後に上部拘束...

『SAM工法補強タイプ』

SAM工法補強タイプの詳細

SAM協会

カテゴリ:落石衝撃力緩衝材

本工法は、砂などの従来の緩衝材に比べ、重量が約100分の1と極めて軽量な特殊発泡スチロール・ブロック(SAMフォーム)を緩衝材として使用する工法で、すでに数多くの落石対策工法として採用されている。

『SAMフォーム』

SAMフォームの詳細

SAM協会

カテゴリ:落石衝撃力緩衝材

SAM工法は、砂などの従来の緩衝材に比べ、重量が約100分の1と極めて軽量な特殊発泡スチロール・ブロック(SAMフォーム)を緩衝材として使用する工法で、すでに数多くの落石対策工法として採用され...

『SAMジョイント』

SAMジョイントの詳細

掲載誌:積算資料2024年5月号 p.503

SAMフォームは、落石衝撃力を緩和させる目的で、落石覆工のクッション材に特...

> 製品の詳細を見る

『SAMジョイント』

SAMジョイントの詳細

掲載誌:積算資料2024年5月号 p.503

SAMフォームの衝撃緩衝効果は、各種実験により砂の3~6倍あることが実証さ...

> 製品の詳細を見る

『SAMフォーム』

SAMフォームの詳細

掲載誌:積算資料2024年5月号 p.503

SAMフォームは、落石衝撃力を緩和させる目的で、落石覆工のクッション材に特...

> 製品の詳細を見る

『SAMフォーム』

SAMフォームの詳細

掲載誌:積算資料2024年5月号 p.503

SAMフォームの衝撃緩衝効果は、各種実験により砂の3~6倍あることが実証さ...

> 製品の詳細を見る

『緑化柵』

緑化柵の詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2024年5月号 p.132

緑化柵底面上に埋戻された土の自重、底面エキスパンドメタルと、地山との摩擦力...

> 製品の詳細を見る

『SEつる緑化ネット』

SEつる緑化ネットの詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2024年5月号 p.130

> 製品の詳細を見る

『Vグリップ(小)』

Vグリップ(小)の詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2024年5月号 p.130

> 製品の詳細を見る

『Vグリップ(大)』

Vグリップ(大)の詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2024年5月号 p.130

> 製品の詳細を見る

『厚ネット』

厚ネットの詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2024年5月号 p.130

> 製品の詳細を見る

『岩用アンカー』

岩用アンカーの詳細

掲載誌:積算資料公表価格版2024年5月号 p.131

> 製品の詳細を見る

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >