• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

上水・下水道施設の維持管理|特集

上水・下水道施設の維持管理

下水道管の耐用年数が50年といわれる中、国内では敷設後50年を経過する下水道管の割合が増加しております。特に東名阪の3大都市圏では下水道管の約4割が管齢50年を超え、管路の更新は喫緊の課題となっています。また地方公共団体では、下水道施設関連の技術者が慢性的に不足しており、限られた人員で効率的に老朽化対策を講じることが強く求められております。こうした中、2024年4月に上水道の整備・管理の業務は、厚生労働省から国土交通省に移されることになりました。上水道事業では各地で設備の老朽化が進む中、地震や豪雨など自然災害によるインフラへの被害も懸念され、その対応は下水道の整備や管理、インフラの老朽化や災害対策を行ってきた国土交通省に業務が一元化されることで、今後の施策が期待されております。
本特集では上水・下水道施設の維持管理や長寿命化のための工法・資材を紹介します。

【積算資料公表価格版 2024年1月号連動企画 特別寄稿】
水道整備・管理行政の移管に向けて

検索結果一覧 55件中 31-55件を表示

水道管洗浄工法『JAB工法』

JAB工法の詳細

JABの会

カテゴリ:給排水衛生設備工事

JAB工法は薬品などを一切使わず、コンピューター制御された圧縮空気(0.5~0.7MPa)を継続的に通水状態の水道管内に打ち込むことにより高速流体を発生させ、その衝撃力と流体通過時に起こる壁面...

『KPRO』

KPROの詳細

管清工業株式会社

カテゴリ:構造物調査

広範囲の管路の劣化状態を大まかに把握することができる管路スクリーニングの目的に特化したカメラシステム。従来よりも速く安価に、緊急な対応を要する異常などを発見でき、またスクリーニングで得た情報か...

管路スクリーニングカメラ『KPRO-Ftype』

KPRO-Ftypeの詳細

管清工業株式会社

カテゴリ:構造物調査

「KPRO-Ftype」は管内での組立作業が要らず、φ600のマンホールから直接管路への昇降が可能。カメラはフルHDのアクションカムを使用し、船体によって広角撮影や360°撮影によって鮮明な動...

耐震性能を有したワンタッチ式溶接レス継手『タスカルジョイント』

タスカルジョイントの詳細

株式会社多久製作所

カテゴリ:上下水道工

従来はステンレス鋼鋼管(橋梁添架管、水管橋など)を用いた現地溶接施工工法であったが、「耐震型ステンレス鋼鋼管継手」は差込式ステンレス製鋼管継手の施工工法であり、本技術の活用により現地での溶接は...

ガラス繊維強化硬質発泡ウレタン製軽量合成木材『MFUT合成木材』

MFUT合成木材の詳細

三山工業株式会社

カテゴリ:合成木材(再生木材・人工木材)

MFUT合成木材は、ガラス繊維強化硬質発泡ウレタンを主原料とする新素材である。木材と同様の扱いやすさに加え、軽量・高強度、超低吸水性があるMFUTは、天然素材につきまとう腐食の問題を解消。この...

貯水槽延命工法『サスコーティング』

サスコーティングの詳細

株式会社秀

カテゴリ:構造物補強・補修材

「サスコーティング」は特殊樹脂を使用したステンレスコーティングである。独自開発された樹脂により、プライマーレスで直接施工が可能。ステンレスピグメント(SUS316L)を配合し、空気、光、湿分を...

防菌コンクリート製品『ビックリート』

ビックリートの詳細

ビックリート製品協会

カテゴリ:各種コンクリート製品

「ビックリート」は、イオウ酸化細菌の働きを阻害することで硫酸の生成を防ぐ「ビック剤」を混和した防菌コンクリート製品。下水道施設に使用されるコンクリートの腐食・劣化を未然に防ぎ、耐用年数を伸ばす...

『アイスピグ管内洗浄工法』

アイスピグ管内洗浄工法の詳細

アイスピグ研究会

カテゴリ:洗浄剤

専用の機械で製造された「特殊アイスシャーベット」を「デリバリーユニット」で現場まで輸送し、洗浄対象管路内に注入・加圧してアイスピグを形成する。このアイスピグを管路の水流と水圧で押し流し、ゴミや...

劣化調査・診断システム『衝撃弾性波検査法』

衝撃弾性波検査法の詳細

管路品質評価システム協会

カテゴリ:試験・測定機器

「衝撃弾性波検査法」は、管に軽い衝撃を与えることにより発生する振動を加速度センサー等により計測を行い、得られた波形や周波数特性等から下水道管路の劣化状態を評価する手法である。得られた周波数成分...

『電磁/渦電流両用膜厚計(デジタル式)』

電磁/渦電流両用膜厚計(デジタル式)の詳細

株式会社サンコウ電子研究所

カテゴリ:試験・測定機器
掲載誌:積算資料公表価格版2024年5月号 p.285

錆や腐食などを防止するために塗られた金属素地上の絶縁性皮膜の厚さを測定する装置。電磁式、渦電流式をはじめ各種の膜厚計をラインナップしている。塗装、ライニング、メッキをはじめ、アルマイトなどの絶...

『ピンホール探知器(アナログ式)』

ピンホール探知器(アナログ式)の詳細

株式会社サンコウ電子研究所

カテゴリ:試験・測定機器
掲載誌:積算資料公表価格版2024年5月号 p.285

低周波高電圧パルス放電と低電流出力で塗装膜・ライニング膜をいためない。塗装膜の性質、厚さ、探知目的に合わせて適正な探知電圧で検査できる。間接アースが可能なので、全面被覆の場合も検査が可能である。

『TDRショットライニングシステム』

TDRショットライニングシステムの詳細

TDRショット工法研究会

カテゴリ:二次覆工

二次覆工省略型セグメントを採用する、下水道シールドトンネルの鋼製セグメント区間や分岐合流部を追加新設する際の覆工技術。「充填モルタル」を鋼製セグメント内に吹付け充填し、表層に「表面仕上げモルタ...

『デュアルシールド工法』

デュアルシールド工法の詳細

デュアルシールド工法協会

カテゴリ:推進工その他

デュアルシールド工法は、推進工法とシールド工法を併せ持った非開削による管渠布設工である。掘進機・関連推進設備は推進工法の設備を利用できる。

簡易水替工法『エアハート工法』

エアハート工法の詳細

エアハート工法協会

カテゴリ:汚水処理工

「エアハート工法」は、東日本大震災による下水復旧工事において開発された簡易水替工法であり、効率的かつ衛生的で管理が簡単という特長を持つ。動力源はコンプレッサーを使用し、機材は特殊プラグとホース...

『MLR工法(Eタイプ・Gタイプ)』

MLR工法(Eタイプ・Gタイプ)の詳細

MLR協会

カテゴリ:維持管理

MLR工法は、マンホールに強度と防食性を付与し、耐用年数を向上させる更生技術。腐食等により強度を失ったコンクリート部分を除去し、断面修復を施した後、マンホールの腐食の原因となる硫化水素等との接...

『3Sセグメント工法』

3Sセグメント工法の詳細

3SICP技術協会

カテゴリ:下水道管渠更生工

老朽化した下水道管きょの形状を考慮した、透明で軽量の更生用プラスチック製セグメントを人力にて既設人孔入口から搬入し、既設管きょ内にて運搬を行いボルトナットで組み立て後、既設管きょとの隙間に3S...

『GROW工法』

GROW工法の詳細

3SICP技術協会

カテゴリ:下水道管渠更生工

GROW工法は、本管(小・中口径)、取付管に反転あるいは引き込みにより挿入したライニング材を温水+スチームで硬化する技術である。温水+スチームを同時にライニング材内へ循環することにより、効率的...

下水道管きょの更生工法 -形成工法-『SDライナーII工法〈G+VE〉』

SDライナーII工法〈G+VE〉の詳細

SDライナー工法協会

カテゴリ:下水道管渠更生工

「SDライナーII工法〈G+VE〉」は、老朽化した下水道管きょを、非開削で既設管内に新しい更生管を形成する工法である。更生材料の基材別に区分したSDライナー工法〈F+VE〉と、SDライナーⅡ工...

下水道管きょの更生工法 -形成・反転工法-『SDライナー工法〈F+VE〉』

SDライナー工法〈F+VE〉の詳細

SDライナー工法協会

カテゴリ:下水道管渠更生工

「SDライナー工法〈F+VE〉」は、老朽化した下水道管きょを、非開削で既設管内に新しい更生管を形成する工法である。更生材料の基材別に区分したSDライナー工法〈F+VE〉と、SDライナーⅡ工法〈...

『SGICP-G工法』

SGICP-G工法の詳細

3SICP技術協会

カテゴリ:下水道管渠更生工

SGICP-G工法は、樹脂吸着材であるフェルトにグラスファイバーを加えることにより、耐久性および強度を向上した更生管を形成する更生技術である。

『SPR-SE工法』

SPR-SE工法の詳細

日本SPR工法協会

カテゴリ:下水道管渠更生工

「SPR-SE工法」は、既設管きょ内にスチール部材が組み込まれた硬質塩化ビニル製の帯状材料(プロファイル)をスパイラル状に嵌合しながら更生管を製管し、その後既設管きょと更生管の間隙に間詰め材を...

管きょ更生工法『アルファライナーH工法』

アルファライナーH工法の詳細

光硬化工法協会

カテゴリ:下水道管渠更生工

1.更生材の長期保管可能。 2.施工時間が短い。 3.夏季冬季ともに硬化時間は一定。 4.硬化前に管内確認可能。 5.浸入水があっても施工可能。 6.熱硬化工法に比べCO2排出量が少ない。 7...

地中支障物対策『DO-Jet工法』

DO-Jet工法の詳細

DO-Jet工法研究会

カテゴリ:推進工

本工法は、以下の3つの基本機能により、各種材料を掘進機に装備した超高圧噴射ノズルから噴射して、地中に残置された支障物の探査・改良・切断除去が可能な工法である。

『マグマロック工法』

マグマロック工法の詳細

日本スナップロック協会

カテゴリ:上下水道工

レベル2地震動による抜出しおよび屈曲に耐える水密性能を有した耐震化工法。管きょと管きょの継ぎ手部の耐震化、マンホールの継手部の耐震化、マンホールと管きょの接続部の耐震化などの種類から選択が可能...

『EMR工法』

EMR工法の詳細

EMR工法協会

カテゴリ:維持管理

EMR工法は、耐硫酸性モルタルと耐硫酸性アクリル樹脂を組み合わせることで優れた耐硫酸性能と耐荷性能を示し、組立て・取外しが容易な鋼製型枠を使用することで非開削、そして工期の短縮が可能な下水道マ...

< 1 2