• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

防災減災・国土強靭化

防災減災・国土強靭化

東日本大震災の発生から11年が経過し、また来年は関東大震災から100年目を迎えるなど巨大地震への次への対応が求められる中、近年はさらに気候変動の影響から甚大化する台風やゲリラ豪雨によって多くの人的・物的な被害が発生しています。このような状況下、国は2013年に「強くしなやかな国民の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法」を策定し、現在も「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」を中心とする各種対応を推進しているところです。国土交通省でも、災害から国民の命と暮らしを守るため「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト」を発表し、毎年本プロジェクトの強化を図っています。 本特集では、防災減災、国土強靱化に向けた様々な建設資機材・工法、並びにニーズに直結した新技術などを紹介します。加えて、万一災害が起きてしまった際の対策用資機材として、昨年に続き災害用トイレの最新情報も掲載いたします。

検索結果一覧 44件中 1-10件を表示

1 2 3 4 5 >

溶融亜鉛めっき鉄筋

溶融亜鉛めっき鉄筋の詳細

横浜ガルバー株式会社

カテゴリ:異形棒鋼

溶融亜鉛めっき鉄筋(以下、めっき鉄筋)はJIS G 3112「鉄筋コンクリート用棒鋼」に規定する機械的性能を保持しながら普通鉄筋(黒鉄筋)の耐食性を向上させる利点がある。

コンポジット残存型枠工法

コンポジット残存型枠工法の詳細

株式会社メーソン

カテゴリ:各種型枠

コンポジット残存型枠工法は、小型軽量パネルを使用した重機不要の残存型枠工法である。施工の省力化と工期短縮、そして建設発生材の削減に貢献する。

タフマットシリーズ

タフマットシリーズの詳細

篠田ゴム株式会社

カテゴリ:仮設用マット

敷鉄板の代わりに使用できる、ポリエチレン製の軽量安全敷板。軽量なため人力による設置・撤去が可能で、また表面にリブ模様を施したことにより滑りにくいのが特長。さらに、取付固定穴が設けられており、タ...

ナイロン繊維入り特殊ゴムマットシリーズ

ナイロン繊維入り特殊ゴムマットシリーズの詳細

篠田ゴム株式会社

カテゴリ:仮設用マット

敷鉄板の代わりに使用できる、ナイロン繊維強化特殊合成ゴムを使用した軽量安全敷板。タイヤ製造工程で出るナイロン繊維入り端材を有効利用しているため、環境への負荷を低減できる。軽量で、リブ模様や取付...

KR-2-BB-1

KR-2-BB-1の詳細

コンドーテック株式会社

カテゴリ:土のう

KR-2-BB-1(1年耐候型)は大型土のうとして、災害復旧や仮設工事の現場で重用されている。野外での使用を考慮し、紫外線劣化を大幅に抑制し気候の変化にも対応でき、長期間の設置にも対応可能であ...

KR-2-BB-3

KR-2-BB-3の詳細

コンドーテック株式会社

カテゴリ:土のう

KR-2-BB-3(3年耐候型)は大型土のうとして、災害復旧や仮設工事の現場で重用されている。野外での使用を考慮し、紫外線劣化を大幅に抑制し気候の変化にも対応でき、長期間の設置にも対応可能であ...

在来軸組木質モノコック構造パネル構法

在来軸組木質モノコック構造パネル構法の詳細

株式会社ビスダックジャパン

カテゴリ:ユニットハウス

木造建物の5工種をパネル化し、現場で組み立てることにより短期間での施工を可能とした木造システム工法。パネルは在来軸組工法の外壁下地材と内壁下地材で「モノコック構造」を構成しており、耐力壁と電気...

WGX/WLX快適シリーズ

WGX/WLX快適シリーズの詳細

日野興業株式会社

カテゴリ:プレハブトイレ

国土交通省「快適トイレ」の基準に適合した仮設トイレと周辺設備を多彩なラインナップで取り揃えている。NPO法人日本トイレ研究所が認定を行う「快適トイレ認定マーク(グレードにより★1つ、★2つの2...

快適トイレのもと

快適トイレのもとの詳細

日野興業株式会社

カテゴリ:プレハブトイレ

仮設トイレの悩みとして、臭いと虫の発生がある。設備が整った「快適トイレ」を導入しても、臭いと虫が発生すればその快適さは損なわれてしまう。...

のせるくん快適シリーズ

のせるくん快適シリーズの詳細

日野興業株式会社

カテゴリ:プレハブトイレ

軽トラックに積載可能で、道路工事など移動しながら作業するあらゆる工事に適している。可動式の屋根を下げることで、積載したまま運搬することができ、電光掲示板等との相積も可能。

1 2 3 4 5 >