検索結果一覧
「防護柵設置工」(30社) の製品をまとめて資料請求できます。
株式会社イビコン
カテゴリ:防護柵設置工
ガードレール、ガードパイプに使用するプレキャスト連続基礎でM27ボルトで連結して一体化し、施工期間を短縮できる。歩車道分離の防護柵基礎タイプと、仮設防護柵の基礎タイプを用意。
JFE建材株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
本技術は、ガードレール設置工において反射体などの付加物なく反射させる技術で、従来はガードレール設置工の後に反射テープを貼り付ける工法で対応していた。本技術の活用により、付加部材なしで夜間の視認...
JFE建材株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
防護柵設置工(横断・転落防止柵設置工)の縦格子型の縦格子パネルやブラケットが、現場の勾配角度や平面折れ角度に合わせて自在に傾動または回転し取り付け調整が可能な自在縦格子柵である。本技術の活用に...
JFE建材株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
道路付属施設の防護柵設置工(横断・転落防止柵設置工)のビーム設置を1人施工を可能とする。製品技術でビーム仮置き可能かつボルトなしで固定可能な金具をもつ施工性の良い歩行者自転車用柵である。パネル...
大阪フォーミング株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
ゆるみ止めナットの一種であるE-LOCKナットは、ナット上面に取り付けた「フリクションリング」という板バネがボルトのねじ山を押さえることにより回転ゆるみを抑制する機構を持ったナットである。独自...
東京製綱株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
新たな緩衝機構により、斜面からの落石をスマートに防護する鋼管型落石防護柵。落石が衝突した際、端末のロープ取付金具が落石の衝突エネルギーを効率よく吸収しながらスライドする。ダウンザホールハンマ等...
東亜グラウト工業株式会社
カテゴリ:防護柵設置工
渓流に設置する土石流および流木の捕捉を目的とした柔構造の土石流・流木捕捉工。土石流荷重作用時にリングネットとエネルギー吸収装置のブレーキリングが変形することで、大きな衝撃エネルギーを吸収するこ...