• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

検索結果一覧

アスファルト舗装工

「アスファルト舗装工」でよく見られている製品

上記全てを資料請求カートへ追加

アスファルト舗装工 40件中 1-10件を表示

1 2 3 4 >

エレファントヒータ

エレファントヒータの詳細

株式会社NIPPO

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

エレファントヒータは、床版防水工事や舗装工事の事前処理として、降雨後や霜などにより湿潤状態となった床版や舗設作業前の路面を乾燥させるための自走式熱風型路面乾燥装置である。加熱ムラを抑制し、熱量...

カメラアイ

カメラアイの詳細

株式会社NIPPO

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

本技術は、橋梁上のアスファルト舗装において、ビデオカメラで捉えた映像を解析してアスファルトフィニッシャの舗装高さを自動制御する技術で、従来はセンサワイヤを用いて制御していた。本技術により、治具...

グリップサーフ

グリップサーフの詳細

株式会社NIPPO

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

多機能型すべり止め舗装「グリップサーフ」は、舗装の表面に型を押し込んで格子状の溝を設けた新しい交通安全対策工法である。車両の進行方向に対して45°の格子状をした溝を設けることで、一般的に使用さ...

舗装冷却機

舗装冷却機の詳細

株式会社NIPPO

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

本技術はアスファル卜舗装舗設後の養生時間を短縮するために、転圧ローラ後部に搭載した噴霧機によって舗装を冷却する機械。道路の早期開放が可能で、特に、舗装温度の下がりにくい夏場や厚層施工、規制時間...

クリーンファルトシリーズ

クリーンファルトシリーズの詳細

ニチレキ株式会社

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

本技術は、中温化剤を予め添加し、加熱アスファルト混合物の製造温度を低減できる各種改質アスファルトで、従来は、ポリマー改質アスファルトで対応していた。本技術の活用により、従来より30℃低い温度で...

タックファインSQ工法

タックファインSQ工法の詳細

東亜道路工業株式会社

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

タックファインSQは、PKM-T規格に準拠した改質アスファルト乳剤と分解剤を専用ディストリビュータで同時に散布することで、PKM-T本来のタイヤ付着抑制機能や層間接着性能を継承しつつ、アスファ...

ひび割れ、わだち掘れに強い改質アスファルト「シナヤカファルト」

ひび割れ、わだち掘れに強い改質アスファルト「シナヤカファルト」の詳細

ニチレキ株式会社

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

シナヤカファルトは柔軟性と強靭性を兼ね備えた革新的なポリマー改質アスファルトである。混合物は、優れた柔軟性を持ち、ひび割れや既設舗装によるリフレクションクラック発生を抑制する。舗装の主な損傷に...

分解促進型タックコート工法(スーパータックゾール工法)

分解促進型タックコート工法(スーパータックゾール工法)の詳細

ニチレキ株式会社

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

スーパータックゾールは、従来のタックコートより養生時間を大幅に短縮した、速分解型のタックコート用乳剤である。層間接着の確実性が増すことで、あらゆる箇所で高接着が得られ舗装の長寿命化につながる。...

レキファルトスーパー

レキファルトスーパーの詳細

ニチレキ株式会社

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

レキファルトスーパーは、橋面舗装(密粒度混合物やSMA混合物)に使用する、剥離抵抗性や施工性に優れたポリマー改質アスファルトⅢ型-Wである。通常のポリマー改質アスファルトⅢ型-Wを使用した混合...

ストロングファルト

ストロングファルトの詳細

世紀東急工業株式会社

  • NETIS

カテゴリ:アスファルト舗装工

ストロングファルトは、ポリマー改質アスファルトⅡ型混合物と比較して極めて高い耐流動性を有している高強度アスファルト混合物である。重交通路線、重要物流道路、交差点、重量物を扱う工場内の舗装など、...

1 2 3 4 >