• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

深層混合処理工|NETIS登録技術

深層混合処理工

NETISは、New Technology Information System(新技術情報提供システム)の略称で、国土交通省が運用している新技術に関わる情報を共有および提供するためのデータベースです。
●NETIS登録番号による識別について
・評価情報が掲載されていない技術:登録番号の未尾(-A)
・継続調育等の対象となった技術:登録番号の末尾(-VR)
・継続調査等の対象としない技術:登録番号の末尾(-VE)
申請情報:登録申請を受理した技術について、登録申請書類に記載されている技術的事項および経済性に関わる情報等の技術開発者の申請情報を指します。
評価情報:各地方整備局等の新技術活用評価会議等による事前署査、事後評価結果に関する情報等を指します。

※本サイトでは、経済調査会の独自調査で得られたNETIS登録技術の概要を掲載し、申請情報並びに評価情報については掲載しておりません。
※本サイトにおいて、NETIS登録番号の頭に”(旧)”が記載されているものは、NETIS掲載期間が終了した技術です。
※工種分類など、NETISに登録されているデータとは異なる場合があります。

検索結果一覧 30件中 1-30件を表示

『GIコラム工法』

GIコラム工法の詳細

GIコラム研究会

カテゴリ:深層混合処理工

GIコラム工法は、スラリー状のセメント系固化材を注入しながら、軟弱地盤を改良する機械撹拌工法である。小型の地盤改良機で大型機並みの改良径φ2000・改良長25mまで、ロッドの継ぎ切りなしで施工...

『タイガーパイル工法』

タイガーパイル工法の詳細

株式会社トラバース

カテゴリ:深層混合処理工

段付鋼管を芯材として用いたソイルセメント工法である。

硬質地盤に適応、大径・低変位の深層混合処理工法『CI-CMC-HA工法』

CI-CMC-HA工法の詳細

株式会社不動テトラ

  • NETIS

カテゴリ:深層混合処理工

「CI-CMC-HA工法」は、硬質地盤に適応した大径・低変位の深層混合処理工法である。攪拌翼の形状および配置等を工夫することにより、N値50程度の砂質土地盤、N値15程度の粘性土地盤まで適用を...

超硬質地盤に対応した深層混合処理工法『CI-CMC-HG工法』

CI-CMC-HG工法の詳細

株式会社不動テトラ

  • NETIS

カテゴリ:深層混合処理工

CI-CMC-HG工法は、超硬質地盤に適応した大径低変位の深層混合処理工法である。高トルクインバータモータを採用した超硬質オーガを採用し、N値100程度の砂礫地盤等の超硬質地盤への適用を可能と...

硬質層対応GIコラム工法『GIコラムHL工法』

GIコラムHL工法の詳細

GIコラム研究会

  • NETIS

カテゴリ:深層混合処理工

「GIコラムHL工法」は、硬質層対応撹拌翼により、小型機で軟弱層から硬質層の幅広い地盤への対応が可能。撹拌効率が向上し改良時間を短縮できるため、経済性、工程、安全性、施工性の向上が期待できる。...

改良径可視化システム『JWMシステム(Jet Wave Monitoring System)』

JWMシステム(Jet Wave Monitoring System)の詳細

三信建設工業株式会社

  • NETIS

カテゴリ:深層混合処理工

「JWMシステム」は高圧噴射攪拌工法において、音響解析を用いて地盤切削状況をリアルタイムに把握し、改良体の出来形を推定する技術である。従来、出来形確認には改良体造成・養生後のチェックボーリング...

全自動施工管理制御システム『Y-LINKによるスラリー攪拌工』

Y-LINKによるスラリー攪拌工の詳細

株式会社ワイビーエム

  • NETIS

カテゴリ:深層混合処理工

全自動施工管理制御システム「Y-LINK」は、スラリー撹拌工で用いる施工機・グラウトポンプ・ミキシングプラントをICTにより一括自動運転制御することで、スラリー流量・羽根切り回数等を調整して高...

標準型、硬質型『DCS工法』

DCS工法の詳細

DCS工法研究会

カテゴリ:深層混合処理工

「DCS工法(標準型、硬質型)」は、セメントスラリーを対象地盤に注入しながら、DCS撹拌翼を使用して強制的に混合撹拌することで、深層混合処理を行い改良体を造成する工法である。DCS撹拌翼は、枠...

地盤改良工法の施工管理システム『Visios-3D』

Visios-3Dの詳細

株式会社不動テトラ

  • NETIS

カテゴリ:深層混合処理工

「Visios-3D」は、地盤改良の施工状況をリアルタイムにアニメーション表示することで、これまでよりも高いレベルで施工状況を可視化できる施工管理システムである。クラウドサーバーにより、タブレ...

『JEP工法』

JEP工法の詳細

JEP工法協会

カテゴリ:深層混合処理工

JEP工法は、上段・下段の二段ジェットにて構成しており、上段のガイド切削、および下段の超高圧噴射を使用して大口径の改良体を造成する、固結工(高圧噴射撹拌工)の工法である。

『MITS工法 CMS-Sシステム』

MITS工法 CMS-Sシステムの詳細

MITS工法協会

カテゴリ:深層混合処理工

「MITS 工法 CMS-S システム」は、高トルク仕様の小型地盤改良機を基本とするスラリー中圧噴射と特殊撹拌翼の2つの撹拌システムを併用した新しい原位置地盤改良システム。従来のCMS システ...

『PJG-ST工法/PJG-LT工法』

PJG-ST工法/PJG-LT工法の詳細

PJG工法研究会

カテゴリ:深層混合処理工

「PJG-ST工法」「PJG-LT工法」は、PJG工法の基本技術を踏襲し、さらに高速化を実現させた。円柱状ロッドを使用し、先端モニターの側部に噴射ノズルを2カ所設け、地盤の切削に有効に働く二つ...

『PJG工法/PJG-L工法』

PJG工法/PJG-L工法の詳細

PJG工法研究会

カテゴリ:深層混合処理工

「PJG工法」「PJG-L工法」は、六角ロッドを使用することにより先端モニターに取り付けた噴射ノズルの方向を確認することができ、PJG専用マシンの回転角度を調整することで、任意の角度の扇柱状か...

流動化処理土を用いた基礎工法『エルニード工法』

エルニード工法の詳細

有限会社ネオニード

カテゴリ:深層混合処理工

エルニード工法は、バックホウに特殊バケットを装着した地盤改良機を用い、ブロック状の改良体を築造する地盤改良工法である。支持地盤までの掘削によって発生した土を利用し、固化材と水を加え独自形状のバ...

自由形状・大口径高圧噴射撹拌工法『マルチサークルジェット工法』

マルチサークルジェット工法の詳細

マルチサークルジェット工法協会

カテゴリ:深層混合処理工

従来の高圧噴射撹拌工法は、主に円柱状の改良を行っており、この方法では設定された改良範囲に対して余分な改良が行われていた。また、最大改良径が小さかったため、削孔の回数が増え、作業計画の切り替えが...

中圧噴射機械攪拌工法『MITS工法CMS-ICTシステム』

MITS工法CMS-ICTシステムの詳細

MITS工法協会

  • NETIS

カテゴリ:深層混合処理工

「MITS工法CMS-ICTシステム」は、セメントスラリーの中圧噴射と攪拌翼を併用した変位低減型地盤改良工法である。バックホウタイプで機動性がよく、噴射・攪拌の併用により改良地盤の流動性が向上...

『JETCRETE工法』

JETCRETE工法の詳細

「JETCRETE工法」は、高圧噴射による強度や改良径、形状等を任意に設定...

> 製品の詳細を見る

液状化対策用空気連行型多重管高圧噴射撹拌工法『NJP工法シリーズ』

NJP工法シリーズの詳細

「NJP工法シリーズ」は、多重管ロッドに装着したNJP特殊ヘッドの先端部か...

> 製品の詳細を見る

『N-Jet工法』

N-Jet工法の詳細

「N-Jet工法」は、エアを伴った超高圧硬化材を地盤中に回転させながら地盤...

> 製品の詳細を見る

置換式柱状地盤改良工法『SST工法』

SST工法の詳細

「SST工法」は、固化材を地中で混合撹拌して柱状改良体(コラム)を構築する...

> 製品の詳細を見る

地中障害物混在地盤対応地盤改良工法『エポコラムTaf工法』

エポコラムTaf工法の詳細

「エポコラムTaf工法」は超硬質地盤・地中障害物(残置PC杭等)に対応可能...

> 製品の詳細を見る

分散剤を用いたスラリー系機械攪拌式深層混合処理工法『ファインパイル工法Civ.』

ファインパイル工法Civ.の詳細

「ファインパイル工法Civ.」は、独自開発した分散剤を添加する深層混合処理...

> 製品の詳細を見る

大口径型低変位超高圧噴射攪拌工法『LDis-Dy工法』

LDis-Dy工法の詳細

「LDis-Dy工法」は、排土攪拌盤を装着した特殊ロッドヘッドにより、機械...

> 製品の詳細を見る

低環境負荷型高圧噴射撹拌工法『SMM-Low工法』

SMM-Low工法の詳細

「SMM-Low工法」は、噴射エネルギーを集約する高密度噴射装置の開発によ...

> 製品の詳細を見る

超高圧噴射撹拌工法『SJMM-Dy工法』

SJMM-Dy工法の詳細

「SJMM-Dy工法」は、特殊大径ロッドヘッドによる確実性の高い機械攪拌と...

> 製品の詳細を見る

超高圧噴射撹拌工法『SMM-Dy工法』

SMM-Dy工法の詳細

「SMM-Dy工法」は、攪拌翼を有しない特殊ロッドモニタの先端から水平方向...

> 製品の詳細を見る

『WHJ-In工法』

WHJ-In工法の詳細

「WHJ-In工法」は、機械撹拌と超高圧噴射撹拌を複合しICT施工を導入し...

> 製品の詳細を見る

ICT技術を活用したエポコラム工法『epo-Live』

epo-Liveの詳細

独自のかご状撹拌翼で、お互いの翼が逆回転する相対攪拌を行い、高品質な改良施...

> 製品の詳細を見る

高圧噴射攪拌工法『マルチファン工法』

マルチファン工法の詳細

「マルチファン工法」は、扇形を組み合わせた断面形状(多扇型)の改良体を構築...

> 製品の詳細を見る

1