• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

電子カタログ

「介護用・防災用水洗トイレ まりん|育児・介護支援設備|有限会社光電」の資料請求はこちらから

介護用・防災用水洗トイレ まりん|育児・介護支援設備|有限会社光電

 

概要

「まりん」は、安心できるベットサイドトイレである。
 
今後の国民生活に不可欠な医療、福祉サービスを提供するため、感染防止対策に取り組む介護者の負担を軽減する商品である。
最近では防災訓練での実績から、防災用としての用途も増えている。
 
 

特長

  1. 後始末の負担なし、自動で排水
    排出処理は自宅の汚水マスおよび住居側のトイレへホースをつなぐだけで排水を検知し、自動で排出するため、後始末の負担がない。
  2. 持ち運びが簡単、軽量素材を使用
    まりんの便器は軽量で強度の高い繊維強化プラスチック(FRP)製。
    そのため、持ち運びや移動が簡単で、省スペース。
  3. 洗浄効果に優れた日立直流モーターを採用
    モーターには、旋回水流方式の日立直流モーターを使用。
    洗浄ポンプは吐出抵抗が小さく洗浄効果も抜群。

 
 

ベッドサイド用でウォシュレットタイプ

設置例1 下水設備のある場合
設置例1 下水設備のある場合
設置例2 下水設備のない場合
設置例2 下水設備のない場合

発信排水スイッチを押すと25秒間排出し、30秒後に住居トイレの水が流れて処理する(その都度何回でも可能)。
※設置工事費は別途必要
 
 

使用時の注意

・使用前に必ず一度操作スイッチで作動を確認。
・使用中、汚物を便器内に溜めないうちに作動させ水を流す。
・トイレットペーパー以外は使用しない。
・ティッシュペーパー、生理用ナプキンその他は処理しない。
・メンテナンスの際は酸性洗剤を直接かけない。
・排出処理は内径25㎜のホースにて排出。
(住居の事情により高さ1.3m、排出距離30mまで使用可能)
・ホースは折り曲げない。

 

「介護用・防災用水洗トイレ まりん|育児・介護支援設備|有限会社光電」の資料請求はこちらから

有限会社光電 メーカーの製品一覧 >

住所 〒 872-1613 大分県国東市国見町小熊毛214-1 TEL 0978-83-0251 FAX 0978-83-0641
HP https://koden-oita.com/

最終更新日:2024-12-05

「介護用・防災用水洗トイレ まりん|育児・介護支援設備|有限会社光電」

「医療・福祉用器材」の新着電子カタログ

資料請求カートへ追加