• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

積水樹脂株式会社

住所〒530-8565 大阪府大阪市北区西天満2-4-4 堂島関電ビル6F  TEL06-6365-3204 FAX06-6365-7181
HPhttps://www.sekisuijushi.co.jp/

検索結果一覧 82件中 1-10件を表示

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

「ボラードの設置便覧」対応 耐衝撃性ボラード『プロテクトボラード』

プロテクトボラードの詳細

積水樹脂株式会社

カテゴリ:車止め

「人にやさしいみちづくり」を目指して開発された、安全性の高い車止め。芯材構造を従来品とは大きく異なる断面形状とすることで、飛躍的に強度をアップさせ、車両衝突に耐えうる製品となっている。「ボラー...

『オレンジウッド』

オレンジウッドの詳細

積水樹脂株式会社

カテゴリ:合成木材(再生木材・人工木材)
掲載誌:積算資料公表価格版2023年9月号 p.23

ポリエチレン樹脂と廃木粉を主原料に、独自の高度な複合成形技術を使った地球環境に配慮した素材。デッキ材は滑り止めを一体成形しており、どのような環境においても安全で安心な歩行を実現。

『すべり止めカラー舗装用材 (表面処理工法) 可とう性エポキシ樹脂 ジスカラー』

すべり止めカラー舗装用材 (表面処理工法) 可とう性エポキシ樹脂 ジスカラーの詳細

積水樹脂株式会社

カテゴリ:カラー舗装用材
掲載誌:積算資料2023年9月号 p.336

車道の事故危険箇所などをわかりやすくカラー化する特殊エポキシ樹脂をバインダーとして有色骨材を散布するニート工法用カラーすべり止め舗装材である。

『3段ビーム型 PF-308』

3段ビーム型 PF-308の詳細

積水樹脂株式会社

カテゴリ:歩道用横断防止柵
掲載誌:積算資料2023年9月号 p.350

PDタイプは、ビームパイプが支柱の前面にあるタイプである。

『3段ビーム型 UP-308』

3段ビーム型 UP-308の詳細

積水樹脂株式会社

カテゴリ:歩道用横断防止柵
掲載誌:積算資料2023年9月号 p.350

組立時にビームの仮置きが可能。簡単な施工を実現した防護柵。

『FXTC-208C』

FXTC-208Cの詳細

積水樹脂株式会社

カテゴリ:歩道用横断防止柵
掲載誌:積算資料2023年9月号 p.351

設置現場で、自在に勾配対応が可能な縦格子柵である。仮置施工が可能な金具により施工性が向上した。

『SPC1-7308C』

SPC1-7308Cの詳細

積水樹脂株式会社

カテゴリ:歩道用横断防止柵
掲載誌:積算資料2023年9月号 p.351

設置現場で、自在に勾配対応が可能な縦格子柵である。仮置施工が可能な金具により施工性が向上した。

『XTC-208C』

XTC-208Cの詳細

積水樹脂株式会社

カテゴリ:歩道用横断防止柵
掲載誌:積算資料2023年9月号 p.351

設置現場で、自在に勾配対応が可能な縦格子柵である。仮置施工が可能な金具により施工性が向上した。

『シティ柵AF□□-7308C』

シティ柵AF□□-7308Cの詳細

積水樹脂株式会社

カテゴリ:歩道用横断防止柵
掲載誌:積算資料公表価格版2023年9月号 p.65

景観性に配慮しボルトなどの突起がない金具を使用。標準金具で100%までの勾配に対応が可能。

『シティ柵AF□□-7411C』

シティ柵AF□□-7411Cの詳細

積水樹脂株式会社

カテゴリ:歩道用横断防止柵
掲載誌:積算資料公表価格版2023年9月号 p.65

景観性に配慮しボルトなどの突起がない金具を使用。標準金具で100%までの勾配に対応が可能。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >