三菱ケミカルインフラテック株式会社|建設資材データベース

住所〒100-8251 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル  TEL03-6629-1272  FAX03-6685-2763
HPhttps://mchem-infratec.com/

検索結果一覧 98件中 91-98件を表示

『eプレート工法』

eプレート工法の詳細

三菱ケミカルインフラテック株式会社

カテゴリ:炭素繊維シート工法
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.370

コンクリート部材、鋼部材の補強に適用可能な工法。工場であらかじめ樹脂含浸させた炭素繊維プレートをパテ状接着剤で接着するだけの施工で補強可能で、施工の省力化が図れる。錆びない炭素繊維を使用するた...

『eプレート工法』

eプレート工法の詳細

三菱ケミカルインフラテック株式会社

  • NETIS

カテゴリ:炭素繊維シート工法
掲載誌:建築施工単価2025年夏号 p.502

工場であらかじめ樹脂含浸させた炭素繊維プレートをパテ状接着剤で接着するだけの施工で補強可能で、施工の省力化が図れる。錆びない炭素繊維を使用するため耐久性に優れ、工場製品のため品質の安定化が図れる。

『リペラーク工法』

リペラーク工法の詳細

三菱ケミカルインフラテック株式会社

カテゴリ:炭素繊維シート工法
掲載誌:積算資料公表価格版2025年9月号 p.370

高強度タイプ、中弾性タイプ、高弾性タイプの炭素繊維をシート状に加工した補強材をエポキシ系の含浸接着樹脂で補強対象に接着するだけの施工で補強が可能で施工性に優れた補強工法。

『リペラーク工法』

リペラーク工法の詳細

三菱ケミカルインフラテック株式会社

カテゴリ:炭素繊維シート工法
掲載誌:建築施工単価2025年夏号 p.502

高強度炭素繊維を一方向に引き揃え微量の樹脂を含浸させた作業性の良いコンクリート補修・補強材料で、エポキシ樹脂エポサームレジンを含浸、接着するだけの簡単施工で、工事の簡便化、工期の短縮を実現。

< 1 2 3 4

TOP