検索結果一覧

構造|建設資材データベース

174件中 1-30件を表示

『I・O_Yusayusa』

I・O_Yusayusaの詳細

株式会社ソフトウェアセンター

カテゴリ:構造解析・診断

「YUSAYUSA-2 SIMMDL-2 理論と使用法(改訂版Version2.1)」で説明されているプログラムに入出力機能を付加。対話形式の入出力機能や結果の図化機能を強化し、N値から入力定...

『足場計算システム』

足場計算システムの詳細

川田テクノシステム株式会社

カテゴリ:構造解析・診断

建設現場で仮設する足場(枠組足場、単管足場、ブラケット足場、鉄骨吊り足場、荷取り構台)の強度計算、安全性を照査するシステム。設計条件、使用部材を設定するだけで荷重計算、応力照査を自動的に行う。

『ASRES/制振』

ASRES/制振の詳細

株式会社アークデータ研究所

カテゴリ:構造解析・診断

ASRES/制振は一貫構造計算用モデルに制振装置を組み込んだ建物の地震応答解析を手軽に行う振動解析プログラムである。 一般に振動解析プログラムでは躯体の弾塑性を扱えるが、ASRES/制振では...

『ETABS』

ETABSの詳細

株式会社ソフトウェアセンター

カテゴリ:構造解析・診断

建築構造物専用の構造解析、耐震解析、断面設計ソフト。3次元任意形状フレーム構造物(RC、鉄骨造他)の静的解析と動的解析(免震要素、ダンパーを含む非線形時刻歴応答解析)。荷重増分解析。最新のグラ...

『WaveForm_Pro』

WaveForm_Proの詳細

株式会社ソフトウェアセンター

カテゴリ:構造解析・診断

波形処理プログラム「WaveForm_Pro」は、加速度、速度、変位の3種類の波を読み込むことができる。波のデータの形式としては、任意形式または、K-NET、KiK-net形式のファイルを選択...

『型枠・支保工計算システム』

型枠・支保工計算システムの詳細

川田テクノシステム株式会社

カテゴリ:構造解析・診断

建設現場にて仮設する型枠・支保工(在来工法、鋼製ばり、フラットデッキ、斜めスラブ、枠組構台を使用した支保工)の強度計算、安全性を照査するシステム。設計条件、使用部材を設定するだけで荷重計算、応...

『SAP2000』

SAP2000の詳細

株式会社ソフトウェアセンター

カテゴリ:構造解析・診断

3次元一般構造解析、耐震解析ソフト。 建築フレーム構造、ケーブル構造、シェル、橋梁、タンク等の静的・動的解析。非線形要素(免震要素、ダンパー他)を含む時刻歴応答解析。荷重増分解析。大変形問題対...

『SAFRAN』

SAFRANの詳細

株式会社ソフトウェアセンター

カテゴリ:構造解析・診断

変形法による平面骨組の応力解析を行う。S造、RC造断面算定プログラムは別売(各8万円)。入力は対話型、実用本位の諸機能が充実。倍精度演算機能あり。ファイルフォーマットを公開しており、周辺ソフト...

『SIRBIM』

SIRBIMの詳細

株式会社ソフトウェアセンター

カテゴリ:構造解析・診断

SIRBIM(サービム)は、構造BIMモデル作成における大幅な省力化を図るためのシステムである。 一貫構造計算からのデータインポート/エクスポート機能を搭載し、計算モデルまたはST-Bridg...

『SHAKE-Lite』

SHAKE-Liteの詳細

株式会社ソフトウェアセンター

カテゴリ:構造解析・診断

Schnabel et alが開発した「1次元重複反射応答解析プログラム」を元に入出力機能を付加し、簡易に使いやすくしたもの。SHAKEで計算された相対変位をもとに、杭の応答変位法解析に使用す...

『Gene-Wave』

Gene-Waveの詳細

株式会社ソフトウェアセンター

カテゴリ:構造解析・診断

建物の振動解析に必要な設計用入力地震動として、地震動時刻歴作成の需要が近年多いことから開発したもので、サンプルデータを充実させて使いやすくしている。国土交通省建築研究所編著の地震動時刻歴(告示...

『TSS Converter for MIDAS iGen (S造)』

TSS Converter for MIDAS iGen (S造)の詳細

株式会社ソフトウェアセンター

カテゴリ:構造解析・診断

MIDAS IT社の汎用3次元解析プログラム「midas Gen」のテキスト形式データ(MGT)および「midas iGen」のテキスト形式データ(MIT)を「Tekla Structures...

『I・O_Yusayusa』

I・O_Yusayusaの詳細

株式会社ソフトウェアセンター

カテゴリ:構造計算

「YUSAYUSA-2 SIMMDL-2 理論と使用法(改訂版Version2.1)」で説明されているプログラムに入出力機能を付加。対話形式の入出力機能や結果の図化機能を強化し、N値から入力定...

『ASCAL』

ASCALの詳細

株式会社アークデータ研究所

カテゴリ:構造計算

建築センター性能評価および旧国土交通省大臣認定を取得(RC、S、WRC造1次設計)したグリッドフリー形状建物の一貫構造計算プログラム。準備・応力・断面計算、保有水平耐力計算を行う他、地震時弾性...

『ASTIM』

ASTIMの詳細

株式会社アークデータ研究所

カテゴリ:構造計算

ASTIM/システムの構造図の自動作成機能は、入力した物件の伏図および軸組図を、DXF形式で出力。部材種別単位での表示・非表示の切り替えにより、柱・壁伏図や梁伏図等の出力が可能。 部材符号の表...

『ASRES/制振』

ASRES/制振の詳細

株式会社アークデータ研究所

カテゴリ:構造計算

ASRES/制振は一貫構造計算用モデルに制振装置を組み込んだ建物の地震応答解析を手軽に行う振動解析プログラムである。 一般に振動解析プログラムでは躯体の弾塑性を扱えるが、ASRES/制振では...

『ETABS』

ETABSの詳細

株式会社ソフトウェアセンター

カテゴリ:構造計算

建築構造物専用の構造解析、耐震解析、断面設計ソフト。3次元任意形状フレーム構造物(RC、鉄骨造他)の静的解析と動的解析(免震要素、ダンパーを含む非線形時刻歴応答解析)。荷重増分解析。最新のグラ...

『ASHFW』

ASHFWの詳細

株式会社アークデータ研究所

カテゴリ:構造計算

壁式ラーメン鉄筋コンクリート造(以下「HFW造」という)は施工性が良く、躯体コストが比較的低廉に済ませられ、法規上では15階の中高層まで対応している。 構造においては剛性と耐力が高いこと、靭...

『SAP2000』

SAP2000の詳細

株式会社ソフトウェアセンター

カテゴリ:構造計算

3次元一般構造解析、耐震解析ソフト。 建築フレーム構造、ケーブル構造、シェル、橋梁、タンク等の静的・動的解析。非線形要素(免震要素、ダンパー他)を含む時刻歴応答解析。荷重増分解析。大変形問題対...

『SAFRAN』

SAFRANの詳細

株式会社ソフトウェアセンター

カテゴリ:構造計算

変形法による平面骨組の応力解析を行う。S造、RC造断面算定プログラムは別売(各8万円)。入力は対話型、実用本位の諸機能が充実。倍精度演算機能あり。ファイルフォーマットを公開しており、周辺ソフト...

『SHAKE-Lite』

SHAKE-Liteの詳細

株式会社ソフトウェアセンター

カテゴリ:構造計算

Schnabel et alが開発した「1次元重複反射応答解析プログラム」を元に入出力機能を付加し、簡易に使いやすくしたもの。SHAKEで計算された相対変位をもとに、杭の応答変位法解析に使用す...

『Gene-Wave』

Gene-Waveの詳細

株式会社ソフトウェアセンター

カテゴリ:構造計算

建物の振動解析に必要な設計用入力地震動として、地震動時刻歴作成の需要が近年多いことから開発したもので、サンプルデータを充実させて使いやすくしている。国土交通省建築研究所編著の地震動時刻歴(告示...

『弾性振動解析 地震シュミレータ』

弾性振動解析 地震シュミレータの詳細

株式会社アークデータ研究所

カテゴリ:構造計算

建物の揺れや家具の転倒が目で確認でき、免震状態での建物の揺れや家具の転倒も確認できる。変形角により色分けされ、部材の変形の大きさが一目で確認できる。

『FEM-2D』

FEM-2Dの詳細

平面板要素とビーム要素が混在した構造物の面外・面内弾性応力解析を有限要素法...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『Engineer's Studio』

Engineer's Studioの詳細

Engineer's Studio®は、3次元有限要素法(FEM)解析プロ...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『CADTOOL フレーム構造解析12 3D』

CADTOOL フレーム構造解析12 3Dの詳細

3次元の立体構造物に対応した、FEMモジュールを用いた構造計算ソフト。梁、...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『CAD TOOL フレーム構造解析12 3D動解析』

CAD TOOL フレーム構造解析12 3D動解析の詳細

「CADTOOLフレーム構造解析 3D動解析」とは、2D、3D版でできる静...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『CADTOOL フレーム構造解析12 2D』

CADTOOL フレーム構造解析12 2Dの詳細

FEMモジュールを用いた構造計算ソフト。はり、トラス、ラーメンの実際の構造...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『構造モデラー+伏図・軸組図(RC/SRC/S/CFT造伏図・軸組図自動作成)』

構造モデラー+伏図・軸組図(RC/SRC/S/CFT造伏図・軸組図自動作成)の詳細

構造躯体を入力する構造設計プラットフォーム「構造モデラー」で入力された建物...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

1 2 3 4 5 6 >

構造の人気電子カタログ

構造の新着電子カタログ

TOP