NETIS登録番号:CB-170019-A・CG-200016-A
概要
PAN WALL(パンウォール)工法は、表面工にプレキャストコンクリート板を使用した地山補強土工法である。
・土木学会技術評価証 ライブラリーNO.14
・施工実績:全国で930件以上 約290,000㎡以上
・ NETIS登録名:VERTICAL PANWALL(CB-170019-A)
河川PANWALL(CG-200016-A)
●適用条件
・勾 配:垂直〜5分、3分勾配を標準
・高 さ:原則20m程度
・土 質:粘性土〜硬岩
・その他:塩害対策、凍害対策、河川護岸に適用可能
特長
・垂直勾配が可能 ・構造物掘削が不要
・大型重機が不要 ・メンテナンスは不要
・表面工はプレキャストパネルであり施工が早い
・施工中はパネル1枚分(高さ1.2m)のみの掘削で
安全性が高い
・パネル厚は120㎜で薄い ・擬岩模様で景観に配慮
・地震による被害ゼロ、耐震性が高い
・豪雨にも強い
施工例

地山補強土「PAN WALL(パンウォール)工法」 の資料請求はこちらから
PAN WALL工法協会
TEL : 052-979-8808
FAX : 052-935-2509
http://www.panwall.jp/