CDM研究会|建設資材データベース

住所〒101-0031 東京都千代田区東神田1-11-4 東神田藤井ビル10F  TEL03-5829-8760  FAX03-5829-8761
HPhttp://www.cdm-gr.com/

検索結果一覧 4件中 1-4件を表示

『CDM-EXCEED工法』

CDM-EXCEED工法の詳細

CDM研究会

カテゴリ:陸上地盤改良工

CDM-EXCEED工法は改良径φ1600mmニ軸式の大口径化により、大幅なコスト削減と工期短縮を可能としたスラリー撹拌工である。撹拌軸には地中内圧を解放する内圧緩和翼を取り付け、エアー併用削...

大径かつ撹拌混合効率を向上『CDM-LODIC+W工法』

CDM-LODIC+W工法の詳細

CDM研究会

カテゴリ:陸上地盤改良工

「CDM-LODIC+W工法」はmスクリューにより排土しロッド引抜き時にスラリーを吐き出す変位低減工法である。周辺地盤や既設構造物に影響を与えることなく施工することを可能にし、全国各地で採用さ...

CDM施工機誘導システム『CDM-Navigate』

CDM-Navigateの詳細

CDM研究会

  • NETIS

カテゴリ:陸上地盤改良工

CDM機の改良位置への移動はマーキング位置への誘導員の誘導に委ねられていた。「CDM-Navigate」は、GNSSの測位情報を利用し、改良位置への誘導を操作室に設置したモニターに表示し、CD...

CDM施工情報管理システム『CDM-Si』

CDM-Siの詳細

CDM研究会

  • NETIS

カテゴリ:陸上地盤改良工

「CDM-Si」は、CDM工法で造成した改良体の計画から施工結果までの一連の施工管理情報を2次元および3次元で可視化するシステムである。(1)施工機の施工状況や施工結果を外部タブレツト端末やパ...

1

TOP