検索結果一覧

建築|建設資材データベース

610件中 181-210件を表示

『BUILD.WAVE2000』

BUILD.WAVE2000の詳細

設定した目標応答スペクトルに適合するような設計用模擬地震波形をスペクトルフ...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.地盤・柱状/液状化』

BUILD.地盤・柱状/液状化の詳細

リアルタイムに表示される地盤柱状図を見ながら入力した地盤データより、水位や...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.地盤・柱状/地盤応答』

BUILD.地盤・柱状/地盤応答の詳細

入力した柱状図データより地盤の特性値を指定し、波動伝播理論により、工学的基...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.3SII』

BUILD.3SIIの詳細

建築分野での使用を目的とした3次元の任意形状応力解析プログラム。建築物の骨...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.3SII/静的弾塑性解析オプション』

BUILD.3SII/静的弾塑性解析オプションの詳細

任意形状応力解析プログラム「BUILD.3SII」に荷重増分法による静的弾...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.3SII/2D』

BUILD.3SII/2Dの詳細

任意形状立体応力解析プログラム「BUILD.3SII」の機能限定版。平面フ...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.3SII/偏心率・剛性率・固有値解析オプション』

BUILD.3SII/偏心率・剛性率・固有値解析オプションの詳細

任意形状立体応力解析プログラム「BUILD.3SII」に偏心率・剛性率・固...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.3SII/保有耐力オプション』

BUILD.3SII/保有耐力オプションの詳細

任意形状応力解析プログラム「BUILD.3SII」に保有水平耐力計算機能を...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.耐診RCI&II・III/2017年基準Ver.8.1セット』

BUILD.耐診RCI&II・III/2017年基準Ver.8.1セットの詳細

第1次・第2次診断法による耐震診断プログラム「BUILD.耐診RCI&II...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.耐診RCIII/SRC2009年基準オプション』

BUILD.耐診RCIII/SRC2009年基準オプションの詳細

第3次診断法による耐震診断プログラム「BUILD.耐診RCIII」に(一財...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.耐診RCIII/2017年基準Ver.8.1』

BUILD.耐診RCIII/2017年基準Ver.8.1の詳細

(一財)日本建築防災協会発行「2017年改訂版既存鉄筋コンクリート造建築物...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.耐診RCI&II/SRC2009年基準オプション』

BUILD.耐診RCI&II/SRC2009年基準オプションの詳細

第1・2次診断法による耐震診断プログラム「BUILD.耐診RCI&II」に...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.耐診RCI&II/2017年基準Ver.8.1<評価版(2025)>』

BUILD.耐診RCI&II/2017年基準Ver.8.1<評価版(2025)>の詳細

2017年改訂既存鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断基準に対応し、(一財)...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.耐診S造/耐震補強オプション』

BUILD.耐診S造/耐震補強オプションの詳細

(財)日本建築防災協会発行の「2011年改訂版 耐震改修促進法のための既存...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.耐診S造/2011年版』

BUILD.耐診S造/2011年版の詳細

(財)日本建築防災協会発行の「2011年改訂版 耐震改修促進法のための既存...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.耐診S体育館/平成18年版』

BUILD.耐診S体育館/平成18年版の詳細

(社)文教施設協会発行、文部省大臣官房文教施設部「屋内運動場等の耐震性能診...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.DD2000/免震』

BUILD.DD2000/免震の詳細

擬似立体弾塑性地震応答解析プログラム。従来の地震応答解析プログラム「BUI...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.DD2000/弾性立体』

BUILD.DD2000/弾性立体の詳細

従来の地震応答解析プログラム「BUILD.DD3」が解析機能ごとに独立。弾...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.DD2000/2D』

BUILD.DD2000/2Dの詳細

弾塑性地震応答解析プログラム。従来の地震応答解析プログラム「BUILD.D...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.DD2000/2.5D』

BUILD.DD2000/2.5Dの詳細

擬似立体弾塑性地震応答解析プログラム。従来の地震応答解析プログラム「BUI...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『BUILD.DD1』

BUILD.DD1の詳細

地震震応答解析をするための準備計算として位置付けられ、建物の弾塑性性状を把...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『FAP-3』

FAP-3の詳細

正確な入力と計算結果の容易な確認を目指して開発。入力ミスの修正ガイド機能や...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『PLAXIS 3D』

PLAXIS 3Dの詳細

PLAXIS 3DはBentley Systemsが開発した3次元地盤解析...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『PLAXIS 2D』

PLAXIS 2Dの詳細

PLAXIS 2DはBentley Systemsが開発した2次元地盤解析...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『MY-FRAME』

MY-FRAMEの詳細

任意平面骨組構造物に面内荷重および面外荷重が作用する場合の構造解析を行う。...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『WALL-1』

WALL-1の詳細

(一財)日本建築センター他編集「壁式鉄筋コンクリート造設計施工指針」、(一...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『WOOD-ST』

WOOD-STの詳細

令第46条第2項第1号によりルート2までの木造建物の構造計算を行うソフト。...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『SS21/IsolationPRO』

SS21/IsolationPROの詳細

免震建物における免震装置の配置計画を支援するソフトウェア(プログラム)。「...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『SS21/ShakePRO』

SS21/ShakePROの詳細

「SS21/ShakePRO」は、1次元地盤モデルの地震応答解析を行うソフ...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

「建設ITガイド」の他のカテゴリ

建築の人気電子カタログ

建築の新着電子カタログ

TOP