検索結果一覧

耐震補強・耐震金物|建設資材データベース

48件中 1-30件を表示

『安心ちから壁』

安心ちから壁の詳細

株式会社田中工務店

カテゴリ:耐震補強・耐震金物

建物外部より後から取り付け可能な、鋼製筋交いによる耐震補強工法。工事は短期間の外部施工。1820mm間口たすき掛け補強工事245,000円程度(工事費込み。)

『グランデータ・ドラゴン・ウォール工法』

グランデータ・ドラゴン・ウォール工法の詳細

グランデータ株式会社

カテゴリ:耐震補強・耐震金物

略称:GDウォール ・上下隙間仕様で、床・天井を剥がすことなく施工可 ・最大耐力8.3kN/mを実現 ・低価格で大幅コスト削減(市販の構造用合板使用) ・建防協技術評価取得 ・施工性が良い(特...

『グレートホルダー5型』

グレートホルダー5型の詳細

株式会社日本衛生センター

カテゴリ:耐震補強・耐震金物

基礎・土台をしっかり緊結する木造住宅補強金具。後付けアンカー金物。

『グレートホルダー1型』

グレートホルダー1型の詳細

株式会社日本衛生センター

カテゴリ:耐震補強・耐震金物

グレートホルダー1型は、木造住宅補強金物で、高い剛性と靭性を備え、既存の住宅にも後付け可能。梁や桁、土台の仕口接合部を緊結し、地震や台風の水平荷重による仕口の抜け・破損を効果的に防止。

『グレートホルダー2型』

グレートホルダー2型の詳細

株式会社日本衛生センター

カテゴリ:耐震補強・耐震金物

グレートホルダー2型は、木造住宅補強金物で、高い剛性と靭性を備え、既存の住宅にも後付け可能。梁や桁、土台の仕口接合部を緊結し、地震や台風の水平荷重による仕口の抜け・破損を効果的に防止。

『Kホルダー1型』

Kホルダー1型の詳細

株式会社日本衛生センター

カテゴリ:耐震補強・耐震金物

外部から基礎・土台・柱をしっかり緊結する後付けホールダウン金物。(柱)

『GDアンカー』

GDアンカーの詳細

グランデータ株式会社

カテゴリ:耐震補強・耐震金物

直接外部から施工ができる、外付けタイプのホールダウン金物。強度・美観を考慮し、耐候性・耐食性・耐久性に優れたオールステンレス(SUS304・303)を採用。在来工法向けに開発。

『GDブレース』

GDブレースの詳細

グランデータ株式会社

カテゴリ:耐震補強・耐震金物

直接外部から施工できる、外付けタイプの筋交い金物。採光等の問題で開口部を塞いでの増壁ができない場合や、高窓の面格子の内側や戸袋部分にも取り付けが可能。

『制震プレートSTV』

制震プレートSTVの詳細

株式会社日本衛生センター

カテゴリ:耐震補強・耐震金物

柱・梁などの接合部分をしっかり緊結する木造住宅接合金具。高耐久性・高腐食性のステンレス製。柔軟性と剛性を併せ持つ横架材の継手緊結金物。

『タイトニック』

タイトニックの詳細

株式会社ティ・カトウ

カテゴリ:耐震補強・耐震金物

テーパー形状のマジックリングが、ボルトをクサビの原理で締め付けることで強力な緩み止め効果を発揮する耐震座金。取付はワンタッチで、ボルトに入れてナットで締めるだけで完了し、増し締めは不要。

『evoltz』

evoltzの詳細

株式会社evoltz

カテゴリ:制振装置

「evoltz」は、自動車用ショックアブソーバーの技術をベースに開発された制振装置で、地震のエネルギーを吸収し耐震工法をアシストする。

『BOSHIN』

BOSHINの詳細

株式会社アバン設計

カテゴリ:制振装置

「BOSHIN(ボウシン)」は構造材に負担をかけずに、地震の揺れに抵抗、減衰をし、形状を復元するというコンセプトで開発された工法。

『X-WALL』

X-WALLの詳細

株式会社アイ・エム・エー

カテゴリ:耐力壁

X-WALLは、固く耐える耐震性だけでなく、振動と揺れを効果的に吸収する制震性と、復元力間柱のしなりによって粘り強さを発揮する復元性を同時に備える耐力壁。

『MDFかべつよし』

MDFかべつよしの詳細

エイム株式会社

カテゴリ:耐震ボード

木造住宅の既存の床・天井を壊さずに、建物の内部壁を取り付けて補強することができる耐震補強キット。耐震ボード(MDF)はさまざまな施工状況に対応するため、各種仕様(大壁・真壁・後施工柱)を備えている。

『モイスかべつよし』

モイスかべつよしの詳細

エイム株式会社

カテゴリ:耐震ボード

「Newかべつよし」のMDFボード部分に、国土交通省認定の不燃材「モイス」を使用。主成分のバーミキュライトが粘り強さを発揮。湿式、クロス直張りが可能。短いビスで優れた施工性。

『いのちまもる』

いのちまもるの詳細

エイム株式会社

カテゴリ:耐震補強・耐震金物

壁を切らずに施工ができる、外付けホールダウン金物。無筋状態の基礎に取り付けて、最大7.36tの引き抜け力に耐える。

『くるピタ』

くるピタの詳細

エイム株式会社

カテゴリ:耐震補強・耐震金物

アンカーボルトのズレに最大70mmまで対応可能な、ホールダウン位置調整金物。優れた施工性で工期を短縮、省コストを実現。

『TRCダンパー』

TRCダンパーの詳細

エイム株式会社

カテゴリ:耐震補強・耐震金物

新築・リフォームともに利用可能な制震ダンパー。内部の特殊粘弾性ゴムが伸び縮みすることで、地震エネルギーを熱エネルギーへ変換し揺れを吸収する。「耐震+制震」を実現し、大きな地震にも強い住宅となる。

『後施工金物』

後施工金物の詳細

梁受用と柱頭・柱脚用があり、耐震補強(リフォーム)の際、簡単に梁や柱をビス...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『オメガシュリンク座金』

オメガシュリンク座金の詳細

羽子板ボルト、M12ボルトの締め付け部分に使用する。最大5mm程度の木やせ...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『オメガ短冊スリム10』

オメガ短冊スリム10の詳細

本商品1枚(直付仕様)で短期基準接合耐力10.1kN、本商品2枚(直付並列...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『オメガメタルブレース<壁用>』

オメガメタルブレース<壁用>の詳細

壁内にたすき掛けで施工することにより壁倍率2.0倍を確保できる鋼製ブレース...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『オメガメタルブレース<水平用>』

オメガメタルブレース<水平用>の詳細

水平構面の床倍率を確保できる水平用ブレース。適用範囲内の任意の床組の床倍率...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『グレートコーナー25kN』

グレートコーナー25kNの詳細

ビスによる施工で25kNを超える耐力を実現。ホールダウン金物を取り付けるた...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『在来軸組パネル構法』

在来軸組パネル構法の詳細

在来軸組工法の6工種(床・壁・間仕切・天井・小屋・屋根)を完全にパネル化し...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『仕口ダンパー』

仕口ダンパーの詳細

高分子材料の粘弾性体を使用した耐震補強装置。1/4円形の鋼板と鋼板の間に粘...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『スリムヘビー10』

スリムヘビー10の詳細

柱と土台、柱と横架材の接合に使用する。ホールダウン金物10kNを使用しなけ...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『束一発』

束一発の詳細

独自のレバー操作で、従来のターンバックル式に比べて施工性が格段にアップする...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『束一発S』

束一発Sの詳細

独自のレバー操作で、従来のターンバックル式に比べて格段に施工性がアップする...

> 製品の詳細を見る

> 資料請求をする

『ハイテク接合金具』

ハイテク接合金具の詳細

横架材-横架材 短期接合耐力25.5kN(倍率4.8)

> 製品の詳細を見る

> メーカーHPで確認

1 2 >

耐震補強・耐震金物の人気電子カタログ

耐震補強・耐震金物の新着電子カタログ

TOP