スマホで「花ペディア®」(下記)が見られて同価格の「QRラベル™」
豊島区新市庁舎 豊島の森(東京都)※フルオーダー品
1 .サイン(標識)の設計・制作・点検・調査・改修
2 .植物名ラベルの制作・設計・リニューアル・同定調査
3 .サイン連動型多言語案内Webアプリ「QRサインせんせ」を使ったITサインでの非接触多言語案内・解説サービス
1 .公共サイン(標識)
設計・納品実績は33の国立公園をはじめ全国3万件。
「環境サイン®で地域の安全と文化・歴史・自然環境を次世代に伝え残す」をミッションとし、最新のIT技術と連動する多言語での地図案内・自然や史跡解説・注意や誘導標識システムを開発・構築。
JIS規格に準拠した防災・多言語・ユニバーサルデザイン要素を踏まえて提案。
サイン専門メーカーならではの多様な事例。創業49年の設計ノウハウとコンテンツを駆使して、オーダーメイド品にも迅速に対応。
2 .Abocラベル(樹名板/植物名ラベル)
「正確な樹名板」のデファクトスタンダードとして49年の実績を持つパイオニアブランド。
納品実績は全国450万件。
専門機関「植物名称研究所」が監修し、新分類体系と「国際栽培植物命名規約」などの国際ルールに準拠、自然公園・大学・植物園の学習教材として業界最多の実績。
取り付けやすく外れにくい特許構造をさらに改良、「強度2倍・取り付け時間半分」にグレードアップ。
3 .国内最大・4万種のWeb植物辞典「花ペディアⓇ」がQRラベルから見られる(2022年4月多言語解説スタート)
(https://www.abocj.jp)
●サイン(標識)
多言語案内・誘導・園名(記名)・解説・注意サイン・掲示板・防災/ 災害時避難誘導・ハザードマップ・ユニバーサル/点字・展望(定点サイン)・モニュメントサイン・クイズサイン・遊び場安全サインなど
●ラベル(樹名板)
解説QRラベル™・でか字®QRラベル™(角/楕円)・カラー絵入り花ラベル・記念樹ラベル・多言語解説・イベント用ラベルなど
1 .観光地・公園緑地などでの避難誘導・案内・解説(多言語)
2 .名所旧跡・文化財・歴史的建築物の解説・由来・記念碑
3 .登山道・ハイキングコース・緑道・海岸・水辺・自然観察地・保護地の自然解説・案内・誘導・環境啓蒙・注意
4 .街路樹・保存樹・植栽植物の解説・啓蒙
5 .公園施設・遊具・防災公園の使い方解説・利用案内注意
6 .街区・駅前・病院・介護施設の解説・利用案内
各種電子カタログをWebサイトで公開中。
カタログ郵送・見積・事例・図面などの請求は、各営業所かWebサイトへ。
パートナー(取扱店)募集中。
詳しくは各営業所へ。
「公園用案内板|サイン・樹名板(植物名ラベル) Abocサイン・Abocラベル|株式会社アボック社」の資料請求はこちらから