電子カタログ
U‐グラウトスラリー供給システム施工現場
U‐リペアショット施工現場
グラウト粉体を専任のオペレーターが現場で混練し、高品質のスラリーをローリー車搭載のポンプで圧送する、画期的なシステムである。
1.高速・大量打設
最大2.5㎥/hと、従来工法に比べ大幅な高速混練・圧送が可能。
大規模物件の他、橋梁・道路工事等で作業場所や時間の制約を受ける物件にも高い効果を発揮する。
2.環境対策工法
粉体搭載の専用ローリー工法のため、従来工法の袋割り時に発生していた粉塵が発生せず、空袋も発生しない環境に優しい最新のシステムである。
3.作業の合理化
材料搬入、荷揚げ、袋割り、水量調整、材料混練に至る一切の工程を、オペレーターが一括操作するので、従来の混練手間、機械類の手配が不要となり、大幅な施工期間の短縮ができる。
4.材料管理対策
余った材料は持ち帰るので、事前材料受入、現場での保管、余った材料の処理等の管理から開放される。
1.施工性
左官、吹付け、流し込み・充填の全ての商品を品揃え。
U‐リペアパッチAP、パッチCT、ライト、ショット、フローNおよび速硬系のパッチEX、ライトEXは、NEXCO断面修復規格に対応。
U‐リペアフローは、流動性と付着性に優れている。
2.遮塩性
U-リペアパッチCT、U-リペアEXシリーズは、 遮塩性に優れ、 港湾施設等の塩害が懸念されるコンクリート構造物の補修に適している。
3.耐磨耗性
U-アクアフェースは耐摩耗性に優れ、農水省の「農業水利施設の補修・補強工事に関するマニュアル【開水路補修編】(案)」の無機系被覆工法および断面修復工法の品質規格に適合。
※U-レジストPの混練には、それぞれ専用混和液が必要。
「コンクリート混和剤|U-グラウト スラリー供給システム|宇部興産建材株式会社」の資料請求はこちらから