電子カタログ
「コブラ工法|小口径管推進工法|ジオリード協会」の資料請求はこちらから
コブラ工法は、チップインサート型カッタービットの採用・クラス最大級のカッターモーターの搭載により、普通土から玉石・転石地盤さらには硬質な岩盤までと、あらゆる土質に対応し、また、「ジョイント管」の採用により、特に難地盤に於いての施工精度・効率の向上を実現し、コンパクトな掘進機・付帯設備の設計により、小立坑からの発進をも可能にした、泥水式小口径推進工法である。
施工例1)
施工場所:秋田県秋田市 管種・管径:HPφ250 土質区分:玉石~泥岩 最大礫径:450mm
スパン数:5スパン 推進延長:441.42m 最長スパン長:135.85m
施工例2)
施工場所:千葉県習志野市 管種・管径:HPφ600 土質区分:腐植土
推進延長:187.9m スパン数:2スパン 最長スパン長:169.55m
施工例3)
施工場所:岡山県笠岡市 管種・管径:HPφ300 土質区分:巨礫・転石 最大礫径:800mm
スパン数:2スパン 推進延長:127.7m 最長スパン長:90.3m
施工例4)
施工場所:宮城県石巻市 管種・管径:HPφ600 土質区分:硬岩土
圧縮強度:140N/㎟ 最長スパン長:90.2m
施工例5)
施工場所:福岡県前原市 管種・管径:HPφ250 土質区分:砂質土
推進延長:181.8m スパン数:2スパン 最長スパン長:91.55m
「コブラ工法|小口径管推進工法|ジオリード協会」の資料請求はこちらから
泥土圧式 マッドマックス工法|大中口径管推進工法|ジオリード協会 |
最終更新日:2025-01-27