電気設備|NETIS登録技術

NETISは、New Technology Information System(新技術情報提供システム)の略称で、国土交通省が運用している新技術に関わる情報を共有および提供するためのデータベースです。
●NETIS登録番号による識別について
・評価情報が掲載されていない技術:登録番号の未尾(-A)
・継続調育等の対象となった技術:登録番号の末尾(-VR)
・継続調査等の対象としない技術:登録番号の末尾(-VE)
申請情報:登録申請を受理した技術について、登録申請書類に記載されている技術的事項および経済性に関わる情報等の技術開発者の申請情報を指します。
評価情報:各地方整備局等の新技術活用評価会議等による事前署査、事後評価結果に関する情報等を指します。

※本サイトでは、経済調査会の独自調査で得られたNETIS登録技術の概要を掲載し、申請情報並びに評価情報については掲載しておりません。
※本サイトにおいて、NETIS登録番号の頭に”(旧)”が記載されているものは、NETIS掲載期間が終了した技術です。
※工種分類など、NETISに登録されているデータとは異なる場合があります。

検索結果一覧 20件中 1-20件を表示

環境配慮型の難燃性可とう電線管『プリカチューブ・ケイフレックス』

プリカチューブ・ケイフレックスの詳細

株式会社三桂製作所

  • NETIS

カテゴリ:電気設備

電気配管工事に使用される金属製可とう電線管(およびケーブル保護管)の被覆素材には従来塩化ビニル(PVC)が使用されている。「プリカチューブ・ケイフレックス」は、被覆素材に施工性(柔軟性)を保持...

目視で堀りすぎを予防『ホーク・ストッパードリル』

ホーク・ストッパードリルの詳細

株式会社ケー・エフ・シー

  • NETIS

カテゴリ:電気設備

「ホーク・ストッパードリル」は、コンクリート構造物への穿孔においてストッパー機能により穿孔精度を高める技術で、従来は穿孔長の確認を作業者の目視で対応していた。本技術の活用により、安定した精度で...

地絡事故の予兆(微地絡)を見える化『高圧絶縁監視機能付方向性SOG制御装置』

高圧絶縁監視機能付方向性SOG制御装置の詳細

株式会社戸上電機製作所

  • NETIS

カテゴリ:電気設備

「高圧絶縁監視機能付方向性SOG制御装置」は、従来の波及事故防止機能に加え、事故の予兆を検出することができるため、受電設備の予知保全に最適である。GR付PASは地絡事故発生時には即時遮断し事故...

アンカーボルト腐食点検対応型道路照明用ポール『アンカーボルトの腐食点検を容易にする道路照明用ポール』

アンカーボルトの腐食点検を容易にする道路照明用ポールの詳細

ヨシモトポール株式会社

  • NETIS

カテゴリ:電気設備

本技術は、露出型道路照明用ポールの柱脚部にあらかじめアンカーボルトの腐食点検用スペースを設け点検作業を容易にする技術である。本技術の活用により、従来、目視点検できなかった箇所を確認できるため、...

落下防止対策用アンカー『フェイルセーフアンカー』

フェイルセーフアンカーの詳細

サンコーテクノ株式会社

  • NETIS

カテゴリ:電気設備

「フェイルセーフアンカー」は、落下防止対策用連結穴付き締付け方式金属拡張アンカーで、従来はワイヤー吊り金物を金属拡張アンカーで設置した落下防止対策で対応していた。本技術の活用により、ワイヤー吊...

屋外用無停電電源装置『環境対応形UPSシリーズ』

環境対応形UPSシリーズの詳細

岩崎電気株式会社

  • NETIS

カテゴリ:電気設備

「環境対応形UPSシリーズ」は、リユースしたリチウムイオンバッテリを用いた屋外用無停電電源装置で、従来は新品のリチウムイオンバッテリを使用していた。本技術の活用によりバッテリーを新規に製造する...

省施工・低コスト・CO2削減に資する環境配慮型LEトンネル照明灯具『取付部一体型アルミ製LEDトンネル照明灯具』

取付部一体型アルミ製LEDトンネル照明灯具の詳細

岩崎電気株式会社

  • NETIS

カテゴリ:電気設備

「取付部一体型アルミ製LEDトンネル照明灯具」は、トンネル照明設備の技術である。本技術の活用により、光学性能の向上による広スパン化(設置数量削減)、高効率化照明の実現によるCO2削減および取付...

スマートLED道路照明『μSLIM』

μSLIMの詳細

高速道路・一般国道等の道路に設置される道路照明を放熱性、絶縁性に優れた自社...

> 製品の詳細を見る

電圧、電流、電力、周波数などの運転データを記録『運転データ記録機能付発電機』

運転データ記録機能付発電機の詳細

「運転データ記録機能付発電機」は、エンジン発電機の運転データを記録する技術...

> 製品の詳細を見る

動力部分に空冷エンジンを採用『空冷・ディーゼル非常用自家発電装置』

空冷・ディーゼル非常用自家発電装置の詳細

「空冷・ディーゼル非常用自家発電装置」は、非常用自家発電装置の原動機部分に...

> 製品の詳細を見る

別途必要なSPD分離器をSPDに内蔵した製品で省スペース化と施工性の向上が可能『分離器内蔵SPD』

分離器内蔵SPDの詳細

従来はSPD分離器を別途接続する必要があったが、新技術ではSPD分離器を内...

> 製品の詳細を見る

操作パネル上に表示『CO2排出量を可視化したディーゼル発電機』

CO2排出量を可視化したディーゼル発電機の詳細

「CO2排出量を可視化したディーゼル発電機」は、ディーゼル発電機から排出さ...

> 製品の詳細を見る

LED道路灯ランプユニット『SLIM LAMP』

SLIM LAMPの詳細

「SLIM LAMP」は、既設HID用道路照明器具のランプ交換によりLED...

> 製品の詳細を見る

大容屋外用電源ボックス『アルフィオパワー』

アルフィオパワーの詳細

「アルフィオパワー」は屋外用防水ケースに大容量の一次電池と、それに合わせた...

> 製品の詳細を見る

バッテリー式『エコパワー』

エコパワーの詳細

「エコパワー」は、工事用電気の供給にバッテリー式を用いた技術で、従来はエン...

> 製品の詳細を見る

オイル等の漏れ防止『オイルガード付発電機』

オイルガード付発電機の詳細

「オイルガード付発電機」は、オイルガードと発電機本体を一体化した、エンジン...

> 製品の詳細を見る

特許内蔵による高照度・省エネを実現『高照度直管形LED照明』

高照度直管形LED照明の詳細

「高照度直管形LED照明」は、暗所を明るくするための高照度直管形LED照明...

> 製品の詳細を見る

台風やゲリラ豪雨などの暴風雨から電気・通信機器を保護する屋外キャビネット『耐風雨キャビネット』

耐風雨キャビネットの詳細

屋外に設置されるキャビネットは風と雨の影響を同時に受けており、これらの異常...

> 製品の詳細を見る

検知式発光横断支援装置『トライライトポスト』

トライライトポストの詳細

トライライトポストは、信号の無い横断歩道や見通しの悪い交差点、注意喚起した...

> 製品の詳細を見る

不要動作時の自動再投入における安全性向上とIoT化が容易で遠隔操作可能なブレーカ『判別式ATパック』

判別式ATパックの詳細

ブレーカがトリップ(電路を遮断した状態)した場合に、トリップの要因を判別し...

> 製品の詳細を見る

1

「電気通信設備」の他のカテゴリ

電気設備の人気電子カタログ

電気設備の新着電子カタログ

TOP