カテゴリ:あと施工アンカー
掲載誌:積算資料2025年4月号 p.71
おねじ呼び径とアンカー本体の径が等しく、取り付け物の上から施工が可能であり、芯棒を打設することによりアンカーの拡張が可能で、専用打込み棒が不要。
カテゴリ:あと施工アンカー
掲載誌:積算資料2025年4月号 p.71
ゆるみ止めKナットによる“緩み防止対策”と、万一の緩み発生の際でもアンカーねじ部に施した段落ち部でナットが留まる“落下防止機能”の二重安全対策を備えたアンカーシステムである。
カテゴリ:あと施工アンカー
掲載誌:積算資料公表価格版2025年4月号 p.8
高速道路等の高架橋橋脚部の耐震補強鋼板固定用として開発されたアンカー。裏込め注入時の耐圧性能を向上させるため、めねじ部品であるインナーや、専用の六角穴付皿ボルトは機械構造用炭素鋼(SCM)を使...
カテゴリ:あと施工アンカー
掲載誌:積算資料2025年4月号 p.71
おねじ呼び径とアンカー本体の径が等しく、取り付け物の上から施工が可能であり、芯棒を打設することによりアンカーの拡張が可能で、専用打込み棒が不要。
カテゴリ:あと施工アンカー
掲載誌:積算資料2025年4月号 p.71
屋内間仕切り材やトンネルの照明板等で、取り付け物の裏面作業ができない場合のファスニング材として。本体の材料はナイロン6で製造しており、締付け用のビスは電気亜鉛めっき仕上げ品とステンレス製の2種類。
カテゴリ:ロックボルト
掲載誌:積算資料2025年4月号 p.73
JIS G 3112に規定された高張力異形棒鋼SD345を使用。JIS B 0205に基づく、メートル並目ネジを転造加工。先端形状は、円錐状。
カテゴリ:ロックボルト
掲載誌:積算資料2025年4月号 p.73
独特のフシ形状を備えた異形棒鋼をねじり加工することによって、モルタルで充填されたボアホールに対して挿入しやすい表面形状を形成。JIS B 0205に基づくメートル並目ねじを転造加工。
カテゴリ:平面排水材
掲載誌:積算資料2025年4月号 p.521
あらゆる過酷な条件下で、優れた施工性と施工効果を発揮する機能を備えている。高い防水性、優れた排水性、優れた追随性、優れた耐破損性 、優れた施工性、豊富なバリエーション。
カテゴリ:アンカー工
本技術はマンホール下桝のような、へりあきが短い箇所に施工できるものとして開発したあと施工アンカー(技術)であり、1号マンホール斜壁に使用できる。従来は「本体打込み式アンカー」に分類されるアンカ...
カテゴリ:トンネル工(NATM)
「後注入式ロックボルト用モルタル」は、後注入式ロックボルト用のモルタルで従来は先充填式ロックボルト用のモルタルで対応していた。本技術の活用により、膨張性や速硬性を有しているため、ボアホール周辺...
カテゴリ:トンネル工(NATM)
「ハイパネル オセロットシート」は、白色の防水層と黒色の不織布を積層加工した防水シートで、従来はナチュラル色の防水層と白色の不織布を積層加工した防水シートで対応していた。本技術の活用により防水...