• 建設資材を探す
  • 電子カタログを探す

土木工事|NETIS登録技術

NETISは、New Technology Information System(新技術情報提供システム)の略称で、国土交通省が運用している新技術に関わる情報を共有および提供するためのデータベースです。
●NETIS登録番号による識別について
・評価情報が掲載されていない技術:登録番号の未尾(-A)
・継続調育等の対象となった技術:登録番号の末尾(-VR)
・継続調査等の対象としない技術:登録番号の末尾(-VE)
申請情報:登録申請を受理した技術について、登録申請書類に記載されている技術的事項および経済性に関わる情報等の技術開発者の申請情報を指します。
評価情報:各地方整備局等の新技術活用評価会議等による事前署査、事後評価結果に関する情報等を指します。

※本サイトでは、経済調査会の独自調査で得られたNETIS登録技術の概要を掲載し、申請情報並びに評価情報については掲載しておりません。
※本サイトにおいて、NETIS登録番号の頭に”(旧)”が記載されているものは、NETIS掲載期間が終了した技術です。
※工種分類など、NETISに登録されているデータとは異なる場合があります。

検索結果一覧 1,095件中 211-240件を表示

小径削孔で施工するPCグラウト充填不足部の再注入工法『TVI工法』

TVI工法の詳細

株式会社友仁工業

カテゴリ:補強・補修工

PCグラウト充填不足部に対して、小口径削孔を利用して高強度グラウトを再注入する補修工法。注入口は先行設置が可能で、従来のグラウト再注入工法と比較して経済性・施工性の向上、工程短縮、コンクリート...

工程短縮型コンクリート剥落防止工法『コンテクトWE100工法』

コンテクトWE100工法の詳細

中国塗料株式会社

カテゴリ:補強・補修工

「コンテクトWE100工法」は、コンクリート構造物の結露、降雨・降雪、護岸河川飛沫などによる湿潤面に直接施工できる工程短縮型コンクリート剥落防止工法であり、無溶剤塗料を使用することにより、人体...

地下構造物用高水密性外防水シート『サンエーシート』

サンエーシートの詳細

ハセガワシート株式会社

カテゴリ:補強・補修工

「サンエーシート」は、シート表面に存在する官能基Xとコンクリートが化学結合し、また、起毛層による機械的アンカー効果によって接着面積を増大させ、地下構造物の漏水を防ぐ防水材料である。この防水材料...

空洞裏込め注入工法『スペースロック SR-2工法』

スペースロック SR-2工法の詳細

SR協会

カテゴリ:補強・補修工

在来工法で施工されたトンネルには、地山と矢板背面に空洞が形成されている。これらの覆工背面の空洞は、周辺地盤の沈下や既存のトンネルの変状を引き起こす可能性があるため、充填する必要がある。SR-2...

背面空洞充填工法『スペースロック SR-LG工法』

スペースロック SR-LG工法の詳細

SR協会

カテゴリ:補強・補修工

在来工法で施工されたトンネル(または導水路)には、覆工背面に空洞が形成され、周辺の地山の沈下や供用トンネルの変状を引き起こす可能性があるため、これらの空洞を充填する必要がある。SR-LG工法は...

石積接着補強工法『モルダム工法』

モルダム工法の詳細

九州防災メンテナンス株式会社

カテゴリ:補強・補修工

「モルダム工法」は、石積みそのものを作り直す必要もなく、既存の石積みの内部に接着性の高い石積専用充填剤を注入する石積補強の工法。排水機能を確保したまま、積まれた石を内部から補強するため、既設の...

PCグラウト充てん不足部の補修工法『PC-Rev工法』

PC-Rev工法の詳細

オリエンタル白石株式会社

カテゴリ:道路維持修繕工その他

PC-Rev工法は、PC鋼材が比較的健全な状態のうちに、超低振動ドリルにより削孔し、シース内の空洞量を測定した後、スネークポンプによりグラウトを注入し構造物をリニューアルすることができる。

発破超低周波音低減装置『TBIレゾネータ Type-F』

TBIレゾネータ Type-Fの詳細

株式会社藤崎商会

カテゴリ:トンネル工その他

「TBIレゾネータ Type-F」は、トンネル発破時に発生する超低周波音と共鳴する音響管を鋼製架台に上載したものである。発破時に発生する固有のピーク周波数で共鳴するこの音響管を坑口に設置するこ...

『トンネル専用側溝』

トンネル専用側溝の詳細

株式会社アドヴァンス

カテゴリ:トンネル工その他

トンネル内の路面排水工用の側溝本体と境界ブロックを一体化させたことで、個別に施工する従来工法に比べ工程の短縮と経済性の向上を実現。スリップフォームペーバのクローラーが積載することが前提の強固な...

パネル式ユニットシステム吊り足場工法『TOBISLIDE』

TOBISLIDEの詳細

株式会社三共

カテゴリ:鋼橋架設工

「TOBISLIDE(トビスライド)」は、中小規模鋼橋や横断歩道橋の仮設工事に用いる「作業床と防護柵(朝顔)が一体化したパネル式ユニットシステム吊り足場」である。はらおこしが不要で作業床に段差...

『SCBR工法 PCT桁橋』

SCBR工法 PCT桁橋の詳細

オリエンタル白石株式会社

カテゴリ:PC橋架設工

SCBR工法は、中間支点の支承上にプレキャスト横梁を設置し、それを介して主桁を連結する構造である。そのため、支承は架設時・連結後ともに1点支承とすることが可能となる。本工法を用いることで、劣化...

『SCBR工法 PCスラブ桁橋』

SCBR工法 PCスラブ桁橋の詳細

オリエンタル白石株式会社

カテゴリ:PC橋架設工

SCBR工法は、中間支点の支承上にプレキャスト横梁を設置し、それを介して主桁を連結する構造である。そのため、支承は架設時・連結後ともに1点支承とすることが可能となる。本工法を用いることで、劣化...

(特殊推進工法)『ECO SPEED SHIELD工法 推進・シールド併用タイプ』

ECO SPEED SHIELD工法 推進・シールド併用タイプの詳細

ECO SPEED SHIELD工法協会

カテゴリ:シールド掘進工

ECO SPEED SHIELD(ESS)工法の「推進・シールド併用タイプ(特殊推進工法)」は、推進工法とシールド工法の両方の利点を融合させ欠点を補い合うことで、今まで成し得なかった施工を可能...

『マク助』

マク助の詳細

堺商事株式会社

カテゴリ:シールドその他

「マク助」は、シールドセグメントを屋外で仮置きする際に使用する、雨やホコリなどを防ぐ養生用カバー。高い耐久性を持つほか、透明で面ファスナー開閉式のため作業性が向上する。なお、本製品は受注生産品...

マンホール上部補修工法『MR2工法』

MR2工法の詳細

MR2工法協会

カテゴリ:維持管理

道路上にある下水道をはじめライフラインのマンホールは、交通量の増加や車両の大型化などにより、マンホールと路面との段差、亀裂や磨耗、腐食の発生、これに起因して発生する騒音、振動など快適な都市環境...

『停電時マンホールポンプ起動支援システム』

停電時マンホールポンプ起動支援システムの詳細

荏原実業株式会社

カテゴリ:維持管理

「停電時マンホールポンプ起動支援システム」は、台風や落雷などの自然災害によって電源を喪失したマンホールポンプを迅速に起動させる支援システムである。

地震時のマンホール浮上抑制工法『ハットリング工法』

ハットリング工法の詳細

ハットリング工法協会

カテゴリ:維持管理

「ハットリング工法」は、標準深さ1.0mの位置に浮上抑制ブロックを設置し、ブロックの自重とブロック上面の埋め戻し土(砕石)の重量を利用して、地震時のマンホールの浮き上がりを抑制する工法である。...

下水道施設のステップ取替え工法『ツインドリル工法』

ツインドリル工法の詳細

ツインドリル工法協会

カテゴリ:上下水道工その他

下水道整備の進んだ大都市の下水道機能をどのようにして維持、向上させていくかは、現在大きな課題となっている。中でも、下水道マンホール内のステップ(足掛金具)は、硫化水素などにより年々金属腐食が進...

逆流防止用フラップゲート『ヒュームフラップゲート』

ヒュームフラップゲートの詳細

株式会社大和エンジニヤリング

カテゴリ:水門設備

工事完了後に後付けで設置できる河川用の簡易フラップゲートシリーズ。土木工事不要で設置も簡単。バンド式はヒューム管にはめてギュっとしめるだけで設置完了。アンカー式は壁面にボルトで止めるだけで設置完了。

水難事故を防止『ため池救助ネット』

ため池救助ネットの詳細

大嘉産業株式会社

  • NETIS

カテゴリ:法面工

「ため池救助ネット」は、ため池や調整池での水難事故防止のために堤体に設置するネットで、万が一水中に転落してもネットに手や足を引っ掛けることで、遮水シートやブロック張の堤体でも滑らずに這い上がる...

フルボ酸により植物の生長を促進『フルボ酸入り植生マット工法』

フルボ酸入り植生マット工法の詳細

前田工繊株式会社

  • NETIS

カテゴリ:法面工

「フルボ酸入り植生マット工法」は、純国産フルボ酸および特殊解繊加工した木質繊維を配合した植生マットエである。純国産フルボ酸を加えたことにより、肥料の吸収効率が向上し、植物の生育促進効果が発揮さ...

法面施工における省人化、工程短縮『リモートスカイドリル』

リモートスカイドリルの詳細

ライト工業株式会社

  • NETIS

カテゴリ:法面工

「リモートスカイドリル」は、鉄筋挿入工における削孔作業についてオペレータ1名が諸作業を兼任できる削孔システムで、従来はバックホウと削孔機にそれぞれオペレータを配置することで対応していた。本技術...

硬質地盤に適応、大径・低変位の深層混合処理工法『CI-CMC-HA工法』

CI-CMC-HA工法の詳細

株式会社不動テトラ

  • NETIS

カテゴリ:深層混合処理工

「CI-CMC-HA工法」は、硬質地盤に適応した大径・低変位の深層混合処理工法である。攪拌翼の形状および配置等を工夫することにより、N値50程度の砂質土地盤、N値15程度の粘性土地盤まで適用を...

超硬質地盤に対応した深層混合処理工法『CI-CMC-HG工法』

CI-CMC-HG工法の詳細

株式会社不動テトラ

  • NETIS

カテゴリ:深層混合処理工

CI-CMC-HG工法は、超硬質地盤に適応した大径低変位の深層混合処理工法である。高トルクインバータモータを採用した超硬質オーガを採用し、N値100程度の砂礫地盤等の超硬質地盤への適用を可能と...

硬質層対応GIコラム工法『GIコラムHL工法』

GIコラムHL工法の詳細

GIコラム研究会

  • NETIS

カテゴリ:深層混合処理工

「GIコラムHL工法」は、硬質層対応撹拌翼により、小型機で軟弱層から硬質層の幅広い地盤への対応が可能。撹拌効率が向上し改良時間を短縮できるため、経済性、工程、安全性、施工性の向上が期待できる。...

改良径可視化システム『JWMシステム(Jet Wave Monitoring System)』

JWMシステム(Jet Wave Monitoring System)の詳細

三信建設工業株式会社

  • NETIS

カテゴリ:深層混合処理工

「JWMシステム」は高圧噴射攪拌工法において、音響解析を用いて地盤切削状況をリアルタイムに把握し、改良体の出来形を推定する技術である。従来、出来形確認には改良体造成・養生後のチェックボーリング...

全自動施工管理制御システム『Y-LINKによるスラリー攪拌工』

Y-LINKによるスラリー攪拌工の詳細

株式会社ワイビーエム

  • NETIS

カテゴリ:深層混合処理工

全自動施工管理制御システム「Y-LINK」は、スラリー撹拌工で用いる施工機・グラウトポンプ・ミキシングプラントをICTにより一括自動運転制御することで、スラリー流量・羽根切り回数等を調整して高...

施工完了を目視で確認できる懸垂物取付用金属拡張アンカー『イージーアイアンカー EZI』

イージーアイアンカー EZIの詳細

サンコーテクノ株式会社

  • NETIS

カテゴリ:アンカー工

「イージーアイアンカー EZI」は、施工完了を目視確認できる締付け方式のおねじ形金属拡張アンカーで、従来は施工完了を計測機器で確認する締付け方式のおねじ形金属拡張アンカーで対応していた。本技術...

安全確保と施工性向上『トラック荷役作業時の転落防止装置』

トラック荷役作業時の転落防止装置の詳細

信和株式会社

  • NETIS

カテゴリ:共通工その他

「トラック荷役作業時の転落防止装置」は、積載型トラックの荷役作業に従事する作業員の転落防止を目的とした装置であり、従来は荷台・あおり部に親綱支柱が設置されていた。本技術の活用により、安定性の高...

杭精度管理システム『インプラントNAVI』

インプラントNAVIの詳細

株式会社技研製作所

  • NETIS

カテゴリ:鋼管・既製コンクリート杭打設工

「インプラントNAVI」は、杭の圧入施工において、杭の貫入深度や変位、傾斜を、圧入機とトータルステーションを連動させ自動計測するシステムである。設計値と計測値の差分確認がリアルタイムで行え、高...

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >