ホーム > 新製品・業界ニュース > 建設ソフト、IT関連 > 建設共通 > 2ページ目

株式会社システムイン国際(所在地:広島県三原市、代表取締役社長:水馬 久司)は、「電子納品ソフト Calssist(キャルシスト)Ver.19」のアップデート版を2023年1月中旬より公開する。 アップデート版は、9つの発注機関の営繕業務・...

このページの先頭へ

ローカスブルー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:宮谷 聡)は、2022年12月02日(金)よりスキャン・エックスに新機能「3Dメッシュ生成」(ベータ版)を公開する。     ■機能の特長 ・点群データからメッシュモデル...

このページの先頭へ

コムテックス株式会社(本社:富山県高岡市、代表取締役:後藤 敏郎)は、仕組みをSaaS化した施工管理アプリ「Kizuku/キズク」の安全衛生機能(オプション)をリリースした。     ■サービスの提供背景 コムテックスは...

このページの先頭へ

スマートフォンやウェアラブルカメラを使った高画質かつ安定した接続品質に加えて,360°カメラとの組み合わせで現場の情報をリアルタイムに共有できる双方向のライブストリーミングサービス。   「RICOH Smart Integrat...

このページの先頭へ

株式会社システムイン国際(所在地:広島県三原市、代表取締役:水馬 久司)は、「電子納品ソフト Calssist(キャルシスト)Ver.19」「工事写真管理ソフト Calstudio(キャルスタジオ) Ver.18」の販売を2022年8月25...

このページの先頭へ

株式会社建設ドットウェブ(本社:石川県金沢市、代表取締役:三國 浩明)が開発・販売する個別原価管理システム「どっと原価NEO」は、株式会社ITCS(本社:名古屋市、代表取締役:深見 和久)が提供する業務アプリプラットフォームManageOZ...

このページの先頭へ

株式会社チェプロ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:福田 玲二)は、改正電子帳簿保存法に対応し、電子帳簿を管理するシステム「モニタリングWAO」の販売を開始した。 「モニタリングWAO」は、チェプロの統合型ERP「建設WAO」のサブシステ...

このページの先頭へ

積木製作(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:城戸 太郎)は、建設現場等で使用できる配筋教育システム「VRiel」の販売を開始した。     ■概要 本システムは、株式会社大林組と2016年に共同開発したシステムを販売用...

このページの先頭へ

コムテックス株式会社(富山県高岡市、代表取締役:後藤 敏郎)は、Windows OSで利用できる「PC版Kizukuトークアプリ」(無料)および「現場ビデオ会議」(オプション有料)をリリースした。     ■概要 メッセ...

このページの先頭へ

株式会社安藤・間(本社:東京都港区、代表取締役:福富 正人)は、Avintonジャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:中瀬 幸子)の有するエッジAI(※1)技術を利用して、コンクリート打設の数量管理および時間管理を自動で行うシス...

このページの先頭へ

株式会社 MetaMoJi(本社:東京都港区、代表取締役社長:浮川 和宣)は、株式会社大林組および独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所(以下、安衛研)と共同で「安全AIソリューション」を開発し、先行試用企業の募集を開始した...

このページの先頭へ

クラウド常時録画型ウェアラブルカメラと視聴用Viewerで、リアルタイム双方向通話が可能な遠隔作業支援システム。特長として①国土交通省「建設現場における遠隔臨場の令和2年度の試行方針」の仕様に対応。②クラウド録画機能...

このページの先頭へ

株式会社ルクレ((本社:東京都港区、代表取締役:池田武史))は、図面分野でのサービス拡充となる、無料ソフト『蔵衛門図面キャプチャー』を発売した。     ■概要 同ソフトは、図面上の最大100カ所を連続でキャプチャーでき...

このページの先頭へ

株式会社レゴリス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:伊藤謙自)は、同社が開発・販売する図面管理・情報共有ツール『SpiderPlus(スパイダープラス)』をバージョンアップした。写真帳票レイアウトを自由に変更が可能になった。工事写真・配筋...

このページの先頭へ

福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:田辺 竜太)では、「工事写真の小黒板電子化」をサポートする、電子小黒板Androidアプリ『どこでも写真管理Plus』を3月13日にリリースする。     ■...

このページの先頭へ

福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:田辺 竜太)では、「工事写真の小黒板電子化」をサポートする福井コンピュータソリューションとして、電子小黒板Androidアプリ『どこでも写真管理Plus』を来春リリースする。 &...

このページの先頭へ

株式会社ルクレ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:池田 武史)は、黒板入りの工事写真撮影を一人で行うことができるiPhone対応アプリ『蔵衛門工事黒板』の提供を開始した。 このアプリを活用することで、工事写真管理業務にかかる時間が従来の1/4...

このページの先頭へ

株式会社レゴリス(本社:東京都豊島区、代表取締役:伊藤 謙自)が開発する図面管理・情報共有ツール『SpiderPlus(スパイダープラス)』が、360°の撮影が可能なカメラ「RICOH THETA(リコー シータ)」に対応した。 &nbsp...

このページの先頭へ

福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:杉田 直)は、建設現場における資機材搬入のスケジュールや揚重の管理を支援する資機材搬入・揚重管理システム『DandALL(ダンドール)』を10月20日に発売した。   ...

このページの先頭へ

株式会社 建設ドットウェブ(本社:石川県金沢市、社長:三國 浩明)とサイボウズ株式会社(本社:東京都文京区、社長:青野 慶久)は、原価管理システム『どっと原価』と業務アプリクラウド『kintone(キントーン)』のデータを連携させる『どっと...

このページの先頭へ
次の100件

人気の電子カタログ

新着電子カタログ

TOP